表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
1. | まさかトランプが勝つとは思わなかった。(6kview/152res) | フリートーク | 昨日 23:21 |
---|---|---|---|
2. | 独り言Plus(443kview/3995res) | フリートーク | 昨日 18:22 |
3. | 2025ロスファイア(866view/26res) | フリートーク | 昨日 15:43 |
4. | ロサンゼルスで日本語で学べる料理教室について(273view/9res) | 疑問・質問 | 昨日 12:18 |
5. | オーバーステイ後の結婚、グリーンカード(2kview/43res) | お悩み・相談 | 昨日 09:02 |
6. | マイクロソフト社を名乗る不愉快な連中(48view/1res) | IT・テクノロジー | 昨日 07:51 |
7. | ウッサムッ(312kview/610res) | フリートーク | 2025/01/11 23:46 |
8. | ナルシシスト/アスペルガーのパートナーの精神的虐待(404view/11res) | お悩み・相談 | 2025/01/10 17:36 |
9. | これは詐欺メールでしょうか・・・・(651view/16res) | 疑問・質問 | 2025/01/05 19:19 |
10. | 携帯会社(2kview/14res) | フリートーク | 2025/01/05 18:57 |
犬とのお出かけ
- #1
-
- アメショ
- 2006/05/01 17:51
犬を飼っています。
週末に出かけるのに犬連れOKの場所を
教えてください。
今参考にしているのは
下記のサイトです。
http://www.dogfriendly.com/
他に犬連れOKの場所が
紹介されているサイト、本など
ご存知の方がいらっしゃいましたが
よろしくお願いします。
- #2
-
私も便乗でお聞きします。先日初めてバルボアパークに行ってきましたが、犬達もとっても嬉しそうでした。しかし、あまりに遠いので、近くで、同じ様なところがあれば、と思っています。引っ越してきたばかりで、地理的なこともまだ詳しくないのですが、週末だけでも、ちょっとだけなら遠出をしてもいいと思っていますが。アナハイムヒルズ、ヨーバリンダ近郊で、教えていただければ嬉しいです。
- #3
-
- P太
- 2006/05/02 (Tue) 12:42
- 報告
ドッグパークの情報は、びびなびでけっこうわかりますが、それ以外って意外とわからないですよね。
わたしもDogfriendly.com参考にしてます。
モールならThe Groveとか、Beverly Centerとか?
でもThe Groveは犬OKでもFarmer's Marketはだめだったり。(でも連れて入ってる人いっぱいいるけど)
Beverly Centerはカバンに入れてないといけないらしいです。しらなくって注意されたことあります。
あたしの持ってる情報すごく少ないですが、他にいろいろご存じの方、是非教えてください!
- #5
-
- アメショ
- 2006/05/02 (Tue) 17:53
- 報告
>親柴さん
やっぱりワンちゃん飼ってると
お散歩させてあげたいし
できればお出かけするのも
一緒に連れて行ってあげたいですよね。
- #6
-
- アメショ
- 2006/05/02 (Tue) 17:54
- 報告
>P太さん
Dogfriendly.comの情報って結構多いですよね(^^)
Beverly Center、カバンに入れてれば
犬連れOKなんですね〜〜
知りませんでした。
ありがとうございます。
- #7
-
- アメショ
- 2006/05/02 (Tue) 17:55
- 報告
>くんくんさん
同じワンちゃんの飼い主、
お互い情報があったら共有していきたいですね(^^)
- #8
-
ドッグパークへいった事ある方に質問したいのですが、連れて行く頭数に制限などあるのでしょうか?
私はドッグビーチに頻繁に行くのですが、ドッグビーチのルールで大人一人につき犬一匹。なのです。
私は2匹飼っているので友人にいつも一緒に行ってもらうか旦那に同行してもらっています。
友人に毎度付き合ってもらうのも気が引けて、ドッグパークはビーチと違って犬のサイズフェンスで仕切られているようで、もしかして一人2匹でもいいかと、調べてみたのですが、ビーチのようなルールについて特筆していませんでした。
ご存知の方、教えていただけませんか? 宜しくお願いします。
- #9
-
- (コ・ス)テハン
- 2006/06/21 (Wed) 08:28
- 報告
私は犬大好きですが、一人暮らしで飼えません(泣)でも、自分自身のウォーキングエクササイズの為何度かドックパークへ行った事あります。
たぶんですが、ドッグパークは常連が多いように見受けられるので、自分と自分のワンちゃんたちを顔なじみにしてみたらどうでしょうか?
