最新から全表示

1. ウッサムッ(102kview/496res) フリートーク 今日 12:38
2. 保育園(111view/4res) 学ぶ 今日 10:49
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(117view/6res) 疑問・質問 今日 08:07
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(316view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

大相撲、言い放題。

フリートーク
#1
  • 2007/11/05 19:34

思い出、意見、提案、  それこそ何でも書いてください

#3
  • タンヤオ
  • 2007/11/05 (Mon) 23:19
  • 報告

相撲ね〜 あんまり興味ないな〜

リンチで死亡した新弟子がいた事は知ってますが、

あと若乃花の元カミサンが不倫してた事も!

千代大海が、 大分と北海道に住んでたから、 四股名を大海に決めた事も!

#4
  • 2007/11/06 (Tue) 16:39
  • 報告

豊真将ってホントに色黒ですな。  褐色の弾丸、房錦を彷彿させる。   ま、あたしも千代の山世代っすワ。


死んだ新弟子。  逃げるとか、謝るとかしなかったのかねえ。

#5

この直前の投稿はミスです。ごめんなさい。

私は栃*若時代の申し子です。
あの頃は面白かったですね、、、相撲が。

私は 朝潮龍追放派ですが、残念ながら?彼の取り口
には楽しませてもらっています。

安馬も楽しませてくれますね。
いっその事 優勝という賞のほかに 野球のような
MEPのような賞を設けてはどうでしょうか。
突っ張りと押し出しが多くあくびがでます。

いくら神聖化しても 現在の相撲はエンターテイメントの一つです。
これは他のプロ スポーツにもいえることですが。
こういうと かなりの反対意見があると思いますが
実はこの事で 熱い議論を交わしたことがあります。

皆さんのご意見はどうでしょうか?

#6
  • 2007/11/08 (Thu) 19:08
  • 報告

#5
相撲は奉納子供相撲とか奉納大相撲のように神事に催されますので他のプロスポーツとは一線を画したいと思います。 大相撲の行司は神官テストで大部分の科目を免除されるそうです。
とは言ってもTV観戦をしている最中は夢中になっていて野球やボクシングと同じ興奮度で見ていますが。



地方巡業はお目当ての力士が居ないことが多いので不要だと思います。

#7
  • ぶんぶん丸
  • 2007/11/08 (Thu) 22:47
  • 報告

#4
>死んだ新弟子

逃げたのに連れ戻されて、親方からの制裁で集団リンチされて殺されたそうです。

なんでも各相撲部屋には弟子一人につき協会側から養育費として年間300万円程度もらえるらしく、その収入が惜しいので弟子が辞めたがっても辞めさせないということが多いそうです。

個人的には、弟子育てるのに金属バットでリンチする必要がある国技なんていらないです。

#8
  • 駄目だよねえ。。
  • 2007/11/09 (Fri) 00:36
  • 報告
  • 消去

若乃花 貴乃花の兄弟が人気の頃は盛り上がってたけど その後はマニア化してるような気がします。逃げ出した弟子を見せしめのように練習と言って殺してしまうとこなんざ やくざ顔負け。おまけにすもうって八百長が多いのなら そんなに練習しなくてもいいんじゃないの?と思うけど。 

#9
  • 2007/11/09 (Fri) 14:32
  • 報告

>死んだ新弟子

>>逃げたのに連れ戻されて

どこに逃げたんだろう。  はいどうぞ、と差し出した奴がいるはず。  まさか両親が?


#8
弱い奴には八百長を持ちかける必要がない。 土俵でぶっ飛ばせば済むんだから。  強い奴に「負けてください」と頼むのが八百長。  当然、魅力的な見返りはある。  強くならないといけない。

#10
  • ぶんぶん丸
  • 2007/11/09 (Fri) 15:02
  • 報告

>9
http://www.asahi.com/national/update/0925/NGY200709250007.html

『死亡前日の25日午前、斉藤さんは部屋を逃げ出そうとして兄弟子らに連れ戻された。こうした斉藤さんの態度に腹を立てた親方が、力士らとの夕食の席上、ビール瓶で斉藤さんの額を殴り、切り傷を負わせていたことがわかった。その後、けいこ場の裏手で兄弟子数人が斉藤さんを取り囲み、数十分にわたって殴るけるの暴行を加えた』

だそうです。逃げたけど兄弟子に見つかってつれもどされたのでしょう。

後は暴行の件を警察に話さないように口裏合わせていたり、瀕死の状態だったのに救急車も呼ばずに数時間放置してたり、遺族に何の連絡もせずに遺体を勝手に火葬しようとしたり(暴行の証拠隠滅との噂もあり)、もうめちゃくちゃです。。。

#11
  • 2007/11/09 (Fri) 15:26
  • 報告

↑    げ!
もう業務上過失致死ではなくて未必の故意による殺人事件、ですな!

