最新から全表示

1. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res) 疑問・質問 今日 00:10
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(549view/46res) 疑問・質問 昨日 22:51
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4286res) フリートーク 昨日 21:04
4. ウッサムッ(109kview/505res) フリートーク 昨日 19:12
5. 高齢者の方集まりましょう!!(90kview/674res) フリートーク 昨日 17:32
6. 独り言Plus(115kview/3039res) フリートーク 2024/06/05 13:23
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(422view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
8. 保育園(377view/9res) 学ぶ 2024/06/03 14:02
9. 大谷翔平を応援するトピ(358kview/693res) フリートーク 2024/06/02 21:16
10. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
トピック

離婚の手続き

お悩み・相談
#1
  • 無知
  • 2006/08/09 06:37

話し合いで双方納得のうえ離婚することにしました。生活苦で弁護士費用もないので全部自分たちで手続きしたいのですが、お恥ずかしい話まったくなにをどうしたらいいかも分かりません。どなたか無知な私どもにアドバイスよろしくお願いいたします。子供もなく借金もありませんが財産もなにもありません。

#2
  • fiesta
  • 2006/08/09 (Wed) 07:05
  • 報告

子供なし、共有財産なしということでもし結婚期間が5年以内であればSummary Dissolution of Marriageという日本いえば協議離婚にあたる方法で離婚ができます。
こちらを参考にしてください。
http://www.lasuperiorcourt.org/familylaw/

この際にかかる費用は裁判所に書類をファイルするときに払う約300ドルのみです。
書類の作成は自分でもできますが、電話帳などに載ってる離婚専門の弁護士事務所に頼むと安いところで100ドルちょっとでやってくれるところもあります。

#3

私も便乗させてください。結婚7年ですが、弁護士をたてるべきですか?

#4

日本人同士なのか相手がアメリカ人なのかすら書いていない。
釣れトピと見た。
こういうトピって定期的にあがるよな。
トピ主も一週間も出てこないじゃないか。

#5
  • あ〜〜。。。。
  • 2006/08/17 (Thu) 21:33
  • 報告
  • 消去

1週間もでてこないじゃないかって忙しいんじゃないですか、彼女も。色々手続きとかで。。「釣れトピ」とかいって、そんな事やっても何も面白くないし何の特にもならないんでは、、、??意味不明。

#6

これは、アメリカの常識ですが、一般的には財産があれば、30年以上の専門弁護士に依頼することです。離婚の際は財産があればある程相手方は財産を隠すものです。それと依頼者も含めて自分に不利になるような内容は話さないものです。相手方の弁護士が経験不足の場合は哀れなものですよ。当初の目論見に反してゼロに近い結果になりますから。これは経験談です。

#7

飛び込みコメントになりますが、わたしもちょっと考えています、離婚を・・・
日本人同士の結婚なんですが、その場合どうしたらいいのでしょうか?知ってる方がいらしたら教えてください。

#8

経験者です。
5年以内、家も子供もなしだったので、ダウンタウンの裁判所だったかな?に行き、そこで書類をもらい、(凄い量)サインしてそのまま提出しました。最初、書類をみてもわからなかったので(多すぎて)その辺にいた弁護士が「200ドルでやってあげる」というのでやってもらいましたよ。

5年以上だと、扶養費とかがかかわってくるので、女性がその申し立てをしたい場合、裁判になります。弁護士をたてると相場は2万ドルと聞きました。
10年以上だと、もっとややこしくなります。年金とかかかわってくるので。

#9

私は結婚13年目で離婚。。でも裁判を避けるために全てを家族にわたしました。

#10

Daddyさん、全てというのは財産全てということですか?
裁判を避けるために、書類上どのような手続きでできるのでしょうか。

#11
  • DADDY
  • 2006/11/24 (Fri) 06:23
  • 報告

まみいさん

私の場合は、弁護士に全てを頼みました。基本的には、双方の弁護士が、交渉して決めた同意書みたいなものが準備されてました。私は親権とかの交渉のために、また自分が違う女性を好きになって家を出たのが一番の非でしたから。また裁判では絶対に子供や元妻が傷つくことがわかっていましたので。

弁護士には2万ドル以上のお金が掛かりましたが、しょうがないですよね。弁護士を立て交渉したほうが絶対にすんなり行きますよ。

#12

どこに住んでいるかによりますがダウンタウンが近いなら1stとHill StにあるSuperior CourtのFamily Law Center(2階にあります)に行ってみて下さい。そこにいるスタッフが色々と教えてくれます。週に1回ワークショップも行っているので、参加すれば計3回のワークショップ参加で離婚の手続きが全て自分でできます。その間スタッフが細かく指導(書類の書き込み方など)してくれますよ。申請費用300ドルのみ、このワークショップは無料です。

“ 離婚の手続き ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。