최신내용부터 전체표시

1. ウッサムッ(103kview/497res) 프리토크 오늘 18:23
2. 保育園(129view/7res) 배우기 오늘 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(135view/7res) 질문 오늘 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) 프리토크 어제 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(325view/1res) 질문 어제 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) 프리토크 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) 프리토크 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 스포츠 2024/05/26 09:37
토픽

要注意

프리토크
#1
  • いいっすねぇ
  • 2009/12/07 16:04

最近、景気が悪いのと年末前で引ったくり、車上荒し、強盗などが多いようです。
皆さん、気をつけましょう!

#18
  • K&M
  • 2010/01/06 (Wed) 00:31
  • 신고

新年早々、小東京のホテルで日本人70代の女性が殺されました。ご冥福を祈ると共に、犯人が見つかってくれることを願います。

#19
  • flowerspirit
  • 2010/01/06 (Wed) 00:45
  • 신고

16番さん、
これって中国系の会社ですか。

#20
  • flowerspirit
  • 2010/01/06 (Wed) 00:56
  • 신고

韓国系ですね。
中古を買うのであれば絶対にDealerですね。
個人売買をする際は本当に気をつけましょう。

#22

>#19
いろんなアジア系会社だと思うけど、何か引っかかることでもありますか?

#21

#20 flowerspiritさんに同感です。

個人から車を買うよりは、修理工場で検査してから良心的な値段をつけている大手ディラーから買った方が、車を探す手間が省け、DMV関連の面倒な書類の手続きをしなくて済みます。

できれば米系の大手ディーラーをお勧めします。

アメリカでは、機種にもよりますが、概してトヨタよりホンダが人気があります。 又、車を買う際に考慮しておいて損が無いのが車体の色です。 特に、アメリカに永住する予定の無い日本人の方は、後々車を売って帰国という可能性が高いので、奇抜な車種や基本色以外の車は避けた方が無難です。 白のボディカラーが一番早く売れる確立が高い色です。

何か質問等ありましたら、気軽にメールして下さい。

#23

>#21何か質問等ありましたら、気軽にメールして下さい。
善意で強力するの?それとも業者さん???

#24
  • チューイチューイ
  • 2010/01/08 (Fri) 09:59
  • 신고
  • 삭제

>#21
ホ○ダで働いてるなら申し訳ないけど、人気だけで言えばアメリカではト○タの方が人気ありますよ。ホ○ダは若干安いので購入者は多いですが。盗難リスクでいえば、シビック、カローラあたりが毎年どっこいどっこいですね。
それにしてもホ○ダディーラーのセールスは何であんなに態度悪いんですか?英語がままならない子につきあって、ホ○ダのディーラーに3店舗行ったが、どこもひどかった。クレジットチェックすることしか考えてないから、試乗するともいってないのに免許証を見せろだの、チラッと見せたらコピーをとるからと手から奪おうとしたり。結局うんざりして二度とホ○ダには戻らなかったが。
ところで、白はディーラー側としては売りやすい色ですよね。老若男女対象になりますから。でも実際白はやめたほうがいいですよ。LAのスモッグと雨の降らない気候では白はあっという間にグレーになり、カーウォッシュ代が高くつきます。

#25
  • びびなび探偵団2
  • 2010/01/08 (Fri) 15:46
  • 신고

>それにしてもホ○ダディーラーのセールスは何であんなに態度悪いんですか?

確かに態度悪かった!!
仕組みはよく分かりませんが、思うに「○○○HO★DA」という名前で営業しているところはHO★DAと提携して売っているだけで、HO★DA直営ではないのではないでしょうか。
特に○ティーノだけのところは強引でした。

#26
  • K&M
  • 2010/01/08 (Fri) 15:55
  • 신고

もし、あまりにも態度が悪かったら本社(Torrance)のCustomer Relationsに電話したら。。。。せっかく車は好きでもそれで売れないんじゃあ。。。。

#27
  • ルーシールーシー
  • 2010/01/08 (Fri) 17:26
  • 신고

私は昔トOタのディーラーで嫌な目に合いました。

童顔なのでかなり若く見られて、しかも女性1人だったからか、全然相手にされなくて・・、
車の説明を聞こうとしても面倒くさそうにチョッとしか説明してくれず、他の人の所に行ってしまいました。
あまりしつこくされるのも嫌ですが、この時はさすがに頭にきました。

#28

安い車を購入する際にサービスまで求めるのは難しいんでしょうね。
レキサスのセールスマンでさえ新車を1台販売して$200くらいのコミッション取れるくらいが最近の流れなんだそうですよ。
それでも買う側にとっては安い車といってもある程度まとまった金額になりますもんね。
車のセールスの人も生活がかかっているので残念ですがただ単に見てるだけような人に費やす時間が無いって気になってるんでしょうね。

俺はヨーロピアン系の車に乗っています。ここ7年で2台同じディーラーで新車を購入していますが、いつ顔出しても名前覚えてくれていて最高なサービスしてくれますよ。
ちなみにこのブランド/会社の年間販売台数はトヨタが1ヶ月で販売する台数と同じくらいしか販売しないため個々のサービスが行き届いているという事でした。