と、知ったかブリ。

#12
  • 2007/11/11 (Sun) 02:43
  • 報告

へえ! 白鳳負けましたなあ!   おもろ〜〜〜

楽しみ、増えました。 (白ファンの方、ごめんなさい)

#13
  • エドッコ3
  • 2007/11/11 (Sun) 14:04
  • 報告

白鵬、相変わらず初日に弱いですよね。

でも解説の尾車親方は琴奨菊の方が快心の出来だったと褒めていました。

朝青龍の件、新弟子の死、それに対する協会の対応のまずさ、
などがあったせいか初日は座席の上半分がガラガラでしたねぇ。

#14
  • 駄目だよねえ。。
  • 2007/11/11 (Sun) 22:13
  • 報告
  • 消去

えーすごいですねえ。。。国技?なんて言えるんでしょか?殺人を犯して隠蔽まで。日本人として恥ずかしい限りです。罪を償ってほしいですよね。自分の大事な人がこんな殺され方しても みなさん黙ってますか?アメリカなら数ミリオンは取れるって 弁護士がたくさん家族の元に集まってくるのでしょうねえ。。。相撲ファンには申し訳ないけど個人的にはもう崩壊してるのかなあ?八百長といい殺人といい。

#15
  • 2007/11/12 (Mon) 16:23
  • 報告

#14
明らかな殺意は無かったと思いますよ。  したがって殺人事件ではないのでしょう。  
その1点についてですが・・・・    ここに法曹はいらっしゃいますか?  いたらご意見をお延べください。


今場所も通常どおり場所をあけたところをみると協会としては大相撲の存廃に至る問題だとまでは考えていないのでしょうね。
どうやらそれが普通の考え方ではないですか?

#16
  • エドッコ3
  • 2007/11/12 (Mon) 17:51
  • 報告

こちらで言うと、Homicide (広い意味での殺人)ですが、
Murder (謀殺) ではなくて Manslaughter (故殺)
(計画性のない事故殺人) になるでしょう。刑の重さが変わってきます。

どちらにしても、食品メーカー、政治家、医療関係、自衛隊、警察、建築関係、ナド、ナド、
何でも隠したり、偽装があったり、昔から日本は変わりませんね。

#17
  • 2007/11/12 (Mon) 18:12
  • 報告

日本だけではないはず!  だからと言って日本の有罪を免ずるとは思いませんが。 強いて言えばありふれた犯罪。


新弟子さんの事件は相撲界のみならず日本スポーツ界の古来の風習、「順送りしごき」を見直すことにはなるでしょう。 むごい死に方でしたがきつい教訓を残しました。  これに懲りて新弟子を徹底的に甘やかす、のには賛成しませんが。

#18
  • ぶんぶん丸
  • 2007/11/12 (Mon) 18:57
  • 報告

今回のリンチ殺人事件の影響で、今年度の日本人の新弟子応募数はゼロだったそうです。そりゃまともな親ならこんな業界に大事な子供を送るわけないですわな。

ファンの方には気の毒ですけど、相撲業界の体質が根本的に変わらない限り本場所が外国人力士で埋まる日も遠くないでしょうね。ま、イギリス本場のテニス・ウィンブルドンだってイギリス人の選手はほとんどいないんだし、それはそれでいいかもしれませんが。

#19

「昔から日本は変わりませんね」
変わったから発覚してきたのかも?

#20
  • エドッコ3
  • 2007/11/24 (Sat) 22:00
  • 報告

今日の千秋楽、14日目で千代大海が白鵬にやぶれ興味が
なくなってきたところに、千代大海がなぜか分からないが
休場だって。よって白鵬が自動的に優勝と決まる。

今晩遅くまで起きて千秋楽を見るつもりだったが、ヤーメタ!

#21
  • 2007/11/25 (Sun) 06:12
  • 報告

ひさしぶりに元気だった千代大海。 ケガでもしたんでしょうか。  やはり格闘技ですからねえ。

全体に面白くなかったっすね。  


来場所から朝青龍が登場。   当初、場所が沸くのは間違いない。  それが続くかどうか。  と、もう来場所話題。

#22
  • 2007/11/25 (Sun) 10:11
  • 報告

え〜〜〜〜〜〜〜  問題提起、ですが。

巡業の必要性ってありますか?

15日x6場所=90日間の激闘で充分じゃないでしょうか?

本場所、解凍休息、基礎体力養成、場所準備稽古。でいっぱいいっぱいでしょう。

家族サービス、本人の内面強化の受講、ボランティア活動、LA見物などとやることは一杯ありそう。

“ 大相撲、言い放題。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。