最新から全表示

1. 独り言Plus(106kview/3027res) フリートーク 今日 08:42
2. ウッサムッ(99kview/491res) フリートーク 今日 06:10
3. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
4. 大谷翔平を応援するトピ(343kview/690res) フリートーク 2024/05/27 19:00
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(361kview/4270res) フリートーク 2024/05/27 17:12
6. DMVでの住所変更について(3kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
7. ドジャースタジアムのパーキングについて(2kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
8. 個人売買(105kview/598res) フリートーク 2024/05/25 12:22
9. おすすめ日本人学校(1kview/23res) 学ぶ 2024/05/24 08:32
10. ロサンゼルスで離婚について(3kview/18res) 疑問・質問 2024/05/22 12:47
トピック

小沢、管 貴方はどっち選ぶ

フリートーク
#1
  • ロイロイ星人
  • 2010/09/14 10:36

日本民主党党首は小沢圧勝という前評判でした。
蓋を開けてみたら管が圧勝でした。
納得いきません。私も小沢が好きではないです。
どっちか必ず選ばないといけないとすれば
私は謝罪ばっかりする管より豪腕小沢を選びます。

貴方はどっちを選びますか?

日本の事なので外国人はご遠慮下さい。
日本人だけの投票をお願いします。

#2
  • ムーチョロコモコ
  • 2010/09/14 (Tue) 11:02
  • 報告

おっと、その前に、「管」ではなく、「菅」。
未だに知名度が低いのかなあ?

#3
  • tomomo7777
  • 2010/09/14 (Tue) 11:03
  • 報告

僕は、小沢を支持というか勝ってほしいと思ってました。
もし小沢が勝った場合、衆議院の解散選挙があると言われてましたので。。。もし、選挙した場合自民党とみんなの党の圧勝に終わったと思いますし。。。

しかし、菅が勝ってしまったのでねじれ国会を3年耐えないといけません。これから、日本がどうなっていくのか心配でなりません。

宇宙人だらけの民主党、これから何をいいだすのか。。。

#4

もう終わったこと。

#5

失礼しました。
言いだしっぺの#1です。
私も小沢に一票です。
謝罪で日本をダメにする管より、
小沢の方がいい方向に向いてくれた時に
国の為になると思う。

>もう終わったこと

で関心なくす日本人もいるんですね。
それも仕方ないですね。今の日本は
選挙がどれだけ公正だったかが知りたいのです。
二者択一でお願いします。

#4終了時点で

小沢 2票
管 0票

#6
  • tomomo7777
  • 2010/09/14 (Tue) 12:20
  • 報告

#5
だから、#2の人も言ってるけど、管じゃなくて菅だって!!
ちゃんと読んで気をつけなよ。

#7

#2 & #6

>その前に、「管」ではなく、「菅」。

同じなのに何処が違うんだと思いましたが、
#6 さんにまで言われたのでよく見てみたら
「管」と「菅」は違うって言うのが判りました。

失礼しました。



#8
  • FATBOYSLIM
  • 2010/09/14 (Tue) 16:16
  • 報告

菅、小沢ってよ。 目糞、鼻糞の権力争い。

日本の領海に入ってよ密漁されて、海上保安船にぶつかりもした奴を日本国内の基に拘留してんのに逆切れされもなんもいえねー。 しかもかんけいねー国と認められてねー奴らにも反日運動かよ。

やつらの茶番劇に1ヶ月以上国会止まってんだよ。

デフレで円高82円だいだぞ。 就職難に正社員切りが始まり。

わかってんのかよ。

#10

#8さん

日本語の書き込みが大分怪しいのですが
日本国外の方ですか?

私は菅、小沢の批判が聞きたくてトピ
立ち上げたのではありませんので
目糞、鼻糞の話は何処か別の所でお願いします。
批判ではなくて投票をお願いします。

#9

菅氏に一票

小沢氏がいい方向に向くとは到底思えない。
手腕が卓越していて、度胸が座っている分、解散もせず
に居座り、とんでもない法案を次から次へと通される可
能性が高かったと思うよ。

どっちに転んでもマイナスだけど、マイナスが少ない分
菅氏のほうがいいかな。

追い込みようによっては、解散もあり得ると思うし、今
回の選挙でマニフェスト変更のお墨付きも得たから、解
散が遠くても、今よりは大分ましになってくれることを
願う。

#11

#9 さん
有難うございました。

#10終了時点で

小沢 2票
菅 1票

#12

#3 さん

投票有難うございました。
って言うの忘れてました。

#13
  • 始まったばかりだけど
  • 2010/09/15 (Wed) 13:55
  • 報告
  • 消去

私は菅首相に一票です。

小沢氏は、日本という国のあり方を、逆戻りできない分野で変えてしまいそうで怖いですね。
菅首相にはそこまでの力はなさそうですから、他の方と同じように、できるだけ失点が少ないうちに解散総選挙になることを期待します。

#14

#13 さん
有難うございました。

#13終了時点で

小沢 2票
菅 2票

100票くらいは行ってほしいんだけど無理っぽいね。

#15
  • ドヤ街の美人局
  • 2010/09/15 (Wed) 18:27
  • 報告
  • 消去

どっちか選んだら何がどうなるんだい?

