Show all from recent

1. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/146res) Question Today 03:06
2. question(274view/19res) Other Yesterday 22:12
3. Topic to support Shohei Ohtani(379kview/703res) Free talk Yesterday 20:33
4. Murmur Plus(122kview/3060res) Free talk Yesterday 18:34
5. Anything and everything related to travel to Japan...(378kview/4305res) Free talk Yesterday 15:50
6. family court(422view/20res) Problem / Need advice Yesterday 12:03
7. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(116kview/523res) Free talk Yesterday 11:09
8. private sale(121kview/607res) Free talk 2024/06/13 10:45
9. Left my 15 year old daughter with the first man ( ...(7kview/52res) Problem / Need advice 2024/06/12 15:09
10. Let's gather the elderly ! !(98kview/680res) Free talk 2024/06/12 13:57
Topic

ここが変だよ、特定アジア人。

Free talk
#1
  • 英男
  • 2006/07/23 14:32

かっこいい銀行って...がだんだん中国人っておかしいね。って話になってきちゃったから、大きくトピずれする前に新しいトピックを作りました。
とりあえずアメリカには日本人と同じくらい特定アジア人(中国人、韓国人)がいっぱいいます。そんななかで彼らのここが変だって思うこと多々ありませんか?そういうのを語り合いましょう。
ただあくまでここが変だ。というトピックであって、彼らのバッシングをするところではないので、そこだけよろしくです。

#2
  • susans
  • 2006/07/23 (Sun) 15:36
  • Report

「日本人に負けるな!」と中国系の親が棒を振りかざして子供に勉強させるというのもあるそうです。棒を振りかざすのには驚きです。

高校卒業を記念してパフォーミングアートセンター内の200人収容する劇場を有料で借り切って娘のピアノリサイタルを開いてあげた中国系の親御さんがいましたが、最初は「えっ」とびっくりしました。知人や友人、親戚を招待したのですが、趣味としては上手なもののコンクールで入賞したとかではないです。変ということではないかもしれませんが、あまりのネッシンさに最初は @%#&$?! でした。
最近は何があっても驚きませんが。

#3
  • ぶんぶん丸
  • 2006/07/23 (Sun) 16:40
  • Report

日本人とほかの特定アジア人(中国、韓国)の違いについて、長年感じているのが教育についての概念。

アメリカに留学している日本人の学生は医学、IT、科学、化学などのほかに心理学、映画、ジャーナリズム、アート、社会学などなど、その生徒の「興味のある分野」に応じてさまざまな専攻を勉強している。

それに対して中国、韓国などのほかのアジア学生は医学、IT、法律など将来的に高収入につながるような専攻を選ぶ傾向が高い気がする。学生時代には「本当は違う専攻にしたいのだけど、親がdoctorになれって。。」としぶしぶ不本意な専攻を勉強をしていたアジア友人も何人かいた。

思うに、日本はすでに経済的な豊かさを実現し、将来の仕事に関して「経済面」「安定性」だけでなく「自分が本当にやりたいこと」などの生涯におけるやりがいを見出すことを重視している人が多くなっている。

それに対しほかのアジア系はまだ経済面での豊かさを最優先しており、また日本・アメリカに比べまだ個人主義が浸透しておらず家族の意向が重視されていると感じる。

学生時代はやりたくもない勉強をせざるおえない学友を不憫に思ったけど、実世界で働き始めると、「大学教育=投資」と考え、投資額に見合った成果がでる学科を重視する考え方もあながち間違ってはいないかもと感じるようになりました。

#4
  • SM男
  • 2006/07/24 (Mon) 12:22
  • Report

中国系の会社で、おすそ分けのつもりで会社にクッキーとかを持っていくと、容器ごと持っていかれる、と友達の中国人は嘆いていました。

大学のとき、新しい自転車を買ったとき、中国人には真っ先に「いくらしたんだ?」と聞かれて意表を突かれたことがあります。

#5
  • 個人的には
  • 2006/07/24 (Mon) 13:52
  • Report

韓国の人の情に厚い所が大好きです。
あったかくて、世話好きで。
だけど怒った時、顔を真っ赤にして怒る、あれだけは怖いです。

#6
  • (コ・ス)テハン
  • 2006/07/24 (Mon) 13:55
  • Report

コピーライトは気にしないというかコピーライトがなんなのか知らない?

#8

自分たちがアジアで1番だと思っている。

#7

後ろから打ち込んできて、下手すれば抜いていこうとするのは韓国人と見て間違いない

#9
  • 英男
  • 2006/07/25 (Tue) 19:38
  • Report

アバクロのお店にてアバクロのシャツを着ているアジア人客はだいたい韓国人。
さらに下がジャージだったら間違いなく韓国人。

#10
  • デジカメの頭
  • 2006/07/25 (Tue) 20:41
  • Report

#7さんへ。
ってか日本人が遅過ぎるんだよ!

#11
  • Made In Japan
  • 2006/07/25 (Tue) 20:58
  • Report

#10イヤイヤそうでもないだろう。俺はいつも前の組にキャッチアップできるよう努めているけどそれでも打ち込んであおってくるのはいつも韓国人。この間モロに俺の真横を通ったのでそいつの球を思いっきり森の方へ打ってやったさ。前が詰まって遅くなっているのに抜かせてくれと言ってくる韓国人って何なんだろうな。おかしいのかな。

#12
  • sirakabe
  • 2006/07/26 (Wed) 02:40
  • Report

ヒカリモンと肌の露出が多いのは間違いなく日本女性かストリートガール!
ついでにアジア人の中で一番足がみじかーい!

#15
  • にほんじんです
  • 2006/07/26 (Wed) 06:53
  • Report
  • Delete

#4さんへ
ちっと話がそれるけど、シンガポール
に住んでいたとき、犬の散歩をしていたら、シンガポール人のおばさんが、
「その犬いくらだった?」。また、近くの○○コンドにすんでいると言ったら、家賃はいくらだ、旦那の給料はいくらか?と聞いてきた。

#14

顔が全部隠れるサンバイザー

Posting period for “ ここが変だよ、特定アジア人。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.