最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
2. 家庭裁判所(521view/28res) お悩み・相談 昨日 20:26
3. テラリウム。(533view/4res) その他 昨日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(336view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

浮気について・・・・。

お悩み・相談
#1
  • 勝負師
  • mail
  • 2005/10/14 11:01

先日、電話の履歴を見て、毎日、おんなじ男に連絡をとっているのを発見してしまいました。それも朝晩お構いなく。
これってどう思います?

その人によってどこまでが浮気かというのは皆さん一様に違うと思いますが・・・・。

#2
  • ムーミン村の住人
  • 2005/10/14 (Fri) 18:57
  • 報告
  • 消去

本人に聞くのが一番ですね。

#3
  • sonicshaker
  • 2005/10/14 (Fri) 20:38
  • 報告

本人に訊きましょう。何のために連絡を取っているのか。もしかしたら学校や仕事のためかもしれませんし。

#4
  • ぬっころがし
  • 2005/10/14 (Fri) 21:49
  • 報告

文脈から想像するに、履歴を盗み見たような感じなわけでしょう?ならそんな簡単に言えないじゃん…。

#5
  • sonicshaker
  • 2005/10/15 (Sat) 00:46
  • 報告

でもこういう場で事情を知らない方に意見を聞いてもしょうがないでしょう?慰めてほしいわけではないでしょうし。
だったら訊くしかないんじゃないですか?

#6
  • funlovingmark
  • 2005/10/15 (Sat) 07:29
  • 報告

女性にはただの男友達というのがいるみたいです。でも、基本的には、気が有るんじゃないんでしんでしょうか。僕なら、彼氏とか旦那がいる人へアプローチをかけている男も最悪ですけどね。

#7
  • ぬっころがし
  • 2005/10/15 (Sat) 10:56
  • 報告

>>6
激しく同意。両方最悪じゃん。

#11

男性だったら確実に浮気だと思いますけど。男性ってまめにメールしたり電話したりって好きじゃないとしないけど、女性ってそういうのが好きだとすることもあるからなぁ。
でも少なからず彼女はその男性に好意(どの程度かはわかりません)を抱いていると思います。
彼女とは長いんですか?マンネリだから他の男性に刺激を求めているとかかな?
彼氏に嫌な思いをさせた時点でアウトだと思うな〜その彼女。
私は、携帯にもPCメールにも見られて困ること何もないですもん。

#10

まだ浮気かどうかもわからんのに人の携帯を盗み見ていらぬ心配するのはばかばかしいと思って忘れたほうが身のためですよ。信じられないのであればその程度の相手だったと思って離れればいいんじゃないですか?カンタンなことですよ。妙に疑いすぎるからうまくいかないのだと思います。人の携帯を盗み見するのはプライバシーの侵害だと思いますので観たことは自分の胸の中にしまって、今後やらないほうが良いですよ。それこそ信頼関係にヒビが入ると思います。

#9

心配なら本人に聞くしかない!
それでも信じられないなら、それまでじゃないですか。でも、もし、違ってたら疑われている相手の人は可哀想かも・・・。 もっと 自分に自身をもったり、相手を信じてあげることも大切だと思う。疑いからは何も生まれないような気がする。

#8
  • momota
  • 2005/10/15 (Sat) 13:25
  • 報告

「履歴を見た」ということは実際に電話をかけているのは見たことないんですか?実際にかけているところを見ていれば「いつも誰と話してるの?」と聞けるかもしれませんが。彼女の履歴を見てしまいたくなるような、浮気を疑うような不審な挙動が今まであったのでしょうか?

