Show all from recent

1. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(103kview/497res) Free talk Today 18:23
2. nursery school(132view/7res) Learn / School Today 17:51
3. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(136view/7res) Question Today 16:03
4. Anything and everything related to travel to Japan...(364kview/4272res) Free talk Yesterday 23:17
5. About electronic pianos available at Costco in Jap...(325view/1res) Question Yesterday 13:20
6. Murmur Plus(109kview/3028res) Free talk 2024/05/30 17:59
7. Topic to support Shohei Ohtani(348kview/692res) Free talk 2024/05/30 14:59
8. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
9. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
10. About Parking at Dodger Stadium(3kview/133res) Sports 2024/05/26 09:37
Topic

Wholesale Licence取得法

Free talk
#1
  • tomioko
  • mail
  • 2008/07/26 03:48

質問があります。

僕は、仕事柄、Wholesale Licenceを取りたいと思っているのですが、どのようにして取るのか、ご存知の方、教えて下さい。

宜しくお願いします。

#2
  • エドッコ3
  • 2008/07/26 (Sat) 11:18
  • Report

職種に分けて登録しなければならないのは、市だけではないでしょうか。State、Federal はそのビジネス自体を登録するだけで、何の種類かは関係ありません。勿論 Sole Proprietorship、Partnership、Corporation のような会社の所有に関する登録はしなければなりませんけど。私は City of Los Angeles 内で会社を持っているので、近くの市の事務所に出向き登録しました。トピ主さんもそちらの市のサイトへ行けば詳しく分かるのではないでしょうか。私は少しずついろんなものをやっているので、Wholesale Sales、Retail Sales、Professions/Occupations の三つにつき登録しました。

あと、商品を流通として購入する場合州の State Board of Equalization に Sales Tax Permit を申請しなければなりません。これは商品をこの州で売らず全て外国に輸出する場合でも必要です。小売りが全然なくて Wholesale 及び Labor 収入だけでも、Sales Tax は一切徴収しませんでしたとゼロの数字で各四半期にフォームを作り送ります。そのフォームは前もって郵便で来ますけれどね。

#3

Wholesale Licenceというものは存在しませんが#2エドッコ3が後半でお書きのEqualizationの黄色い紙が最低必要です(確かTaxが最初の一年発生しないといえば)無料で貰えたような気がしますただし、Wholesalerによっては、黄色い紙に書いてある同一名のビジネスカードとビジネスチェックを見せるようにと請求されます。ビジネス口座も銀行で所定の手続き、書類(Tax IDとフィクティシャスネイムファイリング)を揃えれば開けられたと思います。

Posting period for “ Wholesale Licence取得法 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.