表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
1. | まさかトランプが勝つとは思わなかった。(3kview/76res) | フリートーク | 昨日 19:40 |
---|---|---|---|
2. | AT&T Fiver(266view/12res) | IT・テクノロジー | 昨日 14:01 |
3. | 市民権と永住権の違い(2kview/63res) | 疑問・質問 | 昨日 09:10 |
4. | US BANK(105view/4res) | お悩み・相談 | 昨日 09:06 |
5. | 喪中のクリスマスギフト(110view/4res) | 疑問・質問 | 2024/12/17 13:49 |
6. | 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(557view/28res) | お悩み・相談 | 2024/12/17 13:28 |
7. | 独り言Plus(404kview/3863res) | フリートーク | 2024/12/17 13:22 |
8. | 探しています(129view/1res) | 遊び | 2024/12/16 09:37 |
9. | Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res) | 住まい | 2024/12/16 08:20 |
10. | 日本への送金 $250,000(1kview/4res) | お悩み・相談 | 2024/12/15 20:04 |
誕生日を忘れた夫
- #1
-
- マイケル猫
- 2006/11/03 11:49
一応新婚です。今年の1月に結婚しました。
11月1日は私の誕生日だったんですが、主人はキレイに私の誕生日を忘れています。私はいまだに主人にそれを伝えていないんですが、日本からはお誕生日おめでとうメールや電話で「おめでとう」って言ってくれた友達もいました。なんだか悲しくなりました。31歳にもなって誕生日を祝ってもらうのはおかしいんでしょうか?何が欲しいっていうわけではありません。「おめでとう」って言ってくれるだけで良かったんです。まだ子供もいないので2人だけの生活なのに誕生日を忘れるだなんて。。。皆さんはどうですか?パートナーが誕生日を忘れたら許せますか?
- #2
-
- かえる!
- 2006/11/03 (Fri) 14:30
- 報告
旦那さんが何かを忘れた、という事実ではなくて
『誕生日を忘れてしまう』程度にしかトピ主さんの事を気にかけてないと言う事が許せなくて悲しいんですよね?
だったらそのことを旦那さんに伝えてみたらどうでしょうか?
きっと旦那さんは誕生日を忘れる事がトピ主さんが思ってる程に重要で大きな問題だと分かってないだけだと思いますよ。
ただ『おめでとう』の言葉が聞きたい、とおっしゃってるくらいなのでモノではなく気持ち(愛情)を受け取りたいんですよね?
(きっと旦那さんは違った方法で愛情表現してくれていると思うのですが)
トピ主さんの好きな方法で愛情を示してくれたほうがより嬉しい、って事を教えてあげればいいと思います。
あまり記念日や誕生日に思い入れのない男性っています。。。女のほうからすると悲しいですけどね。。。
- #3
-
- clue
- 2006/11/03 (Fri) 15:41
- 報告
何も言わずに過ごして夫の誕生日が来たら忘れたフリして「今日誕生日なんだけど。。」って言われたら「あら、私〜日前誕生日だったんだけど」って言いかえす。
- #4
-
- 柴
- 2006/11/03 (Fri) 16:23
- 報告
結婚以来、妻の誕生日を覚えていたことはありません。 まして結婚記念日なんか思い出せません。 でも、これで失格亭主じゃぁないと思ってるんですが。
- #5
-
- LvlyRita
- 2006/11/03 (Fri) 16:33
- 報告
柴さん
妻の誕生日を忘れてあげる夫の愛という事でしょうか。 柴さんの奥さんは柴さんの中では結婚した当時の年齢のままなのですね。
でも結婚記念日を忘れたら、女の恨みは恐いぞぉ〜。
トピズレですかね?
