最新から全表示

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4276res) フリートーク 今日 20:46
2. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res) フリートーク 今日 18:46
3. 保育園(218view/8res) 学ぶ 今日 09:03
4. 独り言Plus(111kview/3029res) フリートーク 今日 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) フリートーク 昨日 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(161view/7res) 疑問・質問 昨日 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(348view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

死語自慢、年寄り自慢。。。のトピ

フリートーク
#1
  • そらみみずきん
  • 2005/03/04 11:44

びびなびを検索したところ2003年8月に『死語』についてのトピがあったようですが、1年半以上経過しているので、また作ってもいいかなと思い、トピを立ち上げました。『死語』以外にも、こんな歴史的な事件をリアルタイムで見たことあるという年寄り自慢もお知らせください。

死語は『なーんちゃって』や『ナウでヤングな』はあまりにも有名になり過ぎましたね。『イメチェン』これ、いかがでしょう。

私は大阪万博は知っていても(小さいながらも行ったので)東京オリンピックは知らないし(札幌オリンピックがおぼろげながら)年寄り自慢はあまりありません。

#24

「当たり前だのクラッカー」とかどうでしょう。 これって多分昭和30年代前半ぐらい?それとか日系人の友達がお母さんから習った日本語を使っていて聞いた言葉で、あいのこ(ハーフの意味!?)とか、字引、脱脂綿などなど。 

#26
  • そらみみずきん
  • 2005/03/08 (Tue) 13:22
  • 報告

40歳さん、万代百貨店は大阪だけです。今もあるみたいですよ。

『ばははぁ〜い』ってケロヨンでしたっけ?そのフレーズは覚えています。

エドッコ3はすごいな。スターリン死すの号外を手にしたなんて。私の記憶にあるのは『天皇崩御』の号外。その日の午後、某銀行さんはすでに喪章をつけていました。

#27
  • エドッコ3
  • 2005/03/08 (Tue) 17:20
  • 報告

スターリンの死が何時ごろだったか、ググッたら、1953年3月5日だそうで、私は9歳だったようです。その号外からスターリンという名が私の記憶に残っていましたが、大きくなるまで彼がどんな人かは知りませんでした。

あと、駅の北口で気勢を上げて火炎瓶などを持って商店を壊し始めたデモ隊に、「赤狩り」とかで自衛隊の前身、ヘルメットをかぶった警察予備隊が南口からホームと線路をのり越え、北口になだれ込んだこともありました。

戦後、世の中が大きく変わるサマの一端を、子供の目でも見ていたんですねぇ。

おっと、トピから外れて申し訳ない。あの頃でも、いろいろはやり言葉はあったが、もう忘れた。(^^;

#32

ピンクの服を私が来てた時に明治生まれの祖父が”今日は、はいからだね”と言ったのは今でも覚えてます。なんかかわいい言葉ですよね。

#31
  • 40歳
  • 2005/03/09 (Wed) 12:43
  • 報告

インド人もびっくり

“ 死語自慢、年寄り自慢。。。のトピ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。