Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(776view/68res) Pregunta Hoy 21:04
2. ウッサムッ(111kview/509res) Chat Gratis Hoy 18:14
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(371kview/4288res) Chat Gratis Hoy 16:20
4. 高齢者の方集まりましょう!!(92kview/678res) Chat Gratis Hoy 10:29
5. 大谷翔平を応援するトピ(362kview/696res) Chat Gratis Hoy 07:52
6. 留学(94view/4res) Pregunta Ayer 19:25
7. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res) Pregunta Ayer 19:17
8. 痔の治療(97view/3res) Preocupaciones / Consulta Ayer 18:46
9. 独り言Plus(117kview/3039res) Chat Gratis 2024/06/05 13:23
10. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(440view/3res) Pregunta 2024/06/04 13:25
Tema

自分の母親が嫌いな人いますか?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • O-TO
  • 2012/02/02 13:28

子供の頃からあまり好きではありませんでしたが、結婚して母になり以前よりもっと嫌いになりました。
恩義瀬がましく我侭で、自分の尺度でしか物事を計れず自分の考え方が全て正しいと思っています。外面はよく、自分はよき妻よき母だと信じています。
もちろん、今まで物理的には色々とサポートしてもらい何不自由なく育ててもらったことには感謝しています。けれど精神的には母といて一度も心から安らいだ事はありません。私が子供たちにするように母に抱きしめてもらった記憶がありません。「可愛い、可愛い、大好き、大好き」と言ってもらった記憶もありません。
40歳近くなった今でも何かと口を出し、自分と違う意見は受け入れようとしません。初めての出産後も、疲れていて電話で少し愚痴を言ったら、「勝手にアメリカなんかに行ったんでしょ。知らないわよ。」と切り捨てられました。いつもそうです。
本心は母のいる日本の実家に帰りたくありませんが、年老いた父に孫たちの顔を見せてあげようと一年か二年に一度は帰省してしています。が、その都度、こんなに世話してやっているのにあなたは感謝の気持ちがない、何のために育ててやったんだか、と日々ぶつぶつ言われ顔色を伺いながら数週間過ごさなくてはならないのはもの凄くストレスです。
些細なことで地雷を踏んでしまうと急に怒ってどなり始め、落ち着いて話し合いをしようとしても、冷静に対処使用とする私に更に腹が立つらしくどんどんエキサイトし話もきかない。
親だから子供には何を言っても許されると思っているらしく、最後は暴言の連発です。孫たちの目の前でも平気です。そんな恐ろしい母の姿を子供たちに見せるのが辛くてなりません。そのくせ、少し時間が立つと機嫌を伺うように孫たちにお金や服を送ってきたりして、情緒不安定だと思います。
父には悪いけれど、もう限界です。関わり合いたくありません。
年末、帰省してからは電話もしていません。
このまま無視し続けたいです。
こんな私は親不孝者でしょうか・・・。
母が死んだ時には、後悔するのでしょうか・・・。
大人になっても仲の良い母娘を見ると、羨ましくて涙がでそうになります。

こんな思いをされている方、他にいらっしゃいますか?

#9

私も母とはウマが合わず、アメリカに来たのもその母親から離れたかったのもひとつの理由でした。 母親に理不尽な理由〔憂さ晴らし、他に当たると人がいなかった等)で叱られて、悔しさで泣いている夢を見て夜中に目が覚めた事が結婚後も何度もありました。 でも、私も40を過ぎてそういう思いを忘れかけていたのですが、別の件で催眠療法に行った時に心の底に眠っていた母に対する感情が蘇ってしまいました。 潜在意識の中にはずっと残っていたんです。 私の人生でうまくいっていない理由がそこにあった事を認識しました。

でも、そんな母も今は病気で寝たきりになってしまいました。 あんな母親でもやっぱり悲しいです。 今思えば儀父母の世話や更年期だったのかも知れません。 そういう風に少しは理解してあげようと思うようにしています。

#8

結婚して母になり以前よりもっと嫌いになりました。
恩義瀬がましく我侭で、自分の尺度でしか物事を計れず自分の考え方が全て正しいと思っています。

人間なんてのはそんな生き物よ。
自分が正しいと思っている人こそ心は惨めや。それを認めたく無いからそんな態度がでてくる。


>外面はよく、自分はよき妻よき母だと信じています。

これは誰を指しているんだい。あんたかいそれとも自分の母かい。

>その都度、こんなに世話してやっているのにあなたは感謝の気持ちがない、何のために育ててやったんだか、と日々ぶつぶつ言われ

こんど里帰りしたら何処に住んでいるか知らないが1泊でも温泉旅行に行って、アメリカに住んでいるからなかなか親孝行できないから
里帰りしたとき位は親孝行させて、と言ってみたら。

親からしたら子供はいつまでも子供や。

自分が小さいときはどうやった。親子喧嘩もしただろう。その延長や。

親が文句を言うのは心配してくれているんや。里帰りした時は親に甘えたれ。

子供が手の届かない所に行ったら親は悲しいで。

#7

アメリカに移住する際、よく話し合いましたか?
あなたこそ母親の意見を無視したのではないですか?
あまりに遠くへいってしまって、孫の成長も見守れない寂しさわかりますか? お母様を批判ばかりしていますが、何不自由な育ててもらったという自覚があるぐらい、よくしてくれたお母さんなんでしょう。よほど波長が合わないんでしょうが、お母さんの寂しさや不安感も少しは理解してあげるべきではないでしょうか。

#6

トピ主さん、大丈夫です。そういう人はたくさんいます。
母親を愛せなければ自分自身を苦しめることになることはよくわかっているし、受け入れたいけれど、気持ちがどうしようもありません。
私の場合、許して穏やかな関係ではいられるけれど、一生好きにはなりません。
自分を責めなくて大丈夫です。
あなたは悪くないんですから。

#5

不幸にも性格に欠陥があるような親に育てられたようですが、そのような境遇に負けず皆さん、きちんとした大人になれたのはすごい事だと思います。

Plazo para rellenar “  自分の母親が嫌いな人いますか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.