このような掲示板で「彼女が特定の男にいつも電話している」という情報だけで意見を聞いても、浮気かどうかは分からないと思います。本当に知りたければ勝手に着信履歴を見たことを謝って直接聞くしかないと思いますよ。でも、本当に浮気されていてもそうでなくても、お互いの信頼関係もなくなるかもしれませんので、別れる覚悟で聞いた方が言いと思いますけど。

#12
  • brian cook 4
  • 2005/10/20 (Thu) 12:20
  • 報告

浮気は悪いこと、でも相手の秘密を覗き見ようとする行為も悪いこと、と思います。 「親しい仲にも礼儀あり」、「ウソも方便」、いろいろあります。 夫婦であっても触れて欲しくないモノって持ってるのが普通じゃないでしょうか? お互い信頼関係が出来てれば、相手の秘密なんか当然のこととして気にもならないだろうし・・・。 えっと、スレ主のお悩み相談には答えてないですね、私・・・。 お邪魔しました。

#13

携帯見たのはよくないと思います。でも怪しいですね。たとえ実際浮気してても、してなくても、そんなまめに電話とかされてたら、私だったら結構気にするし…ショックですね。

#14

個人的な意見だけど、浮気してるんだったら、本人に聞いてもごめん、浮気してたって認めるわけがない。その上勝手に履歴を見たなー!!って怒られそう。頻繁に連絡とってた理由はただの友達とか、相談相手とかいろいろと何だって言えるし。浮気してる証拠がないと問いつめても、、、、あまり意味がないと思います。むしろ今度からは履歴まめに消そうってなるかもしれないし。自分だったら証拠ゲットするか(本人に聞く以外の方法で)、相手を信じるかにします。

#15
  • 堀田LA菓子
  • 2005/11/13 (Sun) 16:54
  • 報告

私の彼女は、僕の知らぬ間に定期的に携帯の履歴や財布の中身を見ているようです。やましいことなんてひとつもないから、別にいいんですけど(笑)。履歴も消す気はないし。全部キチンと説明できるから。

逆に、嫁は、常に、「私のメール、勝手に見たでしょう?」と、ガンガン疑いをかけてきます。これも、僕は何もしていないんでなんとも思わないですが(笑)、頻繁に言われると、疚しいことがあるんだろうな、と疑ってしまいたくなりますね。

#16
  • rogumaru
  • 2005/11/14 (Mon) 21:46
  • 報告
  • 消去

#15さん、すみません、突っ込ませてください。(他のトピの方がいいかな?)
上の文章は彼女の話で、下の話がお嫁さんの話なんですけど、それって充分疚しいことしていると思うんですけど・・・。トピずれすみません。

トピ主さんへ、お悩みの件ですが。
トピ主さんが履歴を見たのは、その女性が冷たくなってきたからなんじゃないですか?お相手は奥様ですか?彼女ですか?それと、浮気しているかどうかをはっきりさせたいんですか?もし、浮気していたら別れる覚悟ですか?
と、いうのも奥様なら慎重にことを運ばないと事が大きくなりますよね。一度信頼を失うと回復するまで相当な時間がかかります。信頼を失うというのはもちろん履歴を勝手に見てしまったことによるものです。彼女はもし事実でもしらをきり通すと思いますから。むしろ逆切れされて、貴方はピンチになると思います。最悪の事態だって考えられます。
もし、彼女なら、それは浮気でしょう。貴方が別れてもいいと言うなら責めればいいし、別れたくなかったら、相手よりいい男になるようにがんばるべきでしょう。人の気持ちは変わりやすいものです。知らぬ顔をして優しさを見せ、器の大きい所を示せれば、自ずと戻ってくることでしょう。ましてや履歴を見るような行為をしたなんてばれたら一巻の終わりです。器が狭すぎますから。

人って、束縛されれば逃げたくなるし、放っとかれると追いたくなりますよね。恋はかけひきです。適度のジェラシーはスパイスにもなりますが、過ぎれば三行半になってしまうかもです。履歴拝見は三行半コースだと思います。よく考えて行動してくださいね。