常連が多いと言っても、閉鎖的では無くむしろ私みたいに犬を連れてなくても気軽に声を掛けてくれるし、犬は犬同士走り回り、飼い主は飼い主で「自分の子一番」自慢がありで楽しそうですよ。
とりあえず、一度散歩に連れて行ってみたらどうですか?最初は友達かだんなさんにお願いして一緒に来てもらって。そこで常連の方たちと知り合いになれば、ルールとか教えてもらえると思います。
>ドッグパークはビーチと違って犬のサイズフェンスで仕切られているようで
↑ですが、面白いですよ。小さいほうのフェンスの入り口に『timid(もしくはshyだったかも)エリア』って書いてあります。なので中型犬でも人見知りならぬ、犬見知り?してしまう犬はそちらにいました。あとやっぱりチワワが、飼い主の腕に抱かれているのをみます。
(ドックパークの意味ないじゃーんみたいな^^)
- #10
-
- (コ・ス)テハン
- 2006/06/21 (Wed) 08:52
- 報告
#9でも書いたのですが、私には犬がいません。なのに犬と出かけられるガイドブックみたいなものを持ってます。宣伝行為になるかもしれないので書けませんが、内容は、犬を連れて行ける公園・トレイル・カフェやレストラン・泊まれる場所などが書いてあります。
範囲は私が持っているのは、LA, ventura, orange, san bernardino & riverside countiesです。
それぞれにレートが書いてあります。放し飼いにしてよいとか、犬にとって快適か、設備が整っているか。
飼い主としての心得なども書いてあります。(ex しつけやエチケット、犬のfirst aidの知識 等々
本屋などで探してみたらいかがでしょうか?
- #11
-
- まゆふか
- 2006/06/21 (Wed) 10:00
- 報告
私は3匹飼っていますが、Dog Parkで何も言われた事がありませんので、きっと大丈夫だと思いますよ。
- #12
-
- gomao
- 2006/06/21 (Wed) 21:18
- 報告
何度かDog Parkへ行った事がありますが、一人で数匹連れてる方を良く見ます。制限は無いんじゃないでしょうかね。
Dog Parkで注意してるのは、結構荒っぽい子もいるって事です。うちの子は一度襲われそうになって、必死でうちの子を捕まえ、抱き上げましたが、その荒っぽい子は私にも飛び掛ってきました。遊んでるような雰囲気では無かったです。
入る前に、その日の犬の状況を見て、もし危なそうだったら入るのをやめた方がいいかもしれません。どこのDog Parkにも事故を起こす犬はいますし、そういった犬を入場させないようには出来ないみたいです。
自分で気を付けるしかないんだろうな、と思いました。
- #14
-
私には、7歳のビーグルと6歳のラブ(盲導犬)がいます。 特にラブのほうは、ものすごい力で散歩する時に非常に困っています。引っ張られっぱなしです。1度、プライベートレッスンを取りましたが、いざ自分でトレーニングをしようとするとうまくいきません。ドックトレーニングも高いのと、色んな先生がいます。ちなみに日本の雑誌に乗ってる所に聞いてみたら、1時間$90からと言われました。
どなたか、良いトレーニング方または、良い先生などご存知でしたら、ぜひ教えてください。
私は、特別なしつけなどじゃなく、基本だけ、特に散歩ができるようにしたいのです。
- #13
-
(コ・ス)テハン さん
詳しくありがとうございます。
おっしゃるとおり、最初は誰かに同行してもらえばいいですね。
何で、そんなこと気づかなかったのか・・・・まずは友人と一緒に行ってみます。
犬とのガイドブックも興味あります。
早速本屋さんに行ってみます。
まゆふかさん
3匹も飼っているんですか。
いいですね。
犬大好きなんですが、住宅事情やその他もろもろで2匹が限界です。
3匹なんて羨ましいです。
最初は友人に頼んで同行してもらい
慣れたら一人で2匹連れて行けるといいなと思っています。
やはり社交的な犬にしたいんです。
御二方ともどうも、ありがとうございました。
- #15
-
私のラブは10歳ですがこの10年間散歩中ずっとひっぱられて肩を悪くしてしまいました。ぜひトレーニングがんばってください。PetsMart?とか言う店でグループで訓練やってますよ。
- #16
-
- honey-la
- 2006/06/22 (Thu) 07:26
- 報告
#14さん
犬の引っ張り大変ですよね・・・
私も前雑誌に載っている方に頼んだ事あるんですがもちろんたったの1回だけでは無理ですからもっとお金も掛かります。
セプルベタとホーソンのPetMartはそんなに価格はしないです。(但し他のワンちゃん達と一緒です)
あと、ジェントルリーダー(マズルコントローラー)は試されましたか?
