最新から全表示

1. 日本円での投資(175view/10res) お悩み・相談 今日 11:35
2. 独り言Plus(136kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(247view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(796view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(259view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(289view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(649view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

トヨタがテキサスへ

フリートーク
#1
  • カントリーマーム
  • 2014/04/29 18:15

移転すると発表がありましたが、
これによってカリフォルニア在住の日本人には
どうのような影響が考えられるでしょうか?

#77
  • 敗北のマツタケ山
  • 2014/05/30 (Fri) 12:51
  • 報告

時期同じくして トヨタに呼応するかのように
EUのSTEEL MAKER もテキサス進出決定

電気だい EUの半分 天然ガス代も同様で
安定供給されるのがその理由

大電力消費アルミメーカーも続々
トヨタとの取引は欠かせない。

日本はテキサスの三倍の電気代
埼玉県のアルミ精錬工場は皆閉鎖 か海外へ
跡地は集合住宅コンド

#78
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/05/31 (Sat) 07:52
  • 報告

従業員4000人に対して4000万ドルをテキサスが負担。
損したように思えるが長い目で見ると得をした。
損して得を取る、テキサス州知事も太っ腹のようだ。

さあ、これからがトーレンス市長の腕の見せ所。
やられたらやり返せ、倍返しや。

#80

4000人が4000万ドルでテキサスにきてくれるなら、やすいものですよ。

固定資産税2。5%から3%です。40万ドルの家だと、毎月$1000払わなければならないし、消費税、また関連会社が一緒にくるので、ものすごい州、郡、市の収入増でしょう。

暑いので夏 高熱費は高い、冬は結構寒い。あまり快適なところではないとおもいます。特にトーレスと比べたら。

トーレンスの特に日本人あいてのお店や,会社が影響うけるだけで町は一時的なマイナスだけだと思う。

今も家の値段は上がってる。

#79

父さんよ
倍返しって誰に?
日系企業は過去何十年にも渡って州税で膨大な費用を使って交渉してきたが一向にらちあかず。
それに各地に点在する拠点を統合するには当地では遠距離過ぎるよう。
我々日系人にはつらいことだが,日系企業より発展の為この際温かく送り出すべき。

#81
  • エドッコ3
  • 2014/05/31 (Sat) 12:02
  • 報告

> 電気だい EUの半分 天然ガス代も同様で
> 安定供給されるのがその理由

トヨタはテキサスに大生産拠点を作るのですか。

“ トヨタがテキサスへ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。