显示最新内容

1. 独り言Plus(129kview/3090res) 自由谈话 今天 16:47
2. 高齢者の高血圧、対策(31view/5res) 疑问・问题 今天 15:59
3. Prefab ADU(212view/16res) 疑问・问题 今天 09:40
4. ウッサムッ(121kview/529res) 自由谈话 今天 03:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(105kview/683res) 自由谈话 昨天 08:33
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
7. テラリウム。(602view/9res) 其他 2024/06/19 11:01
8. 質問(455view/21res) 其他 2024/06/17 15:54
9. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
10. 家庭裁判所(681view/32res) 烦恼・咨询 2024/06/16 14:32
主题

保険無しでの出産について真剣に相談です!

烦恼・咨询
#1
  • あんず1024
  • 2007/02/18 08:20

保険に加入していなく自費での出産になります。そこで、出来るだけ費用を押さえたいのですが、お勧めの病院や先生、又キャッシュプランがある病院など知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい!真剣に探しています。いくつか調べましたが病院によって価格がかなり違うので良くわからなくて、、、どうか宜しくお願いします。

#3

トピ主さん、本当に大変だと思いますよ。

保険なしの場合、定期健診だけで、1回につき200〜250ドル(4ヶ月まで2週に1度。それ以降、8ヶ月までは1ヶ月に1度。8ヶ月以降は2週に1度?)+血液検査などの検査代の実費。

(ちなみに私の場合、1度妊娠初期に出血して急患でERに行ったら、薬なし点滴なし、自家用車での受診で請求額が約4000ドルでした)

また、普通分娩で5000ドル、帝王切開で1万5千〜2万ドル、もちろん入院費は別(一日500〜1000ドル)と言われました。

もちろん経済的に大変だからの選択かと思いますが、おそらく慣れない土地で慣れない出産にむけて、身体に不調があっても医療費のことを考え病院にも行けず震えて家で過ごすことになりますよ。

たしかメディカルだかメディケア、それにAIMといった公的機関での低所得者への出産サポートがあるはずです(ネットで調べてみてください)。ステイタスや収入等の制限など条件がありますが、こういったのを利用してみてはどうでしょうか?

それも無理な場合は、コリアンタウンなどは安いと聞いたことがあります。もしくは、日本での出産のほうがはるかに経済的・精神的負担は軽いのではないのでしょうか?

現在、妊娠中であれば、さぞ不安なことと思います。しかし、もし初めてであれば、思った以上に出産は大変なものです。がんばってくださいね。

#2

 貴方のステータスは何ですか? もし、学生、あるいはシングルマザーでしたら書類の申請をすることでいい保険を持つことができます。 その場合は病院の掲示板にある、アジアンパシフィックメエディカル・・・・という病院に聞いてみてください。いい情報が貰えると思いますよ。

“ 保険無しでの出産について真剣に相談です! ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。