犬の鼻先から口にかけてつける紐のようなものです。ここでコントロールすると引っ張りはなくなりますよ。
犬によっては全く受け付けない子もいますが・・・家のだ(>_<)
- #17
-
- P太
- 2006/06/24 (Sat) 13:41
- 報告
ドッグパークでは、犬を抱き上げない方がいいようです。
理由はよくわかりませんが、他の犬が飛びかかってきます。ジャンプして噛む(遊びでも結構危険です)こともよくあります。
特に小さい犬の場合、危ないと思うとついやってしまいますが、本当に危険です。
いちばんいいのはトレーニングボトルというそうですが、スプレー容器に水を入れたものを持って行くことです。興奮している犬の顔に水をふきつけると、びっくりして我にかえります。
なにも持ってないときは、手をたたく、など、急に大きい音を出し、行動を止めるといいようです。
ウチの犬が子犬で大きい犬とあそんでいる時、ちょっと荒っぽくなってきて危険だったので、ついだっこしてしまいました。そしたら他の犬が飛びかかってきて、犬のおしりを噛まれました。(飼い主がとんできてやめさせたので、怪我するほどではなかったですが。)とてもかわいそうなことをしました。
- #18
-
- gomao
- 2006/06/24 (Sat) 21:52
- 報告
P太さん、確かにそうですね。
うちの子の場合、最初、その日のリーダー格の子に追い回され、逃げ回る
うちの子に噛み付いたりし始めたので、周りの飼い主が自分の子達を抱き上げてドッグパークから出て行き始めました。私も必死でうちの子を呼び戻そうとしたのですが、恐怖でパニクってた我が子には私の声は聞こえず。夫と二人でやっと捕まえたのですが、抱き上げたらそのリーダー格の子が飛び掛ってきました。その子は最初からかなり攻撃的な子ではあったのですが、私が抱き上げた事でより興奮度が高まったように見えました。
それ以来、うちの子はドッグパークで遊べなくなってしまいました。とても残念でしたが、でも怖い思いをさせてまで遊ばせたくはないので、もう行っていません。
私のトレーナーさん曰く、マナー知らずの飼い主&犬はどこにでもいるから、入る前に確認するように、と言われました。
- #19
-
- P太
- 2006/06/25 (Sun) 00:02
- 報告
gomaoさん、いまはわたしの犬はドッグパークであそぶのがだいすきになりました。
生後5ヶ月で噛まれた後、すぐに帰ったらもう絶対に来なくなる、と思ったので、離れた場所にいたおとなしそうな犬のそばでしばらく過ごしました。
その次の週に行ったとき、入るのを嫌がることもなかったので安心しましたが、わたしの足下から離れることはなかったです。
しばらくの間そんな状態でしたが、毎週行くうち、徐々に足下から離れて他の犬に挨拶をしにいくようになりました。また怖い思いをしたりして離れなくなったりもしましたが、3ヶ月くらいたった頃には他の犬とレスリングしてあそぶようになりました。
いまでは自分よりかなり大きい犬にでもあそんで欲しそうに寄っていきます。
gomaoさんの犬がどんな性格かはわからないですが、近所の犬とあそばせたりして慣らせば、そのうちドッグパークへ行けるようになるかもしれないですね。もちろん、怖い思いをさせたり、無理にドッグパークに行く必要はないですが、わたしは犬同士が取っ組み合って転がってるのを見るのがだいすきなので、よかったと思っています。人間がどんなに一生懸命あそんでやってもさして疲れないのに、他の犬とあそんだときはすぐに疲れるみたいで、受ける刺激が違うのだなぁと思います。しっかり見張って楽しくあそばせてあげたいですね。
- #20
-
- gomao
- 2006/06/25 (Sun) 14:23
- 報告
P太さん、こんにちは。
うちの子は人見知りもしない、アクティブな子で、人も犬も大好きです。ドッグパークには行かないけれど、同じアパート内の同じサイズくらいの子達とはがうがうと楽しそうに走り回っています。ほんと、犬同士で遊ぶとすっごく疲れてくれる(笑)ので、犬同士の遊びは大事なんだと痛感しています。
ドッグパークでの問題点、実は犬だけではありません。私自身が犬を飼う事が初めてなので、どの辺までが犬同士の遊びなのか、それとも本気の攻撃なのか図りかねる所があるのです。だから最初のドッグパークでの一件では助けるのが遅くなり、元々緊張気味だったわが子に怖い思いをさせてしまいました。犬共々、飼い主も犬社会について学ばなければいけない事が多いと痛感しています。
ドッグパーク、P太さんの話を読んで、いつかまたチャレンジしたいと思いました。ありがとうございました。
“ 犬とのお出かけ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- カイロプラクティック・痛み・こり・体調不良・交通事故傷害等の治療・ ご相談を日...
