最新から全表示

1. Prefab ADU(87view/10res) 疑問・質問 昨日 21:10
2. ウッサムッ(118kview/526res) フリートーク 昨日 17:01
3. 質問(394view/21res) その他 昨日 15:54
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/152res) 疑問・質問 昨日 15:48
5. テラリウム。(565view/6res) その他 昨日 15:45
6. 独り言Plus(125kview/3066res) フリートーク 昨日 11:15
7. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 昨日 05:57
8. 家庭裁判所(632view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
9. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(382kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
10. 高齢者の方集まりましょう!!(101kview/681res) フリートーク 2024/06/15 10:42
トピック

確定申告

フリートーク
#1
  • Tax
  • mail
  • 2021/02/13 15:05

昨年は、無職で収入がまったくない場合でも確定申告のような

事は必要なのでしょうか?

無収入なので、TAXのFaileは必要がないと考えています。

宜しくお願いたします。

#46
  • 菜の花
  • 2021/02/18 (Thu) 07:52
  • 報告

Taxman様

昨年のコロナウイルスに対する支援金は2回受け取りましたが、

インカムとして申告をするのでしょうか?

宜しくお願い致します。

#47
  • tax man
  • 2021/02/18 (Thu) 13:26
  • 報告

>昨年のコロナウイルスに対する支援金は2回受け取りましたが、
>インカムとして申告をするのでしょうか?
>宜しくお願い致します。

1040のフォームでは30番目にRecovery Rebate Creditと
なっており、その欄にもらえなかった金額を入力しますが、申告作成のソフトウエアでは、
質問がでてきて、2回の支援金を受けたかと聞いてきて、受けた場合には
一回目の金額と2回目の金額を入力して、合計金額とその申告者の家族構成から
計算して、もし金額が満額でない場合には、その差額がもらえるというメッセージ
がでてきて、その差額が、30番に記入されて受け取り額として計算されます。
すべて満額でもらった場合には、その欄が0になります。

ただし、昨年(2020年)の所得がある一定以上の場合には
所得額が大きいので支援金はもらえないと表示されます。

満額で支給された場合でも、課税所得にはなりませんので、
申告する心配はありません。

#48
  • 希望の光
  • 2021/02/18 (Thu) 15:52
  • 報告

tax manさん、ありがとうございました。

先日タックスリターンをしたところ$1800をもらっていないと記入したらクレジットとして入れられていました。
しかし現在インディペンデントの仕事をしており$6000ドル以上も払わないといけないことが分かり消沈しています。

#49
  • tax man
  • 2021/02/18 (Thu) 16:16
  • 報告

>先日タックスリターンをしたところ$1800をもらっていないと記入したら
>クレジットとして入れられていました。

おめでとうございます。
私も2月12日に、お一人Stimulus Checkをもらっていないお客様の
為に、$1,800の入れて申告をしました。現在審査中という表示がでています。

>しかし現在インディペンデントの仕事をしており$6000ドル以上も払わないといけないことが分かり消沈しています。

次のStimulus Checkもありますので、今度は自動的に支払われると思います。

#50
  • keiresume
  • 2021/02/18 (Thu) 16:24
  • 報告

Tax man様
2020年の4/30に母親が死亡し、相続が発生しました。
コロナ渦で葬式もできなかったのと、帰国の際の規制で
いまだに帰国せず、また相続も銀行に凍結されたままです。
日本の相続税は身内が払ってくれました。
申請は小耳に挟んだところでは、死亡日にもとずく
とのことで、2020年分で申請するとのことでした。
アメリカでの税金は払わなくてもよいそうですが、
まだ受け取っていないのに申請しなければならない
のですか?
よろしくお願いします。

“ 確定申告 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。