แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. ウッサムッ(119kview/528res) สนทนาฟรี วันนี้ 12:24
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 12:21
3. Prefab ADU(155view/15res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 11:40
4. テラリウム。(577view/9res) อื่นๆ วันนี้ 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) สนทนาฟรี วันนี้ 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 09:28
7. 質問(412view/21res) อื่นๆ 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(642view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(383kview/4309res) สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
หัวข้อประเด็น (Topic)

中国人〔新婦のしりあい)での結婚式、きていくもの、祝儀などは?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • しいたけ
  • 2007/01/19 05:08

仕事で知り合いの中国人の知り合いの結婚式にでることに
なりました。
私は家族もちですが、呼ばれていないのに勝手に
家族をつれていくわけにはいかないと
一人で参加予定です。

ただし当日、なにを持っていけばいいかわかりません。
やはり、お金をつつんでいけばいいのでしょうか?
もしそうだとしたら包む祝儀袋はどんなものがいいのか、
タブーにふれなければいいのですが、
マナーを教えてください、よろしくおねがいいたします

#2

本人に聞くのが一番だと思います
祝儀袋はよくチャイニーズマーケットで見かける真っ赤なやつですかね
逆パターンで中国人の女性が
違う国の方の式に呼ばれて
おめでたい色だからと赤いドレスを着ていったら、その国では悪魔の色だったなんて話を聞いたことがありますからね。

#4

普通に日本と同じように行けばいいですよ。私は台湾と日本のハーフなので台湾人や香港人の結婚式にはよく行きます。一ついえるのは結構皆さん気合入れて参加してます。ものすごくおしゃれして行ってます。
祝儀袋は日本の物を使うと珍しがられて喜ばれますよ。こちらの文具売ってる本屋さんでも買えます。
一般の中国人は皆赤い袋ですがそれよりも日本の祝儀袋で渡した方が絶対にいいですよ!
では、結婚式楽しんで来てください♪

#3

チェックでいいと思います。中国人の友達の結婚式に出たこともありますし、友達にもいますが、お祝儀はキャッシュでといいますが、別に現金を渡すのではなくて、チェックで渡します。祝儀袋は別にまっかなやつじゃなくても、カードと一緒についてくる封筒に、カードとチェックをいれたらOKだと思います。あと、家族を連れて行くのは。。。とありますが、招待状に何人つれてきますか?という項目があるなら、2人と書いて、旦那さんは連れて行ってもOKだと思います。

#5

夫婦で出席したら100ドルくらいのお祝いを持っていくみたいです。でも仲良くないのならプレゼントでもいいと思います。正直貰う側は現金が欲しいみたいです。

#6

私も皆さんと同じ意見ですが。ちょっとだけお情報を。
私は香港人の主人を持っています。
レッドポケットという赤い封筒は チャイニーズのスーパーや本屋で売っています。
が、上記の方と同様、日本の祝儀袋だときれいで珍しいので喜ばれます。私もいつもそうします。
金額は、一人で出席する場合。
一般的に最低$50でも大丈夫だそうです。(そんなに親しくない場合)
それか洒落を狙うなら、
$99でもOKだとのこと。
チャイニーズで9はLONG TIMEの意味があってWEDDINGのときだけ使用する数字だそうです。
。。。と参考までに。

#7

中国人の結婚式に3回ほど招待された事がありますが、日本の祝儀袋に現金を入れて渡してます。一人で行く場合は100ドルで夫婦で行く場合は200ドルあげてます。祝儀袋は日本に帰ったときに100円ショップのダイソーで沢山買ってきました。
彼らは結構”額”を気にするので少なすぎると今後のお付き合いにも影響するのではないかと思います。実際にそう言ったお話を何度か聞いた事があるので。あとから ”あいつはケチだ”とか貧乏だとか変な事を言われたり。
必ずって訳ではないですがそういう話もよくあるらしいですよ。
だから私は一人100ドルと決めてあります。そして髪の毛も美容院に行ってセットしてもらってます。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 中国人〔新婦のしりあい)での結婚式、きていくもの、祝儀などは? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่