最新から全表示

トピック

労務管理について

お悩み・相談
#1
  • サービス残業
  • 2009/08/03 15:50

皆さんはじめまして。

日系の企業に勤務する匿名希望と申します。
およそ10年営業職として勤務しております。
米国では固定給、時給の就業形態がありますが、一般に役職に就いて
いる方は固定給、平社員は時給という概念で正しいのでしょうか。

私事ではございます、平社員の営業職として固定給になっており、毎日の業務は
営業以外に力作業があったり、MGR業務に該当する職務も与えられています。
固定給という理由で、経費がかからない分毎日のサービス残業が
エスカレートしている状況です。家族と夕食をともにすることは殆どありません。

同じ業務をしている時間給の者もおりますが、毎日正当な残業代が会社から出ます。
この私との差はいったい何でしょうか。
月毎に給与をみますと、勤続年数1年の者が残業代を含めて
私よりはるかにお給料がいいのです。

本来でしたら、営業職として営業のみに専念するならば、固定給として理解はできるのですが、残業代が付かないため営業以外の業務が非常に多く、同僚の勤務管理も任されているような状況です。
それらに対して妥当な給与でしたら不満もないのですが、毎日最低3~4時間の
残業はしています。
これらのことについて、給与の見直しをして頂く事は可能なのでしょうか。
また、法律的には問題はないのでしょうか。

この様な相談を上司にすれば、飛ばされる可能性もあり、また、今後も仕事上しこりを残してしまう不安がありますので、この場を借りてご相談させて頂きました。

何かよいアドバイスがありましたら、何卒ご教授下さい。

#2
  • ルーシールーシー
  • 2009/08/03 (Mon) 19:25
  • 報告

> 一般に役職に就いている方は固定給、平社員は時給という概念で正しいのでしょうか。

正しいと思います。 が、あくまでも“一般的に”です。
雇用契約が固定給になっているのでしたら、一般社員でも固定給(サラリー)だと思います。
営業職だと勤務時間があって無いような事が多いので、固定給+出来高と言った給与形態が多いと思います。

営業以外の仕事が多いとの事でしたが、雇用契約書には営業以外の仕事もすることになっていますか?

アメリカは契約社会なので、契約された内容と違う場合は正当に抗議できると思います。
が、そうすると仕事上にしこりが残ることになると思います。
大企業で人事部など相談する場所が別にある場合は良いですが、中小企業や特に日系の会社ほど後々居ずらくなるので難しいように感じます。

ただ、入社1年目の同じ業務の人より給与が低いのであれば、これは確信犯だと思いますので、穏便にすませるのは無理だと思います。
もし、どうしても何とかしたいのなら、取りあえず客観的な資料を集めれるだけ集めて、労使関係専門のロイヤーに相談された方が懸命だと思います。
サービス残業をした証拠があれば、今までのサービス残業代を貰える事になるでしょう。

でも、今の会社を続けられない可能性が高いので、
私なら、取りあえず違うもっと条件の良い就職先を探して来て、さっさと転職します。
もし、転職の話をした時、引き止められるようでしたら、その際に給与条件の変更(サラリーアップ、もしくは時給計算に変更)を申し出ては如何ですか?

#3

私もトピ主さんと同じ経験をしました。

ポジションは役職なので固定給でしたが、実際の仕事はお茶くみ、掃除、郵便受け取り等のアシスタントでした。
1年ぐらいで辞めましたが、事前に弁護士に相談して私の契約時のジャブスコープをチェックしてもらい、3個について違法だから訴訟できると言われました。結局会社の方からの提案で示談し、今までのサービス残業代も全てもらいました。

もしこのまま同じ会社で仕事を続けるつもりでも、一応弁護士に相談する事をおすすめします。別に辞めないでも、ちゃんと会社側が残業代を支払うようないい方法を見つけてくれると思います。

私がお世話になった労働法専門の弁護士がいます。私も昔ここに相談をだして、誰かから教えてもらいました。もし必要だったら連絡ください。

#4

こんな時代にあれこれ要求ばかりする人は飛ばされたり、レイオフされちゃうのでほどほどに。
主張いいけど、世の中の流れも理解しないとね。
勉強や仕事ができても融通がない人は評価が低くなるでしょ?

#5

皆さん

ご意見有難うございます。仰るとおり「不景気」という言葉で済ませてしまえば簡単なのですが、この様な時期でも雇用はあり、優秀な人材の発掘も可能です。それ故にもう一度既存の社員の見直しを図る必要性も出てくるのではないでしょうか。
私が一生懸命勤務しているということではなく、適当に働き残業代を稼ぐ従業員も何人か出てきています。
この様な時代だからこそ、会社にも個人にも正当な評価の必要性を感じます。

#6

私は駐在ですが30代残業代なんて一切つきません。
日本からの来客時、展示会時期、多忙な時期は深夜1時2時帰宅は当たり前。もちろん土曜出勤も当たり前。
家賃は会社負担なんでその分、給料は現地採用の方が残業代が出るから上かもね。

#7

あ。私、管理職でないです。

#8
  • おーいおいおい。
  • 2009/08/06 (Thu) 09:00
  • 報告
  • 消去

駐在は黙っててほしいなー

“ 労務管理について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。