최신내용부터 전체표시

1. 質問(42view/2res) 기타 오늘 21:49
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/112res) 질문 오늘 20:34
3. 個人売買(119kview/604res) 프리토크 오늘 19:42
4. 独り言Plus(120kview/3059res) 프리토크 오늘 15:50
5. 家庭裁判所(154view/10res) 고민 / 상담 오늘 15:14
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(375kview/4302res) 프리토크 오늘 14:48
7. ウッサムッ(114kview/517res) 프리토크 오늘 04:05
8. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res) 질문 어제 09:31
9. 高齢者の方集まりましょう!!(95kview/679res) 프리토크 어제 08:55
10. 留学(266view/5res) 질문 2024/06/09 18:05
토픽

学生だけど日本から輸入したい!

고민 / 상담
#1
  • やっこ
  • 2003/05/26 18:27

私は学生ですが日本の友達から送ってもらった物をこちらで売りたいと思っています。以前一度送ってもらったのですが、税関で使用目的を聞かれました。贈答品としてと答えましたが、何回もその回答で大丈夫とは思えません。学生の私が商業用として受け取っても大丈夫でしょうか?強制送還とか。。。移民局と税関の繋がり等はどうなっているのでしょうか?知ってる方いたら教えて下さい。

#2

誰か知ってる人いませんか?

#3
  • ちょっと。。。
  • 2003/05/28 (Wed) 00:37
  • 신고

このごろこの掲示板もチェック厳しくなったし、IDも登録制なので違法行為の助言に該当するトピックにはレスはつきづらいのでは?!
-税関通関時に於いて用途を偽れば詐称罪。
-ビジネスを行うとなれば、不法就労。
-ビジネスライセンスを持たずに行うので、商法違反。
これだけになるとやっぱりレスはつかないと思われますよ。

#4

学生でもビジネスライセンスを取得してビジネスを行うのは違法ではありません。
当然、税金も結構な額納めることになりますが。

#5
  • だとすると。。。
  • 2003/05/28 (Wed) 13:24
  • 신고

学生ビザで合法的に米国で収入を得れるということ?
 多分、学生ビザのステータスでビジネスライセンスを取得して・・・と、いうのが違法だといいたいのでは?!
 あとビジネスライセンスの申請時にはSSN(もちろん就労OKのもの)が必要だったと記憶していますが。

#6

#4さんに質問です。

F-Visa保持者がビジネスライセンスを取得できるんでしょうか?Federal Tax Identification Numberが必要ですよね。F-Visaで来ている外国人学生でも発行してもらえるんでしょうか?

あと、もし仮にビジネスライセンスを取得したとしても、F-Visaで収入を得ることって違法にはならないんですか?

#7

#4さん私も知りたいです。
それと、そのビジネスライセンスってどうやったら取れるんですか?

#8

学生は収入を得てはいけないので基本的にビジネスライセンスを取ることは違法だと思います。別にビジネスライセンスはなくてもアングラでやればいいんでは?と思うけど。

#9

みこさんに質問です。アングラって何ですか?教えて下さい!!

#10
  • トピ主さんへ
  • 2003/05/31 (Sat) 01:54
  • 신고

under ground 要するに、もぐりでやればということでないの?
どっちにしろ違法は違法だし。
通販等での事も逆に訴えられたら大変だから、そのあたりも考えてね。
 せめてガレージセールや、フリマで売るくらいにしといたら?!
大きい収入や、幅広くやろうとしたらリスクもその分大きくなる。
 不法にCDコピーして売っている人も逮捕されているし、ネット上だからといって安心できないしね。
 なんといってもリスク犯してまで稼ぐほどの金額でもないでしょうし。
あとは自分の判断になりますが。

#11
  • (°°)〜
  • 2003/05/31 (Sat) 10:14
  • 신고

トピ主さんの心配しているように、税関でひっかかるのでは?定期的に同じような品物が送られてくると。いつも、giftでは通用しなくなるでしょうね。売れる、売れない以前の問題だと思いますが。

“ 学生だけど日本から輸入したい! ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요