- #12
-
私の場合は、誕生日の一週間ぐらい前から、自分で「もうちょっとで誕生日だー!!」と言いまくってるタイプなので、忘れられることはないんですが、もし忘れられてたら、普通に傷付くと思います。
年齢を忘れたフリをしてくれるのは愛かもしれませんが、誕生日を忘れてあげるのは愛じゃありません。
#3さんのは恐すぎる・・
もし忘れられてたら、私だったらどうするかな・・
O月O日は何の日だったでしょーか?って聞いてみたりとか。
- #11
-
妻の誕生日を訊ねられれば答えられますが、、、。誕生日がそれほど特別なものだという感覚がなく、幼いころ1、2度はありますが、それ以降友だちの誕生日を祝うなんてこともしたことがありませんし、自分も祝ってもらいたいとは思っていません。記念日に対する温度差があるのだと思います。それと、予定をすぐに忘れるし、日付や祝日などにも弱いんです。よく、前日に明日は休みだと知ってなぜか得した気分になっていました。
でも、そういうのは単なる言い訳で、妻を思いやる気持ちが足りないと言われればそれまでですね。ごめんなさい。来年の妻の誕生日は絶対に覚えておきます。
- #9
-
結婚記念日ならまだしも、奥様の誕生日をきれいさっぱり忘れてしまうのは致命的ですよね。
どんなに忙しくても、誕生日ぐらいは覚えていてほしいものです。私だったら、絶対に許しません。
記念日や誕生日に思い入れのない男性っているかもしれないですけど、それって、ただ単にその人に思い入れがないだけだと思います。
新婚さんですよね?あまりにも悲しすぎると思います。
誕生日を忘れてしまうような旦那さんは、どんな方法でトピ主さんに愛情表現してくれるんでしょうか?
直接旦那さんに伝えましょう!どうして忘れてしまったのか。感情的になってもいいです。逆に感情的に伝えたほうがいいかもしれません。
これからの楽しい結婚生活のためにも。
がんばってください!応援してます。
- #8
-
確かにいくつになっても、誕生日を祝ってもらうのは嬉しいですよね。プレゼントがなくても、食事のときに乾杯だけでも。かえるさんの意見同様旦那さんに言ってみるといいですよ。こっちにいると1つ1つの行事が派手だし、盛り上がるし、新婚さんなら、我が家の行事の過ごし方を話し合うのは。。?お互いの誕生日は外で食事、クリスマスはホームパーティなどなど。。旦那さんものってくるかも・・?
- #7
-
昔、絶対忘れないだろうからと思いワイフの誕生日を暗証番号にしていました。そして、その日にもしっかりと銀行に行ってお金を引き落としてきたのに、、、、、その日がワイフの誕生日だと言うことはしっかり忘れていました(爆)。それ以来、誕生日はしっかりお祝いしています。旦那さんも、あんまり深い意味ないと思いますよ〜、、、多分。
- #6
-
許せます。男の人は記念日とかそういうものにうとい人はいくらでもいます。だから別に気にしません。
私の夫も疎い方です。誕生日くらいなら私はいつも「明日は私の誕生日」とかいいます。言わなきゃ完璧忘れてる人って付き合ってる時から性格は百も承知ですから・・・。
あんまり男の人に必要以上に期待しなくてもいいんじゃないでしょうか?
中学生や高校生の子供だったらわかるけど・・・。
- #13
-
- じょじょ
- 2006/11/03 (Fri) 20:41
- 報告
ウチはまだ忘れられた事はありませんが、そういうのかなり疎い旦那なんでいつもヒヤヒヤです。
で、ウチの場合は特別な日は必ず外食なので、一週間くらい前に必ずどこへ行くか話し合って予約を入れてます。そうでもしないと奴は絶対に忘れる。
もう既にそういう性格を分かっているのですから、ほのかな期待を抱くより先手を打つに限ります。それ以外の事では毎日愛情は示してくれてるし。
それと、実際に忘れられたら2〜3倍にして祝って頂くとかwww。うん、それがいいw。むしろそれw。
- #14
-
- コバルト
- 2006/11/03 (Fri) 22:21
- 報告
1月に結婚されて、今が11月ってことは、その間にご主人の誕生日はあったんですよね。その時はどんな風に祝ってあげましたか?それはちゃんとしたのに、奥さんの誕生日は忘れるっていうのは、う〜ん、どうかな?