-
パサディナで開業34年になる当院ではレントゲン撮影や問診による日本語での丁寧な診断、カイロプラクティック治療、マッサージ、物理療法などでの治療を行い、ビタミンやサプリメント処方、アロマセラピー、リラクゼーションなども取り入れて患者さんの健康の手助けをしています。カイロプラクティックは病気や痛みの原因となる背骨や骨盤のズレ、ゆがみを矯正する事で、脊柱を流れる神経への圧迫を改善する治療です。痛みだけで...
+1 (626) 405-9209パサディナカイロプラクティックセンター
-
- 安心と信頼の法律事務所。離婚(親権、養育費、扶養費、財産分与等)リビングトラスト...
-
離婚、親権、養育費、扶養費、財産分与、家庭内暴力、婚前契約書・婚後契約書、遺言書・生前信託はおまかせください。あなたにとって最善の方法をともに考え、最後まで丁寧にサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください。初回相談は無料です。日本語メール etsuko@lindley-law.com(担当:Etsuko)● Protective order/Restraining order 保護命令・接近...
+1 (562) 481-5884Law Office of Michael Lindley
-
- 艶やボリュームを失ってしまった髪…頑固なくせ毛… ケラチントリートメントで若々し...
-
オールドトーランスにあるヘアサロン。Beauty Care La Pinkieでは、自宅に帰っても手入れしやすいヘアスタイルを心がけています。お客様の髪質に合った、お洒落で簡単なスタイルを提案させていただきます。縮毛矯正デジタルパーマケラチントリートメントネイルサービス
+1 (310) 259-8738Beauty Care La Pinkie
-
- ★トーランスのピアノ教室★CA州1位を育てた先生がハートのある演奏と早く上達する...
-
子供の才能を引き出すピアノレッスン♪楽譜を読んで弾くだけのピアノはつまらないと思いませんか?まずはご連絡お待ちしております。ローリングヒルズプラザから2分!リトミッククラスギタークラスグループレッスン
+1 (310) 702-4355かよピアノ教室
-
- 安心安全!ドライビングレッスンを日本語で受けられるます!トラフィックスクールも簡...
-
日本語のドライビングレッスンで安心して教習を受けられます!当校では日本語のレッスンで1から丁寧にカリフォルニアでの運転方法をご指導いたします。もちろん、日本で運転したことのない方にも、基礎からしっかりと学んで頂けます。* 経験豊かな講師が日本語でアメリカの運転技術を容易に丁寧に教えます。* 日本で運転経験のある方は短時間内に安い価格で運転免許を受けることができます。* テストは容易な場所に案内しま...
+1 (213) 200-6363Oxford Driving/Traffic School
-
- I-20サポート / 日本人スタッフ有り!毎週月曜日入学可能!アセット認可校!
-
I-20の発行が可能で、日本人スタッフが常駐しています。また、毎週月曜日に入学が可能であり、アセット認可校です。
+1 (949) 756-0453LASC
-
- リトル東京にオープンして7年目!日本の居酒屋スタイルでお料理やお酒を提供していま...
-
毎日手作りする自家製豆腐を始め創作和食が自慢の居酒屋です。アメリカで日本の居酒屋を求めるお客様に気に入っていただいています。
+1 (213) 613-1415居酒屋がぜん
-
- 日本語と英語の両語で保育。地球視野でもって考えられる子どもを育てます。
-
自然に触れ、物や生き物を大切にする心を日々の保育を通じて育てます。子どもが自ら、良く見て、聞いて、触れて、観察して、発見できるよう導き、学ぶことが好きな子どもを育てるよう努めています。様々な国の行事や、衣食住にふれながら、世界視野でもって生活できる人の育成を目指します。
+1 (310) 325-8536Education Link Bilingual pre-school
-
- 伝統と格式を継承しつつ 常に進化を続けるホテルチェーン 都ホテルズ&リゾーツ。M...
