Show all from recent

1. Anything and everything related to travel to Japan...(369kview/4283res) Free talk Today 10:56
2. Let's gather the elderly ! !(89kview/669res) Free talk Today 10:54
3. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(496view/38res) Question Today 09:04
4. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(108kview/504res) Free talk Today 07:22
5. Murmur Plus(114kview/3039res) Free talk Yesterday 13:23
6. About electronic pianos available at Costco in Jap...(416view/3res) Question 2024/06/04 13:25
7. nursery school(364view/9res) Learn / School 2024/06/03 14:02
8. Topic to support Shohei Ohtani(356kview/693res) Free talk 2024/06/02 21:16
9. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
10. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
Topic

永住権の取りやすい州

Free talk
#1
  • SH
  • 2002/12/21 12:58

カリフォルニアは永住権を申請してから
取れるまでが長いと聞きました。
4、5年と言う人もいます。
逆に比較的早く取れる州ってあるんですか?誰か何か知ってたら教えてください。

#2

永住権の申請方法によりけり。
結婚は、CAでも比較早く取れます。
雇用は、それぞれのケースによる。
雇用でも早く取る方法はあります。
従って、それぞれのケースによる。

#3

#2さん、
すし職人としてなんですが、どうですか?やはり日本人と日本食レストランの少ない中部の州の方がカリフォルニアよりも断然早いのでしょうか?

#4

すいません、解りません。

#5

誰か、「私はこの州でこのくらいで取れた」みたいな経験のある(元)すし職人いませんか?

Posting period for “ 永住権の取りやすい州 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.