显示最新内容

1. 独り言Plus(134kview/3115res) 自由谈话 昨天 22:08
2. 質問(713view/41res) 其他 昨天 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) 自由谈话 昨天 13:29
4. 発達障害のつどい(108view/6res) 自由谈话 昨天 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) 自由谈话 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(206view/11res) 疑问・问题 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(252view/16res) 疑问・问题 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(620view/9res) 其他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
主题

「朝のラジオで言ってたけど...。」

自由谈话
#1
  • ムーチョロコモコ
  • 2006/09/07 18:15

びびなびメンバー(って、いうのかなあ?)の皆さんで、BridgeUSAの
ラジオ放送を聴いている人はいますか?

運転中はこんなの聴いているよりは、KFWBとかKNXを聴いている方が
ためになるんだろうけど、私は、ついつい聴いてしまいます。

なぜかって?

はい、ここのアナウンサーさんは、これでもかっていうほど、よく言い間違える
(読み間違える)ので、聴いていて笑ってしまうのです。

運転中に聴いていて、ハンドルを取られそうになったことも何度かあります。

最近、笑ったことをいくつか紹介しますと...

1)京都市「中京区」(なかぎょうく)を、『ちゅうきょうく』と言っていた。
  
2)先日、福岡で起ったSUV追突事故の報道で、福岡のことを、福島と
  三回も繰り返し言っていた。(福島県警、福島市...区、福島市職員。)

3)スポーツニュースの、『奪三振』の言い方がヘン。
  たとえば、『十奪三振』の場合、『十 奪三振』というべきところを、『十奪 三振』
  という。

4)今日のスポーツニュースで、下関(しものせき)球場のことを、『しもぜき』球場と
  言っていた。

みなさんも、おもしろい言い方を耳にしたら、ここに披露してください!

#66
  • ムーチョロコモコ
  • 2006/09/22 (Fri) 19:26
  • 报告

今朝のスポーツニュースで...
「(昨夜)ドジャースの斎藤投手が四番手で登板し、1安打、1三振」...だったと、言ってたけど、
本当は、「1安打、3三振」なんだよね。ニュースと銘打っているからには正確に伝えてほしいよね。
→ http://bridgeusa.com/radio/file/4.wma

#70
  • ぱんちょ
  • 2006/09/24 (Sun) 15:01
  • 报告

#68さんへ。
本当に正確には「被安打1、3奪三振」です。アナウンサーにつっこむならこうでしょう。

#72

ところで、XXX-lee foodsの、けんかしながら愛してるっていってご飯を食べてる夫婦のコマーシャル、よく意味がわからないんですけど、誰か説明していただけますか?

#73
  • エドッコ3
  • 2006/09/24 (Sun) 21:55
  • 报告

あれは、夫婦お互いが愛し合っているのに、その表現をいつも喧嘩のようにやっている、と言う Situation なんでしょう。でも、変に懲りすぎて分かりにくいかも知れません。

あの会社のコマーシャル、他の CM が何年も同じものを流しているのに対して、頻繁に換えてますよね。内容はダサイが努力は買います。

TV CM の中には10年一日のごとくやっているのがありますよね。最近やっと見なくなったが、あのかわいい鈴木紗理奈ちゃんが出ていた CM、本当に長くやっていた。先日「どっちの料理」に彼女出ていたが、整形してもおばちゃんに見えたんでがっかり。

#74
  • 顔なし
  • 2006/09/24 (Sun) 22:02
  • 报告

コマーシャルと言へば、
あのニンニクエキスですよね。
昔は 白衣の怪しげな博士(本物?)、最近は...
ちょっと宣伝費削りすぎじゃないの?

“ 「朝のラジオで言ってたけど...。」 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。