最後に#24さんの:

LAのスモッグと雨の降らない気候では白はあっという間にグレーになり、カーウォッシュ代が高くつきます。

というのは俺の場合、全く逆です。
以前黒い車に乗ってましたが、洗車を毎週やっても3〜4日で直ぐ汚れて来ていて黒の車は自分で洗ってもあまりキレイにならないのですが、去年から白い車に変えました。白い車にしてから黒い車より汚れが目立たないので洗車代がかなり安くなりましたよ! 白い車に洗車代が他の色目よりかかるという発想は初めて聞きました。
実際俺の場合、洗車代が白い車になってかなり安くなったのは事実です。

#29
  • K&M
  • 2010/01/08 (Fri) 19:28
  • 신고

>LAのスモッグと雨の降らない気候では白はあっという間にグレーになり、カーウォッシュ代が高くつきます
これに関しては#28さんに同感です。濃い色の車は汚れが目立ちます。黒、紺等。
あと、女性にとって白は何色の洋服を着てても、降りた時に
感じが良いです。
白いキャンパスに何色でもOKって感じ。
脱線しました。

#30

#28,29に同感。

以前車体のカラーのレポートで、
白は傷付きにくく(強く)、段々と黒に近づく程、傷が付きやすく(弱く)なっていくと、白はケアーを手を抜いても構わないが黒に近く成る程ケアーに手間が掛かる。熱を跳ね返すか吸収するかでしょう。

#31

『要注意』というトピ趣旨に戻って…

日本車の正規ディーラーで車のオイル交換を頼み、数ヵ月後にシートベルト周辺の修理を依頼。
2回とも、車備え付けのコインストレージから25セントをごっそり取られてました。
しょうもない被害だけど、チップと思えばいいのかもしれないけど、ムカツく!!!!
小銭だから、と油断した私がバカ。

次回はこうします。
「Sorry, this is the only one I can give you」と書いた小さな紙をクォーターに貼り付けて、それだけをコイン入れに入れておくつもり。
コイン入れって、肘置きをわざわざ上に開けなきゃいけないし、普通の整備なら肘置きなんて開けないしさ。

#32
  • K&M
  • 2010/01/11 (Mon) 19:09
  • 신고

ところで、小東京のホテルマネジャーで殺害された大山さんの件は犯人は捕まったのでしょうか?

#34

私の友人もオイル交換の後洗車するメニューの所を利用して、コインが無くなっていたそうです。明くる日に店に電話しマネージャーと話をして、家まで謝罪に来させたらしいです。ついでに、オイルも入れ過ぎ?かなんかで家の前の路上に駐車したところ、道路にオイル漏れの後が付いたらしく、それもマネージャーに洗浄させたそうです。

どすこいさん、はっきり店側に抗議した方が良いと思います。常習犯の可能性があります。

#33

#28のコメントの車の色目の部分は、俺自身の体験談なんで同意もクソも反論されても事実は変わらないんで、、笑

#31どすこいさん、

何処のディラーにでも車を整備に出す際のディスクロジャーは(預かり中、車内の私物の紛失は責任とりません)ちゃんと何処かに書いてあるはずですよ。

>「Sorry, this is the only one I can give you」

と親切に書いてあれば、誰でも皮肉とは思わずありがたくその分持って行かれるだけですよ! 対処の仕方が変ですね。小銭は帰って来ないけどマネージャーに ”毎回ここで整備してもらうと車の中の小銭がなくなる。”ってフランクに伝えておけばいいと思いますよ。たかが小銭とはいえ盗みには変わりないんで小銭を置きっぱなしのあなたが悪いという事にはならないと思うのですが、、どうでしょ?

前もカーウオッシュで小銭が盗まれるとテレビのニュースでインベスティゲーションやっていた所もありましたよ。

#35

バレーパーキングにも気を付けたまえ。

#37

#33ラブメイドさん

皮肉は通じずに、コインだけ持っていかれますか。
そうは考えていませんでした。“皮肉”なんて呑気なことをやっても仕方ないんですねぇ。
「貴重品は残すな」という趣旨の案内は見ています。
小銭は取られましたが、カーナビのリモコンは残っていました。盗るほうも現金に留めてるんだ、と思いました。


★さっきうっかり投稿したと思ったレス、単に消えて(?)しまったみたいです。再度#33さんへの返信を投稿しました。

#36

書きかけだったのに、うっかりキーボードに当たって投稿しちゃったみたいです。

#34よりきりさん

#33さんも勧めてますし、マネージャーに伝えます。
被害は私とこだけじゃないでしょうし。

#35なるとさん

バレーも、そういえば同じような状況ですね。あまり利用しませんが…そういえばベガスで使ったかな。
その時は何も気づきませんでした。

思うのですが、車の整備を出すときに、家の鍵などもじゃらじゃら付けたまま預けちゃうなんて、危ないですよね?
自宅の鍵のコピーを作られてしまうのでは?と心配してしまいます。

“ 要注意 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요