最新から全表示

1. 日本円での投資(179view/10res) お悩み・相談 今日 11:35
2. 独り言Plus(136kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(248view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(796view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(259view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(289view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(649view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

市民権

フリートーク
#1
  • reo
  • 2003/05/24 00:01

最近市民権とった人いますか?
まだ申請したばっかですが、ようやく受領のレシートは届きました。
でもいつごろfingerprintのお知らせとか届くんだろう?
経験ある人、教えてください。

#52
  • れんげ
  • 2003/09/01 (Mon) 00:09
  • 報告

もう1つ質問させてください。
市民権の面接の時に、グリーンカードは没収されるのでしょうか?
面接の2日後に出国の予定があるのですが、もし没収されてた場合は、出国入国の際に必要な、GCに代わる何かを発行してくれるのでしょうか?

#53
  • イーグル
  • 2003/09/01 (Mon) 00:16
  • 報告

グリーンカードは没収されます。
自分でアメリカのパスポートを取る必要があります。郵便局で申し込めます。
パスポート特別早くできるけど、2日は無理じゃないの。郵便局で聞いてみれば。

#54
  • #50です
  • 2003/09/01 (Mon) 00:51
  • 報告

アイヨさん、お話聞かせて頂いてありがとうございます。

私は留学生としてアメリカに来た年にたまたまGCが当って、授業料の節約目当てで取得したんです。現在のアメリカでの生活にはそれなりに納得していますし、まだまだこの国でやりたい目標が残っているので当分いるつもりでいます。

市民権を申請するかどうかはまだまだ先の事ですし、今考える必要もないのですが、一人っ子である自分の立場を考えると将来的に両親の事が気がかりです。私としてはよりじっくり腰を据えてこの国で築き上げたい夢があるのですが、この国に残ると言う事はいざという時両親の面倒を簡単にみれないと言う事ですからね・・・・。いろいろ考えてしまいますよ。

#56

>#52、#53
僕は市民権とってないですが、聞いた話だと、グリーンカードの没収は宣誓式だったような気がします。
ですが、確かじゃないので違ってたらどなたかフォローお願いします。

#57
  • アイヨ
  • 2003/09/01 (Mon) 12:44
  • 報告

私もグリーンカードを手放すのは宣誓式だったよう気がします。面接の時にくれた書類とグリーンカードを提出するかわりに、写真の入った Certificate of Naturalization をもらいました。

しかしあの写真ってなぜ右耳を見せた横顔なんですかねぇ。右耳があるのが宇宙人でないということの証明なのか。(^^; 日本的な考えからいくと視線がカメラを向いていないとはっきりした証明にはならないような気がするんですけど。

ところでこのトピ、リストの50番以下になり消えてしまいましたが、どうやって復活したのでしょうか?

また、ところで、市民になった方々で今日のような祭日に玄関に Stars & Stripes を掲揚している人はいますか? 私は同時テロ以前は気にはしていましたが、あれ以後掲げています。まぁ、隣近所皆さんもやっているので。

“ 市民権 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。