僕は彼女の誕生日、忘れませんよ。でも彼女が僕の誕生日を忘れても平気です。祝われるより、祝う方が僕は好きです。計画するのも、当日彼女の笑顔を見るのもね。まぁ、できたら自分のも覚えていてほしいけど(いや、彼女はちゃんと覚えていてくれてますが)、自分のはなんだか照れくさくってね。^_^
でも、世の中には誕生日を祝わないって宗教の人もいるし、最終的には何が正しいっていうより、お二人のスタンダードが大事なわけで、もしすごく気になるならご主人に話してみるのが一番かも知れませんね。
- #15
-
- マイケル猫
- 2006/11/05 (Sun) 15:21
- 報告
みなさん、コメントありがとうございます。
実は昨日の夜に主人に「1日、誕生日だったんだけど。。。」って言ったら「あぁ、そうだったっけ?」って言われ、「覚えてなかった?」って聞いてみたら、31歳になる事ってそんなに嬉しい事か?とか、もう歳なんだから祝ってもらわなくてもいいんじゃないの?とか、仕事忙しくてバタバタしてる時にそんな事いちいち覚えてらんないよとか言われてしまいました。
その後でイロイロと話をしたんですが、言い合いになってしまって。。。結局昨夜は家を出て友達のお家に泊まらせてもらいました。勢いで家を飛び出したもののちょっとやり過ぎたかなぁと反省しています。
もう少し冷静に話し合いができればよかったですね。。。
- #22
-
家は昔主人の誕生日をコロッと忘れてしまった事がありました。夜中の12時を一分過ぎた頃に、主人がおもむろに「今日は(正確には昨日)僕の誕生日だったのに。。。」ってぼやかれました(^^;
どうしてもうチョット早く言わなかったの?って反対に問いただしたら、「最後の最後でSurprise!!」ってやってくれるのかと思って待ってたとの事。
あれ以来一度も主人の誕生日は忘れませが、。。。
- #21
-
私も今年の夫の誕生日を忘れた!
たいした事じゃないですよ。私は夫のこと愛してるし!
でも私はプレゼントが欲しいので、誕生日の月にはカレンダーにOをつけ、「もうすぐ私のオタンジョ〜ビ!」などと騒ぎます。
ですので夫は絶対忘れない。
「何が欲しいの?」と聞いてくるのですかさず希望のものを言う。ついでにレストランの希望も言う。
これで夫婦円満!
優しい夫は私が彼のお誕生日を忘れても気にしてませんでした。翌日うんとロマンティックに過ごしたしね。
- #20
-
かれこれ結婚して7年になりますが、毎年、誕生日は忘れられてますよ!
もう慣れっこになってるんで、あまり旦那には期待してません…
マイケル猫さんやその他の方の旦那さんで誕生日を忘れるタイプの男性って、
左右で違う靴下をたまにはいていたり、お金をどこにでも置いてるとか、
基本的に管理するのが下手なタイプじゃないですか?
- #19
-
うちの夫も忘れるタイプです。
なので先手必勝!私の誕生月になったら、お誕生日強化月間!と称して宣伝しまくってます。もちろん夫にだけですけど・・・。彼もその言葉を聞きながら何が欲しい?とか何処に買いにいく?なんて盛り上がります。でも、実際に色んな計画立てても仕事が入ったりして中々実行できず、今年も結局ケーキとカードだけでした。
でも、一ヶ月間夫が私のお誕生月だからと何かと気に掛けてくれるのが嬉しいし二人でいろいろ話すのが楽しいです。
私だったら忘れられてショックだったことを伝え、#13さんの意見のように倍にしてお祝いしてーって言うと思います。ショックな気持ちを抱えたまま来年のお誕生日まで過ごすわけには行かないし、ハッキリ言って遅くなっても楽しいお誕生祝いしてもらった方がいいと思います。
- #18
-
疎い男の人っていると思います。 私は結婚して暫くはずっと誕生日も結婚記念日も忘れられていました。 最初はやっぱりショックで泣いた事もありますが、でも彼にとって記念日というのはあまり意味が無いんだって事がわかってきました。 今では平気になりました。 忘れられる事を防ぐために自分から事前に知らせた事もありますが、今ではもうそれすらもしません。笑
「愛の言葉(行為)」というのは人それぞれ違うと思います。 こちらが必死で愛情表現をしているつもりでも相手にとってはあまり意味のない事だったり、相手が頑張っている事に気づかなかったり。
大切なのは、お互いの「愛の言葉」を探して表現してあげる、ということだと思います。個人的意見ですが。
人(彼・彼女)を変えるのは非常に無理があると思いますが、自分が変わる事はできると思います。
でもとりあえず、トピ主さんは傷ついていらっしゃるようなので、その事をパートナーである旦那さまに素直に伝えることは大切だと思います。
応援しています。
- #17
-