#17
  • 堀田LA菓子
  • 2005/11/15 (Tue) 00:00
  • 報告

まあ、彼女のような嫁、というか、嫁のような彼女、ということで。結婚してないんですね。呼称に統一性がなく、どっちもよく会話で使いますんで。同一人物です。はい。

#18

自分はいつもオープンな付き合いしてるからお互い心配だったら普通にケータイとかみせてるよ、人間だから不安になるのは当たり前でしょ、プライバシーとかいうけど疑わしいことしてるから素直にみせられないのかな?とか個人的には思います。彼女がみた事について怒る人かどーかがわからないけど、不安だったら素直に気持ち話した方がいいと思うな、ケータイみた事もあやまって、秘密ばっかもってる関係って寂しい気がするし

#19

#18ぴっぷさんに賛成です。
義務付けたらおかしくなるけど、見たければ見ればー、といって見せてあげると安心すると思う。
もちろん私も。
浮気を疑うかどうか、よりも、誰と、どんな付き合いがあるのかは知っておいた方がいいのでは?
状況によっては、浮気じゃなくても毎日連絡することももしかしたらあるかもしれないですし。

#20
  • 堀田LA菓子
  • 2005/11/15 (Tue) 19:46
  • 報告

>>18、19
私はオープンなんですけどねぇ…。

#21

電話の履歴ってかいてあるから盗み見たわけじゃないかもね・・・・。家電なら履歴でるでしょう?

#22

トピ主です。
皆さんの意見ありがとうございます。
仕事やなんかで立て込んでいてしばらくの間書き込みができなくてすみません。

#16 rogumaru さん。
相手は嫁さんです。もし浮気をしているのならば絶対に別れます。




 

#23

まずは信じてあげましょう。何気なく本人に聞いて。最悪の事態は来た時に考えて。今は取りあえず悪い方向に考えないで気になるのであれば話し合うべきです。

#24
  • ほほにく
  • 2005/11/21 (Mon) 11:07
  • 報告

以前テレビ番組で、こんなことを言っていました。
「人間という”動物”の生態を見ると、オス(男)もメス(女)も同じ異性に発情し続けるのは4年間が限界。」
生物学的に見て、男も女も同じ異性に恋焦がれるのは最長で4年で、平均値は、ずっと短いという話です。
「寝ても覚めてもあなただけ」というのは、普通は1〜2年くらいなのでしょう。
あなた自身も5年後、今と同じように奥さんに恋焦がれている自信がありますか?
でも、何も悲観する必要は無いと思います。
人間には、他の動物に無い豊かな感情があります。
それは一言で言うなら「情」というものです。
恋は数年で終わっても、愛情は一生続くかも知れませんよ。
そう思って、少し心に余裕を持てると良いと思います。
一時の気の迷いかも知れません。
ウソをつかれるかも知れませんが、奥さんに真っ直ぐ、問い詰めては如何でしょう?
証拠があるとか無いとか、そんな話ではなく、本音はどうなんだ?と穏やかに聞いてみては?
奥さんが浮気なのか本気なのか、或いは全くトピ主さんの思い違いなのか?
離婚を考えるのは、それを知った後からでも遅くないと思いますが・・・。

