最新から全表示

1. 独り言Plus(111kview/3031res) フリートーク 今日 09:30
2. ウッサムッ(105kview/498res) フリートーク 今日 06:52
3. 大谷翔平を応援するトピ(351kview/693res) フリートーク 昨日 21:16
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res) フリートーク 昨日 20:46
5. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res) フリートーク 昨日 18:46
6. 保育園(236view/8res) 学ぶ 昨日 09:03
7. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(172view/7res) 疑問・質問 2024/06/01 16:03
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(360view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

レストラン閉鎖に関してシニアの方々を助けませんか。

フリートーク
#1
  • restaurants
  • mail
  • 2020/03/18 10:06

OC/LAのレストラン、テイクアウト以外は禁止になってしまったようですね。

当方、お年寄りの多いモバイルホームパークに住んでいるのですが、ご近所さんの老夫婦はもう家では火を使う料理は無理な様で家では料理をされていないようです。

ところが上からの指導で外出を控えるよう(お年寄りは特に)指導が出てしまい困っているようです。そこで、毎日夕食を作って持っていこうと思っているのですが、他にも同じ悩みを抱えているご老人の方が少なからずいるようです。

OCでレストランをされている方で、利益は考えずにコスト程度で毎日お弁当を作ってくれる方がいたらご連絡いただけますか。
お年寄りの方の懐事情はよく分かりませんが、周りの人に声をかけて注文を取ってデリバリーをすることは当方でできればと考えています。

どのように思われますか。

お年寄り以外の需要もあるかもしれないので、シニア料金と通常料金を設定しても良いかもしれません。

当方はOCのコスタメサ、ニューポートビーチ地域に住んでいますが、他の地域でもサポートできる人がいたら連絡を取り合えればと思います。

#17
  • 人助け
  • 2020/03/22 (Sun) 12:55
  • 報告

14
それを止める権利は誰にもありませんよ。
救いたい人がやればいいし、協力したい人がこの人に連絡を取ればいい。こうゆう場所ってそうゆう人を探すためにあります。むしろ否定意見を押し付けてやめさせようとする人たちの意図がわかりません。反対意見は分かりますが、嫌な人に無理強いをしているわけではありませんし、出来ない。嫌ならこのトピじたいスルーするのが賢い選択だと思います。

#18
  • こ2
  • 2020/03/22 (Sun) 12:57
  • 報告

"今の、Covid- 19の影響で余っている食材と労働力をうまく配置転換して、困っている老人の方々に小さな美味しい食事の喜びを届けませんか、協力してくれる人はいませんかと尋ねただけです。"

連絡は何件くらいきましたか?  結果に興味があります。

”毎日夕食を作って持っていこうと思っているのですが、他にも同じ悩みを抱えているご老人の方が少なからずいるようです。”--ーまずはあなたから助け合いの精神を見せてください。 毎日夕食を作って持って行ってください。 そこから、そして、小さなことから、始めてください。早速今晩から実行に移しましょう。 材料も全部ご自分で準備して、調理して、デリバリーして、6か月は続けてください。 思っているだけでは助け合いの精神になりません。

#20
  • 人助け
  • 2020/03/22 (Sun) 13:28
  • 報告

18
>>>材料も全部ご自分で準備して、調理して、デリバリーして、6か月は続けてください。 思っているだけでは助け合いの精神になりません。

悲しくなりませんか?ご自身の発言に。
6か月続けてくださいって笑
強制するならあなたがその労働費を彼女に支払ってくださいね。

#21
  • いざって時だからこそ
  • 2020/03/22 (Sun) 13:45
  • 報告

こうゆう緊急時の時って人の本性が垣間見えます。最近よくこんな人だったんだと驚きます。自分の身を守る事がまずは1番大切ではありますが、必要以上に警戒しすぎて人を不快にさせる人も少なくありません。こんな時だからこそ何が大切かを見極め必要以上にパニックならない事をこころがけて欲しいものですね。

#23
  • 一時解雇
  • 2020/03/22 (Sun) 21:33
  • 報告

レストラン閉鎖で一時解雇になってまして来月の家賃を払えないのですが、何処か政府機関で補助などを受けられるサービスというものはあるのですか?

“ レストラン閉鎖に関してシニアの方々を助けませんか。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。