私も 新婚一年目の誕生日は忘れられていました。 彼の実家では誕生日は別に祝う日でもなかったようです。でも うちではお祝いする日だと思ってましたから ショックでした。仕事が遅くなって帰ったら 家が暗くなっていたので これは絶対にサプライズパーティをしてくれるんだと喜んで家に
入ったら もう寝てました。ある意味
サプライズでしたが 翌日締め上げましたから 以来私の誕生日は忘れません。 マイケル猫さん最初が肝心です。
- #16
-
わかります、女性にとって誕生日とか記念日って大切ですよね。
でもこれから彼と理解し合って良い関係を築いていくためには、怒るよりも素直に自分が傷ついた事を話すのが良いんじゃないかな。
私だったら、マメじゃない人は外でもマメじゃないから安心!って思います☆
- #23
-
- gomao
- 2006/11/05 (Sun) 17:28
- 報告
うちの夫も誕生日を覚えてるような人ではなく、結婚前にそれで大喧嘩をした事があります。
その時に「そんなに大事なの?」と聞かれ、その時は「ただ覚えてくれてなかった事が悲しいんだ」と答えました。
ですが、私にとって他のどんなイベントより誕生日は大事で、覚えていて欲しいんだ、という事が後になって分かったので、夫にはそう伝えました。
夫曰く、女性と男性では誕生日や他のイベント事(記念日等)に対する気持ちが違う。だから本当に大事ならそう言ってくれ、という事でした。
トピ主さんもそう伝えてみたら?その際、「なんで覚えてくれなかったの?」と怒っても駄目ですよ。彼に落ち度があるのかどうか、私が決めることではないので分かりませんが、あなたのだんな様は誕生日を大事だと思ってこなかった人なんでしょう。だったらあなた用に少し譲歩してもらうように話さなくては。お互いを「お互いが心地良いように」すり合わせをしていくのって、結婚の醍醐味というか、大事な2人でのお仕事だと思いますよ。
落ち込まないで、お話してくださいね。
Happy Birthday!
- #24
-
- 柴
- 2006/11/05 (Sun) 19:46
- 報告
このトピで触発されてバァさんに誕生日っていつだっけ?って聞きましたよ。
私の右目の青あざがその答えです。
- #25
-
- コバルト
- 2006/11/05 (Sun) 23:10
- 報告
うちの夫はちゃんと覚えていてくれますってケース、ここまで見てきて少ないですね。ちょっと意外。
- #31
-
- 柴
- 2006/11/06 (Mon) 15:38
- 報告
正直な話。 結婚以来、新婚の頃から家内の誕生日に何もしたことが無いんです。 責めらるべきなんでしょうが事実です。 そういえば当初はフテられたような記憶もあります。 が、次第にどうでも良くなってきました。 今ではすっかりどうでも良いこと。 お隣さんの誕生日みたいなもの。 上手く説明は出来ませんが大事なことだとは思ったことがありません。 皆さんもそのうち笑い話になりますって。
- #30
-
- くまお
- 2006/11/06 (Mon) 15:38
- 報告
ボクは絶対にそういうのは忘れないで、前々から色々準備してしまうタイプです。それに誕生日や記念日のディナーはおいしいものを食べられますしね。
で、疑問に思ったんですけど、アメリカ人のご主人の場合でも、人によっては奥さんの誕生日を忘れたり、そんなに気にしない人もいるのかな〜??
イメージでは、アメリカ人の場合には、あんまりそういう人はいないような気もするんですけど...
- #29
-
私達は結婚して3年。毎年どんなに忙しくても、カードと花束は忘れませんね〜。お誕生日に限らず、「いつもお疲れ様」とか妊娠が判った時も大きな花束です。
予定を書き込むカレンダーに大きくマークしておいたら忘れないのでは?
- #28
-
我家は結婚10年ですが、まだ一度も忘れられた事はありません。毎年、レストランで食事と小さなプレゼントがあります。私は2度、主人の誕生日を忘れてしまい悲しませてしまった経験があります。主人が寂しそうな目をしたので、毎年必ず、カレンダーに書く事にしてから忘れてません。
- #26
-
- じょじょ
- 2006/11/06 (Mon) 16:03
- 報告
柴さんみたいに夫婦漫才が出来るようになれたら最高っすね〜w。
>うちの夫はちゃんと覚えていてくれますってケース
ロムってるだけでしょう、コバルトさん。トピ主さんの気持ちを考えるに、そっちのコメントは必要ないんじゃないでしょうか、ここでは。自慢してるみたいに聞こえるしね。
- #32
-
- じょじょ
- 2006/11/06 (Mon) 17:45
- 報告
>柴さん
そういう柴さんの奥さんみたいな人には一番プレゼントをあげて欲しいなw。どうですか今年から突然あげるってのは?きっと喜びますよ☆
『なんか裏があるんじゃないの?』なんて今度は左目があざになったりしてww?
