แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(128view/7res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 16:03
2. 保育園(121view/6res) เรียนรู้ วันนี้ 15:48
3. ウッサムッ(103kview/496res) สนทนาฟรี วันนี้ 12:38
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(324view/1res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) กีฬา 2024/05/26 09:37
หัวข้อประเด็น (Topic)

アメリカでビジネスを始めたことのある方へ。

สนทนาฟรี
#1

こんにちは。アメリカの市民権も何もない日本人がアメリカでビジネスを始めたい場合には、どういう手続きが必要なのか知りたくて掲示してみました。確か、H1Visaというのが発行されるようなことを聞いたのですが、そのビザでパートタイムで学校に通ったりすることもできたりするのでしょうか?学生ビザとはタイプが違うはずですが、取得するためにまず、最初にする手続きと、あと何か資格などが必要なのか教えて頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

#2

学生の場合は、ビジネスを始めるのも、他で働くのもだめだと思います。ビジネスを始めるのには、Cityから許可をもらい手続きなどしなければいけません。Social SecurityもTaxを払うために必要です。

Chariさんは、どんなビジネスをしたいんですか?

#3

お返事ありがとうございます。私はデザイン系の仕事をしていまして、学生の間でも、キャンパス外で働けるという許可証みたいなのを取得して会社などで働いていました。social security はあるのですが、ただ法律的にすぐにビジネスをはじめてしまっていいのかどうか疑問に思っていたところです。

#4

デザインならIndependent contractorで出来ますよ。ビジネスをあけなくても、名詞とかがあればOKです。

#7

LLCを作ってそれを基盤に行えば宜しいかと思います。私の友人でも学生ビザの人が数人、弁護士さんのアドバイスによりそうしています。大きな金額が動かないのであれば#4さんのような形が一番カンタンだと思いますが。

#6

こういうトピがたって必ず「少しは自分で調べろ」って書き込むやつが出てくるけど、今まではさ「教えてやれよ」って思ってたわけよ

だが今回だけはそいつらの気持ちがよくわかる。

少しは自分で調べろ。

#5

H1ビザは雇用される人のビザです。学生ビザではないので学生はできませんしアメリカで大卒でなければ近年降りませんよ。

#8

SSNがあっても働くことがOKなビザ(つまり労働許可書)がなくてはIndependent Contractorにはなれません。(なっても違法です)。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ アメリカでビジネスを始めたことのある方へ。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่