#17

どちらも反対!

#16

(選挙がどれだけ公正だったかが知りたいのです。)

ロイロイ星人はんよ

こんなところで公正、不公正がわかるんかい?

#19

#15 さん

どうにもなりません。

選挙前圧倒的に小沢有利が
蓋を開けてみたら菅圧勝だったので
公正な選挙だったのか気になるだけです。
ここでも菅圧勝なら納得するつもりです。
納得できない部分があるから皆さんに
お願いしています。

投票をよろしく

#18
  • 始まったばかりだけど
  • 2010/09/16 (Thu) 10:09
  • 報告
  • 消去

今回の選挙はポイントこそ菅首相の圧勝でしたが、得票数で見れば、そんなに大きな差ではありませんでした。
民主党が政権交代を実現した昨年の総選挙でも、得票差はさほどでもなかったのに、議席数は民主党の圧勝に終わりました。

選挙はもちろん公正に行われていると信じていますが、民意を正しく反映する選挙制度かと言われると、疑問の余地があるように思いますね。

#20
  • CAL-A-WAY
  • 2010/09/16 (Thu) 10:15
  • 報告

かんに1票。

ロイロイ星人さん、選挙前に小沢有利って初めて聞きました。世論では圧倒的に菅有利だと思ってましたが・・・

国会議員票が小沢有利って事ですか?それなら、判りますけど。国会議員ほど国民を無視した生き物はいませんからね。たった6人とはいえ、半分以上の票を取れただけでもキセキだったように思います。

#22

#20 さん

>選挙前に小沢有利って初めて聞きました。世論では圧倒的に菅有利だと思ってましたが・・・

私の情報はほとんどがネット経由です。
テレビ、新聞などの前評判は菅だったと思います。
菅に勝たせたいがために小沢の女関係まで
引っ張り出してきて菅有利説を報道していました。
新聞、マスコミが菅の韓国人に生ませた子供のことは
一切報じませんでした。これって平等じゃないですよね。
これだけで疑問が生じたのではなくて、
選挙結果は開票者によって決まるという事まで
書いてあるところもありました。
インターネットの情報も何処まで信じる事が出来るか
解からないけど、完全にインターネット情報と
マスコミ情報は分かれているように思えます。

#21

#16 さん

>こんなところで公正、不公正がわかるんかい?

判りません。人の意見を聞いて納得したいだけです。

#20 さん
有難うございました。

#20 終了時点で

菅 3票
小沢2票

#17 さん

日本には総理大臣は要らないという事でしょうか?

#23
  • CAL-A-WAY
  • 2010/09/17 (Fri) 01:22
  • 報告

前原さんを外相にしたから、菅さんにもう1票・・・って駄目?

ネット情報と一口に言っても、範囲が広すぎるのですが、私の知っているネット情報でも菅有利でしたよ。正確には菅有利というか、総理続投(誰でも良かった的に)が良いという考えをベースにした上での菅有利ですが。

#26

#23 さん

選挙の鉄則は1票ONLYですので1票だけでお願いします。
インターネットの情報って大体が自分に都合のいいところ
だけを回るので小沢圧勝って言う情報が入ってきたんですね。

#28

サポーター達は金を払って投票できるのですが
そんな人たちの投票率が66%、
金を払って選ばれて投票しない不思議な人たちですね。

捨てられたと言う見方も証拠は無いけど可能性はあった。

#27

証拠の無い真実のようなストリー
民主党代表選 仕組まれて流されていた開票作業

みなさん、どう思いますか?

http://www.asyura2.com/10/senkyo95/msg/105.html

#29
  • 始まったばかりだけど
  • 2010/09/17 (Fri) 16:44
  • 報告
  • 消去

民主党の汚らしさを見せつけられても、やるせなさが増すばかりですね。
代表選 小沢 不正 で検索しても、いくつか似たような情報が出てくるんじゃないですか?
民主党の中にも何人か好きな政治家はいますが、党としての民主党には絶望しています。

次の国会で野党が内閣不信任案を提出したとしたら、小沢グループがそれに同調する確率は高いですね。
それが実現したら、解散総選挙から一気に政界再編に向かうのではないでしょうか。

#30

#29さん

>民主党の汚らしさを見せつけられても、やるせなさが増すばかりですね。

本当に見たく無いですね。
でも日本人なら見たくなくても見ないといけないでしょう。
私達が見ないともっともっと悪い事をするでしょう。

>小沢 不正 で検索しても、いくつか似たような情報が出てくるんじゃないですか?

絶対出てくるでしょうね。
政治家って何かしらやってるでしょう。
残念ながらというか何か悪の匂いがある人でないと
政治家は務まらないのでは、綺麗な政治家って
いないって言うのも理解しないといけませんね。

#31
  • maku
  • 2010/09/19 (Sun) 20:24
  • 報告

理由はどうにしろ 菅さん1票

小沢になるともう日本も終わりでしょう。って もう菅さんになったんだけどね。

#35

菅でいいんじゃねぇ~?