- #33
-
- 柴
- 2006/11/06 (Mon) 19:25
- 報告
そんな。 永い間の習慣を突然変える勇気は私にはありませぬ。 無視。 継続する。
- #34
-
- Terubaba
- 2006/11/06 (Mon) 23:30
- 報告
相方(アメリカ人)の誕生日が、丁度、私の誕生日の2週間前なので、私が相方の誕生日を先に祝うことで、かろうじて私の誕生日を忘れられてしまうっていう状況を免れてきました。でも、そうじゃなかったら、うちも、絶対忘れますよ〜。
別トピで、ちらっと書いたんですけど、これも、男性と女性の根本的な違いに通じるものがあるような気がします。男性は、今、現在を精一杯生きる、点で生きてるって感じなんですよね。一方、女性は、過去・現在・未来をひっくるめて、線で生きてるっていう感じがするんです。今現在を精一杯生きている男性は、悪気が無くても、近い未来の、相棒の誕生日ってのを、忘れがちになってしまうのではないかな。。。と思います。一方、女性。うちの相方が、うんざりするほど、私は、いろんな記念日を覚えてるんですよー。
「サプラ〜イズ」って、誕生日を祝われるのって、ほんと、うれしいんですけど、不本意ながら、「もうすぐ私の誕生日だ〜」って、自分で告知するのが、なんだかんだで、得策なのかもしれません。。。ちなみに、私事で、申し訳ないんですが、今年は一応、私にとっては、節目の誕生日。相方をあてにしないで、自分で自分の誕生パーティーを開くつもりでおります。。。ちょっと、悲しい?!
- #35
-
マイケル猫さん、その後旦那様と仲直り出来ましたか?
甘え上手になった方が得よ。時には心にもないことを言って夫を喜ばせる。
これ夫婦円満の秘訣です。
だいたい男は女のように気は回らないし、単細胞でアホなのですよ。それがわかっていれば、コントロールするのも簡単だから。
- #36
-
- pulla
- 2006/11/07 (Tue) 20:46
- 報告
新婚の頃、私も誕生日を忘れられましたよ。。主人はアメリカ人だから、まさか!と思ってたのに、きれいさっぱり忘れられてました。意地悪な私は、その日の夜、寝る寸前に、今日何の日かわかる?と聞き、私の主人はとてもバツが悪そうにしてました。静かに怒るのも効果ありますよ。それからは忘れられなくなったけど、最近はどうでもよくなってきました。歳とるのもいやだしね。それを毎年子どもの前で言われるのもいやだし。(主人はそれを楽しんでるようにもみえます) そんなもんですよ。マイケル猫さんも早くご主人さんと仲直りしてください。
- #37
-
- マイケル猫
- 2006/11/08 (Wed) 13:59
- 報告
皆さん、たくさんのコメントありがとうございます。家に帰ったら主人には何も言われず、必要最小限の会話以外話さなくなってしまいました。何だか「話しかけてくるんじゃねぇー」って感じの空気なので、仲直りもできず、、、これでは夫婦っていうよりも同居人のようです。。。私が勇気を出して話をしなければいけないんだとは思いますが、「ごめんなさい」って言う気にはなれなくて。。。(何で私が謝らなくちゃいけないのかわからないので。。。)主人も今週に入ってから仕事が忙しいらしく夜遅くに帰ってくるのでますます会話がありません。。。正直、誕生日でここまでこじれるとは思いませんでした。。。
- #38
-
- 柴
- 2006/11/08 (Wed) 15:58
- 報告
$37
良い勉強をしましたね。 自己を主張すれば窮屈になるでしょう? 「意地を通せば窮屈だ。」と喝破した文豪を思い出してください。 結婚生活を永く続けるコツっていうのは「自己の滅却・相手を尊重」「先の謝る」の繰り返しですよ。 幻滅しないでください。 そんな事は簡単で、苦痛でも何でもなくなりますから。 子育てはそのご褒美に与えられます。 これから楽しいことが山ほどあります。
- #39
-
- 柴
- 2006/11/08 (Wed) 15:59
- 報告
#37の間違い。
- #40
-
- gomao
- 2006/11/08 (Wed) 16:16
- 報告
マイケル猫さん、場合によっては謝っても良いのでは?例えば、「あなたが忙しいのに自分の事ばかり考えててごめんなさい」、「あなたは私の気持ちを分かってて当たり前だと思ってて、かっとなってしまってごめんなさい」とか、「勢いで飛び出してしまってごめんなさい」など。自分の緒落ち度に対しては、謝る事なんてへっちゃらじゃないですか?(私はそうなんですけど)。
