最新から全表示

1. 独り言Plus(483kview/4093res) フリートーク 今日 14:35
2. 量り売り(1kview/68res) フリートーク 2025/02/16 21:51
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(967kview/4415res) フリートーク 2025/02/16 19:13
4. 高齢者の方集まりましょう!!(374kview/872res) フリートーク 2025/02/16 07:03
5. プロパテイ タックス ステートメント(59view/0res) 疑問・質問 2025/02/15 17:27
6. Trader Joe's(831view/10res) 疑問・質問 2025/02/14 16:11
7. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(13kview/233res) フリートーク 2025/02/13 11:27
8. 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(3kview/35res) お悩み・相談 2025/02/12 12:07
9. 日本からのテキストメッセージ(847view/21res) お悩み・相談 2025/02/11 17:08
10. アドバイスをお願いします(1kview/21res) 働く 2025/02/06 22:17
トピック

機械オンチですみません

フリートーク
#1
  • linmama
  • 2006/05/01 22:06

ミニDVで撮ってきた記録テープを紛失してしまい、VHSに録画してある物を綺麗に保存したいのでDVDにコピーするって事は可能なんでしょうか?教えて下さい。

#2
  • エドッコ3
  • 2006/05/01 (Mon) 22:28
  • 報告

可能です。linmama さんの PC にはビデオキャプチャー機能はありますか。それがあるなら VHS マシーンからの Video と Audio (L&R) 信号を PC のその入力端子に接続して、その目的のソフトを動かせば DVD-RW ドライブで焼き込めます。家庭用 DVD レコーダーがあればその面倒くささもないんですけどね。

#4
  • ココLAちゃん
  • mail
  • 2006/05/02 (Tue) 06:53
  • 報告

Linmamaさんは機会オンチではありませんよ。
こんな事は日常生活に必要の無いことですから。とりあえず、Linmamaさんのコンピューターでこの作業が出来るか説明書を読みましょう。それでもわからなければ教えます。

#5

ビデオキャプチャー売ってるので、買えばいいと思いますよ。
一度、MPEG4あたりでハードディスクに保存して、その後DVDへ。
日本だとバッファローとかでありましたけどね。

#6
  • linmama
  • 2006/05/02 (Tue) 23:43
  • 報告

私のPCは私と同じく年取ってるのでビデオキャプチャー機能は付いてないのか見当たりません、やっぱりこの際家庭用のDVDレコーダー清水の舞台から飛び降りちゃって買いますか!おばちゃん頑張るよ!みなさんありがと!

#7
  • エドッコ3
  • 2006/05/03 (Wed) 08:41
  • 報告

私も DVD レコーダー、欲しいです。やはり家庭で気軽に録画するには PC では非常に面倒ですよね。今でもテレビの録画は VHS でトロトロとやってます。

“ 機械オンチですみません ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。