#27
  • あじこ
  • 2005/11/22 (Tue) 00:10
  • 報告

携帯を覗くのは褒められることではないけれど・・・見ちゃったモンは仕方ないですね。けど、相手に聞くのって最後の手段だと思うんですよ。浮気だったとしたらどうしたいんでしょうか??別れたいんでしょうか??やり直したいんでしょうか??それによっても取るべき対応が変わりますよね。浮気だと分かれば別れたいのであれば、ちょっと泳がせ徹底的に証拠収集し、言い逃れ出来ないほどに固めて徹底抗戦!!しかないでしょう。でも別れたくないなら言い逃れが出来るように聞くにしても逃れられる方向も小出しにしながら質問していかなければならないでしょう。ちゅうか、バレてるカモ??と相手にドキっとさせながらもアレ??気付いてない??なんて微妙なところをウロウロしてるうちにヤバイと思って諦めてくれるのを待つとかね。
ソモソモ…どうして相手の方が男性だと分かるんですか??名前ですか??例えばソレってフルネームで入ってるんですか???ん〜私の旧姓なんかは珍しい名前でしたが男の子の下の名前でもよく使われる名前で女子高時代の友人は漢字もイントネーションも男の子の名前で私を呼び・・・結構彼氏を悩ませた存在だったようです。
本名は嫌なので例えば仮名で田楼(タロウ)さんだったとします。タロウ→太郎みたいなかんじです。もちろん友達間のあだ名がそうだったので携帯メモリーなんかも太郎です、とか・・・。子供同士が友達でタロウくんのママってのは知ってるけど名前は知らないので取りあえずタロウにしておくか〜みたいなのんとか・・・。←ちょっと苦しいかな??ありかな??微妙ですね。英会話の先生だけど相手が男の人だからご主人には知られたくないと気を使ってるとか。なにかお店の担当者で話を進めている商談があり毎日連絡しているとか・・・。色んなことが考えられると思うんですよ。その彼についてご主人には、奥様はどう伝えてるんでしょう。聞いたこともない名前なんでしょうか??トピ主さんが何か気になるっていうのなら確かにそれなりに何かあるからこそそう感じるのカモ知れないですが、頻繁に連絡を取るだけで浮気と判断するには判断材料が足りないような気がしますが・・・どうなんでしょう???
再度トピを確認したら彼女なのか奥様なのかがよく分かりませんでした。どちらでも私の言いたいことは変わりませんが私の文章はご夫婦であるという設定でご主人とか奥様とか彼(浮気相手らしき人)と表現してます。違ってたらごめんなさい。

#28

トピ主さん、もうお2人は冷め切っているんでしょうか?
浮気だとわかれば離婚しますとおっしゃるのを聞いて、そう感じました。
もし、冷め切っていないのなら、少し私の意見を聞いてください。
私は浮気というものは、相手が浮気癖のある人の場合を除いて、するほうにも、されるほうにも、問題があると考えています。
同じ相手とずっと長い間愛し合うにはお互いの努力が必要だと思うからです。
例えば、仕事で忙しい夫の場合。
家族のために働いているんだからある程度の事は許してくれて当たり前と考えがちですよね。でも、寂しさに耐えられない妻も世の中にはいる訳で、それを妻だけ責められるのはどうでしょう?
例えば、育児中で髪を振り乱して子供にかかりきりになっているお母さん。
女でなくなってしまっていることに気づかず、夫のことは二の次。亭主元気で留守がいいと、真面目に思っている妻に、夫が浮気心が芽生える。
これも果たして浮気した夫だけが責められるものでしょうか?
どちらの場合もお互いのもう少しの相手に対する気遣いがあれば、もう少しコミュニケーションがとれていれば、避けられたんじゃないでしょうか?
夫婦の間には、これだけじゃない、たくさんの問題があるのが普通なわけで、それもこれも、お互いの思いやりで乗り越えていくわけで、そのバランスが崩れれば、他の人に目が行ってしまう事も起こるわけです。
それを相手だけを責めるのはどうかと思う訳です。
実際のトピ主さんの生活は私は知る由もありません。
でも、何か思い当たる事はありませんか?
本当に貴方には何の非もないのに、相手が疑わしい事をしているのでしょうか?
相手を疑う前に、もう少しあなた自身を振り返ってみる事も大切ではないでしょうか?
もちろん、もし浮気が本当なら悪いのは浮気した相手ですよ。
でも、浮気だとわかったら即離婚というのが、私は気になって仕方ありません。
物凄く的外れでしたら、すみません。
それに、トピずれですね。すみません。

#29
  • rogumaru 
  • 2005/11/30 (Wed) 07:11
  • 報告
  • 消去

トピ主さ〜ん、お元気ですか?
最初の投稿が10/14、次のコメントが11/20.お忙しいですね。やっぱり、奥さん、寂しいんじゃないかしら?
そんな気がするな〜。

“ 浮気について・・・・。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。