そして、その後に「でも本当に悲しかったの。あなたにお誕生日おめでとう」って言ってもらえたら嬉しかったと思うのね」と切々と訴えるとか。
喧嘩って、こっちが怒ってて切り口上で話すと、相手も同じようになってしまう気がします。気まずいのは向こうも一緒ですよ。
私もベルばら06さんと同じような考えですね。場合によってはこちらが大人になって相手を動かす事も必要かもしれません。女性の方が男性より広く、浅く、色々考えてる(考えすぎてる?)事が多いとも思いますしね。
- #42
-
マイケル猫さんへ、
夫婦喧嘩って一回こじれるとややこしいんだよね。よーくわかります。
なんたって私、結婚2度してますから。
こういうのはどうでしょう。
貴方の素直な気持ちを手紙に託して彼に渡す。
コツはね、彼を責めないこと。つまらない事で怒ってしまったかもしれないけど、愛してるのならもっと私を見て欲しい・・・とか何とか可愛くね。
加えて出会った頃の素敵な思い出なんかを書いてみて。
彼だって仲直りのきっかけがつかめないだけなんだから。
遅いバースデーを2人でお祝いしてください!
- #41
-
許せない!!!でも、私だったら思い出させて冗談まじりにプレゼントねだりますね!時に人は無神経です。笑ってこらしめて誕生日楽しんでください☆
- #43
-
マイケル猫ちゃん、結婚生活1年も持ったのだから,そろそろ離婚もいいのでは?
次回のご主人は、誕生日を忘れない事!デリカシーのない人はイヤ!を条件に品定め(夫さがし)をすればいかがでしょうか?
柴さんタイプは、絶対にさけようね。(^_^)
- #44
-
- ご褒美
- 2006/11/12 (Sun) 18:09
- 報告
男は、手間、暇かかるペットだから、調教しようのない、または、しがいのないのは、すっぱり諦めてとりかえましょう。
まだ、1年未満。子供でも生まれてしまうと、捨てようにも、取り替えようにも、今度は、子供が、足かせ、手かせになり、ままならなくなる。
- #46
-
- 柴
- 2006/11/12 (Sun) 18:46
- 報告
#43
光栄です。
- #47
-
独身なら既に負け犬の部類に入るトピ主さんが、バツイチの肩書きまで背負って果たして今の旦那よりも良い人なんて見つかるのだろうか?
- #49
-
自分の誕生日を毎年覚えてろなんて他人に期待しすぎ!
私は自分の意に反した高価なプレゼントをもらっても困るので、(夫婦のお金だし)事前に必ず欲しいものを催促します。
- #51
-
- 柴
- 2006/11/13 (Mon) 18:34
- 報告
お互いに相手を思いやりあってますよ。 子供達が成人して出て行った後の空き室だらけの家に夫婦二人(と座敷童子たちと)で家事も分担し合って仲良く暮らしてますよ。
でも、誕生日なんて些細なことは知ったこっちゃ無い。
- #52
-
- gomao
- 2006/11/13 (Mon) 22:36
- 報告
柴さん、座敷童子たちですか(笑)。たまーに現れてくれるんですかね?
誕生日って私には重要だけど、でも人それぞれですよね。誕生日を忘れたからってデリカシーがないとは思えないし、うちの夫は前もって誕生日を言っておかないと忘れそうな人だけど、でもだからって適当な人じゃないです。
自分にとっての常識と相手の常識が違うのは当たり前ですからね。
誕生日を忘れても、お互いを思いやって生活できてればいいかなーと。
でも、もうトピ主さんでてこないかな?仲直りできてればいいけど。
- #53
-
- マイケル猫
- 2006/11/14 (Tue) 17:31
- 報告
皆さん、たくさんのコメントありがとうございました。
あれから時間をおいて主人と話をしました。
先週「外食しよう」と主人が言ってきたので2人で主人の行きつけのお店に行ったんですが、そこのオーナーさんが誕生日ケーキを出してくれて「ちょっと遅くなったけど、こんなんで良かった?」って言ってくれました。
恥ずかしながらお店で涙してしまいました。
主人も不器用な人なので、それなりに考えていた事もあったようです。でもうっかり忘れてしまって、それを指摘された事に腹が立ってしまって。。。と、久しぶりにいろんな話をしました。
本当にお騒がせしました。
応援して下さった皆さん、ありがとうございました。
- #54
-
- ムーチョロコモコ
- 2006/11/14 (Tue) 17:47
- 報告
よかったですねえ。
“ 誕生日を忘れた夫 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- <初回ご相談無料> 確定申告(タックスリターン)、会社設立支援、会社税務コンサル...