-
都ハイブリッドホテル・トーランスはロサンゼルス(北)とオレンジカウンティー(南)の中間に位置しております。海岸までは3.5マイル(5.6km)です。お車でロサンゼルス・ダウンタウンより約25分、ロサンゼルス国際空港(LAX)より約15分です。ホテル内、レストランいせしまでは本格的な和食をお楽しみ頂き、スパ利楽園でマッサージや岩盤浴で心身ともにリフレッシュして頂けます。リサイクル素材やソーラーパネル...
+1 (310) 320-6700Miyako Hybrid Hotel
-
- リトル東京に位置する、日本語対応の医院です。多様な保険を受け付けております。急性...
-
一般内科を始めとし、急性疾患の治療も行っています。多様な保険を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。~診察内容~・急性期の疾患の緊急治療(風邪、食中毒などの感染症、インフルエンザ、胃腸炎、頭痛、ぜんそく、急な湿疹、軽いケガ、熱中症など)・一般内科(生活習慣病の予防や治療、糖尿病、高血圧、高脂血症、心臓病、痛風、甲状腺、貧血、リウマチ、片頭痛など)・尿路感染症、ぼうこう炎・健康診断/定期健診...
+1 (213) 680-0355藤原メディカルグループ
-
- 豊胸、整形、痩身、スキンケア..美容・形成で大切なのは、あなたの希望を叶えるカウ...
-
キム先生は日本生まれ、長崎大学医学部卒。アメリカで外科と形成外科の研修を終え、1997年からビバリーヒルズで形成外科、美容外科を専門に開業してます。専門は胸(乳房)と顔の美容形成外科手術です。豊胸手術のみならず、二重まぶた、バストアップ、脂肪吸引、タミータック、フェイスリフトなどの美容手術を手掛けてます。特に豊胸手術に関しては4000例以上の経験があり、アジア人のみならず、白人、ヒスパニック、黒人...
+1 (310) 860-9502K Alex Kim, MD
-
- リース、販売 (新車・中古車)どこにも負けないお値段でご提供中!みなさん、正規デ...
-
高級車、ラグジュアリーカーを買うなら当店が断然お得!!ローン、分割払いできます。異なる仕様状況や年式、車種、価格などの中から、お客様が求めるクルマを探し、買って納得していただけ、乗って安心していただける中古車をお届けしたい。これがWestern Motorsのポリシーです。近頃では日本でもリースをされる方が増えてきているようです。そこで、リースとは何か?リースとはお車の契約時に契約期間後のお車の買...
+1 (213) 923-6558Western Motors
-
- アメリカでの印刷をお気軽に安心の日本語対応
-
どなたでも、お好きな印刷物をご注文いただけます。 名刺や封筒をすぐなくなるんだけど、簡単に印刷できないかな … 。パンフレットやフライヤーを業者に注文したいけど難しそう … 。など、お悩みを抱えているお客様ももう安心です。簡単なインターネット注文で、高品質な商品がお手元に届きます。
OceanPrint
-
- お客様のイメージをカタチに!AK PROがサポートします!
-
住宅からレストラン、ショップ、建設のことならなんでも安心してお任せください!!店舗探しのアドバイスから、店舗のデザイン、リモデルまで一からお客様のお手伝いをいたします。店舗のデザインは東京、ロサンゼルスのデザイナーと提携しており、最新の「カリフォルニアスタイル」、現地ロサンゼルスでの最新デザインと幅広くお客様のご希望にお答えいたします。まずは、お電話、E-MAIL、お問い合わせフォームよりご相...
+1 (310) 320-5757AK PRO CONSTRUCTION CORP
-
- 1.5歳からの 日本語 / 英語教室【トーランス・オンライン】お子様一人一人の生...
-
アメリカ永住、駐在&帰国、日本から駐在予定のご家庭へお子様を高度なバイリンガルに!1.5歳からはじめる日本語/英語 教室トーランス対面/オンライン 無料体験レッスン24年で5000人以上をバイリンガルに育てた実績現地校に入学するまでに英語の基礎を固めたい&現地校の成績をあげたい言語の土台となる日本語をしっかり身につけさせたい日米の教育現場指導のプロが丁寧にカウンセリングとアドバイスを行います。
+1 (424) 399-6699TLC for Kids LA