#34

>#30

問題は、民主党が政治をしてないってことだよね。
俺も、どっちが勝とうがどうでもいいけど、たかが
民主の代表になるために、また普天間を蒸し返
したり、バラマキの継続で人気が取れると思って
いたっぽい小沢さんだけは嫌だったなぁ。

#33

>日本には総理大臣は要らないという事でしょうか?

じゃなくて日本の民主党は嫌いです。全然日本の事思ってないし、むしろ中国や韓国よりの人ばっかりですよね。日本はいろんな人種が住むアメリカと違うので日本に民主党政治は合わないと思います。出来れば麻生さんまた総理大臣やってくれないかな。。自民党の方がよっぽどマシだったよ。

#36

私の疑問はやっぱりと思うようになったから、
そろそろ終わりにしましょうか。

今、日本人はどっちがどっちなんて
揉めている場合じゃないですね。
日中戦争になるかの瀬戸際っぽいです。

http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2010/09/113463_987a.html

転載始まり

とんでもないことを知りました ①全国のサポーターからの投票用紙はまず倉庫に保管→②委託された業者が300の小選挙区に分別→③都内のホテルに運搬→④開票 という 流れだそうです ②で委託業者により思いのままに不正が行われます 検証が必要です
10:28 PM Sep 14th Twit for Windowsから

何度考えてもおかしい 民主党に対する思い入れが強いから 金を払ってまでなったサポーター その3分の1以上が これだけ注目されている代表選に投票しないなんて考えられます? ただどちらかの名前を書くだけなのに・・誰か納得できる答えを教えて欲しい 絶対に常識では考えられない
11:01 PM Sep 14th webから

サスペンス劇場 「消えた投票葉書12万枚の謎」 *Tw*
11:13 PM Sep 14th Twit for Windowsから

党員・サポーター数342,493-菅票137,998-小沢票90,194-無効票838=棄権票113,463 絶対にあり得ない棄権票の多さ *Tw*
11:44 PM Sep 14th Twit for Windowsから

113,463 票もの棄権数の多さを不思議と思いませんか?腑に落ちないのではないですか? 教えたあげましょうか その謎を・・・党員・サポーターの投票葉書がI県のとある倉庫に集められ それをその倉庫でいったん全国300の小選挙区ごとに分別されることを知っていますか? *Tw*
2:28 AM Sep 15th Twit for Windowsから

私達は 次々と送られてくる投票葉書の総重量を計測しました そしてその結果 すべての葉書の重量が1,320㎏ 更に1枚の重量が4㌘であることから 総枚数が330,000枚でとを推論しました 即ち党員・サポーター342,493人の内12,493人の棄権者が想定されます *Tw*
2:33 AM Sep 15th Twit for Windowsから

そう これからが重要です そこで私達は それぞれが無作為に選んだ100枚の投票用紙の中でN氏の名前が記載された枚数を数えました 集計の結果は私達にとって身震いするものでありました そう N氏への投票枚数はたったの4割・・即ち・・・ *Tw*
2:34 AM Sep 15th Twit for Windowsから

即ち統計的に 全投票枚数330,000枚の内N氏への投票枚数は4割の132,000枚 対するI氏は6割の198,000枚であることが想定されます ほぼ4対6という票数の割合は各選挙区勝者総取りという仕組みから ポイントではほぼ2対8となってしまうことを知っていました *Tw*
2:36 AM Sep 15th Twit for Windowsから

追いつめられた私達は決心しました I氏の名が記載された投票葉書を その重量が400㎏になるまで片っ端に選び抜きました そう4㌘の葉書400㎏で何と抜き取られ 密かに処分した枚数は100,000枚ということになります *Tw*
2:36 AM Sep 15th Twit for Windowsから

葉書にシールが貼ってないことから私達のこの作業にそれほどの時間がかからなかったのです そしてこの私達の卑劣な犯罪の結果 I氏への票数は 198,000票から半数以下の98,000票 N氏への票数は132,000票そのまま そして棄権票が100,000票増えたことになります *Tw*
2:38 AM Sep 15th Twit for Windowsから

ちょうどN氏とI氏の票数も 逆にN氏がほぼ 6割 I氏が4割ということになります 満足した私達は 早速党員・サポーター票でN氏が圧倒的に有利という情報を国会議員に・・・そしてその結果雪崩を打ってN氏支持へ・・・以上が私達の犯罪 11万票もの棄権票の謎のすべてです *Tw*
2:39 AM Sep 15th Twit for Windowsから

私達の犯罪の結果が あの日発表された数字そのものです 党員・サポーター数342,493名 I氏への票数90,194 N氏への票137,998 無効票838 そして棄権票113,463 結果 多少の誤差もありましたが 圧倒的に優勢を伝えられたI氏が惨敗したのです *Tw*
2:40 AM Sep 15th Twit for Windowsから

“ 小沢、管 貴方はどっち選ぶ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。