-
グローバルなネットワークを活かし、クライアントの皆様の"Vision"達成に尽力します。個人・法人問わず、あらゆるニーズに応える総合的なサービスを提供することをお約束します。アメリカと日本で経験豊富な会計士が親身になりサポートいたします。サービス内容・会社設立支援・記帳代行・給与計算・コンサルティング・保証業務(監査、レビュー、コンピレーション)・法人税申告書作成・個人確定申告...
UNIVIS AMERICA, LLC
-
- お家で本格的ラーメン!こだわり抜いた麺が特徴の明星USAです。生麺ラーメン・焼き...
-
お家で本格的ラーメン!こだわり抜いた麺が特徴の明星USAです。生麺ラーメン・焼きそば・うどん・冷やし中華・沖縄そば・長崎ちゃんぽんなど 多彩な商品ラインナップが魅力です♪ アイディア次第で美味しさが無限に広がる「アレンジレシピ」も公開中!
+1 (909) 464-1411Myojo USA, INC.
-
- トーランスの歯科医院。日米の歯科医師免許を持ち、20年以上の豊富な治療経験を積ん...
-
新規ご来院の患者さまには、お口と身体の健康についてカウンセリングを行います。Preventive Care 予防歯科Minimally Invasive Dentistry 低侵襲治療Sleep Apnea 睡眠時の無呼吸症候群Cosmetic Care 審美歯科Implants インプラントNatural Dental Care ナチュラルデンタルケア
+1 (310) 618-0808Torrance Dental Care
-
- ビストロボーズ シックな店内くつろぎながらワインやカクテルでイタリアン料理を味わ...
-
食事は勿論お酒と合うアラカルトワインの種類カクテルの種類も豊富です。深夜1時迄(金曜日は深夜2時迄)の営業しておりますので、ゆっくりくつろいでご飲食して頂けます。フィレステーキ、イカ墨パスタ、トマトソースパスタ等お食事は勿論お酒に合うアラカルトも豊富です。
+1 (310) 320-5820Bistro Beaux
-
- 「子どもの、子どもによる、子どものための保育」を教育方針 に、「自分で考えて、自...
-
日本人として大事なマナー・躾を保育に取り入れて、お子さま達を大事にお預かりしております。是非一度、ご見学にいらしてください。保育内容幼児期のしつけに重点をおき、教育要領に基づく音楽、リズム遊戯、絵画制作、運動、自然観察、言語、お話し、紙芝居、人形劇、幻灯、集団遊び等、日本文化・伝統に基づきカリキュラムを立てております。また、年長組にはひらがな学習も取り入れております。
+1 (949) 444-9403ふたば幼稚園
-
- クレジットカード決済のスペシャリスト!どこよりも安いレートと迅速で丁寧なサービス...
-
あなたのビジネスもスマートにスマートインターナショナルは今年で25周年。アメリカ全土で唯一マーチャントサービスを日本語で提供している会社です。1995年から全米にある日系企業様を中心に、クレジットカード決済のサポートを通してビジネス運営の効率化に貢献してまいりました。クレジットカード決済だけでなく、ACH などの送金サービスも行っているペイメント・ソリューション (Payment Solution...
+1 (800) 500-2899Smart International Service
-
- ロサンゼルスで建築・リフォームのことならお任せください。大胆かつ繊細なフィニッシ...
-
コンテンポラリーなお家を得意としています。日本風のお風呂やトイレもお任せください。100%日本人のみで仕上げます。バスルーム・キッチン・Recess Light・ゲート・セメント・PAVER・フローリング・タイル・フレーミング・ペイント・WALL(SKIM CORT)
+1 (310) 806-2918Group Okuno
-
- 「自分で考え、自分で決断し、自分で行動する」が教育目標です。対面授業(人数制限あ...
-
在外子女教育機関で18年の校長経験を持つ数学のカリスマ教師が、安心して子供を預けられる教室を開校しました。独自の「スパイラル学習法」や日本国内の海外子女専門教育機関との提携で、これまでの実績は早慶の高校受験では合格率100%です。帰国生受け入れ校の情報も豊富で、進学相談には絶対の自信をもっています。補習校は学習指導はもちろん、生活指導を充実させるために毎月「徳育目標」を掲げて人間的にも立派に成長し...
+1 (949) 932-0858ひのき補習校・学習塾Hinoki
-
- ダイキンの日本の技術を使った空調商品を、アメリカでお買い求めいただけます。エアコ...
-
冷房や暖房、お部屋の空気質についてお困りではありませんか?ダイキンは日本の技術を駆使した省エネで信頼性の高い商品をアメリカで展開しています。エアコンに関するご質問やご相談がありましたら、お気軽にご相談ください。ダイキンスタッフが、日本語で丁寧に対応いたします。
DAIKIN COMFORT TECHNOLOGIES NORTH AMERICA, INC.
-
- 日本向け、アメリカ国内利用、その他世界100か国でご利用いただけるWiFiレンタ...
-
一時帰国利用、ご出張、ご旅行、 日本から来られる方のためのご手配、 日本から来たばかりの方、 世界のほかの国に行かれる方等皆様に ご利用いただけるWiFiレンタルのサービスを行っております。ピックアップロケーションどこからでも受取・返却が可能!日本国内データ無制限!ぜひご利用ください!海外へ行ってもネットは必要不可欠。 しかしフリーWi-Fiの多くはセキュリティ対策が十分でなく、大切な個人情報や...
+1 (833) 467-5946Global Travel Telecom
-
- 大切な方への贈り物に!全てがオリジナルデザインでカスタムメイドのMitsukoの...
-
様々な感情や想いをお花で相手に伝えてみましょう。オーダーを頂く際にヒアリングさせて頂き、お客様の目的やオケージョンにあったお花をお作りいたします。もちろんご予算もお伝え下さい!キュート系からエレガント系、お祝いやお悔やみ。愛の告白からごめんなさいまで、先ずはお問合せくださいませ!バレンタインデー、母の日、誕生日、記念日、お見舞い、お悔やみ、卒業式、入学式・・・大切な方にあなたの思いを伝えるのは何と...
+1 (818) 257-1199Mitsuko Floral
-
- 安心のクロネコヤマト。 日本へのお届け物は私達にお任せ下さい! (安心の日本語対...
-
安心のクロネコヤマト「場所に届けるんじゃない。人に届けるんだ」
+1 (310) 885-5630米国 ヤマト運輸
-
- 1.5歳からの 日本語 / 英語教室【トーランス・オンライン】お子様一人一人の生...
-
アメリカ永住、駐在&帰国、日本から駐在予定のご家庭へお子様を高度なバイリンガルに!1.5歳からはじめる日本語/英語 教室トーランス対面/オンライン 無料体験レッスン23年で5000人以上をバイリンガルに育てた実績現地校に入学するまでに英語の基礎を固めたい&現地校の成績をあげたい言語の土台となる日本語をしっかり身につけさせたい日米の教育現場指導のプロが丁寧にカウンセリングとアドバイスを行います。
+1 (424) 399-6699TLC for Kids LA
-
- トーランスの本格日本料理店「稲葉」。和食3本柱の、寿司、天ぷら、そばを中心にご提...
-
本格日本料理をお探しですか?トーランスの「稲葉」レストランへ是非ご来店ください。新鮮なお刺身・お寿司はもちろん数多くの和食を取り揃えています。天ぷら油はコレステロールの少ない純正植物油と胡麻油を使用。車海老などは日本から直送!食材にもこだわっています。本場の江戸前仕事でさばかれる魚。切り身は使わず、いいところだけを惜しみなく使いお客様にご提供。米は最上級のものを使用。
+1 (310) 371-6675稲葉(I-NABA)Japanese Restaurant
-
- ロサンゼルスカウンティ美術館へようこそ!
-
ロサンゼルスカウンティ美術館は、古代から現代まで、10万個以上の作品を集めた美術館です。ロサンゼルスの中心部にあります。ぜひ一度お越しください。
+1 (323) 857-6000Los Angeles County Museum of Art (LACMA)