最新から全表示

1. 独り言Plus(124kview/3066res) フリートーク 今日 11:15
2. Prefab ADU(49view/5res) 疑問・質問 今日 10:31
3. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 今日 05:57
4. ウッサムッ(117kview/525res) フリートーク 今日 02:36
5. 家庭裁判所(614view/32res) お悩み・相談 昨日 14:32
6. テラリウム。(558view/5res) その他 昨日 10:21
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(381kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 2024/06/15 11:45
9. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 2024/06/15 10:42
10. 質問(375view/20res) その他 2024/06/15 09:06
トピック

保険料値上げ

フリートーク
#1
  • stepts64
  • mail
  • 2016/10/01 08:32

あーー 昨日Anthem blue xxxxから手紙が来ました。
またですよ、値上げ、値上げ。
20%以上の値上げですよ。
保険料$1000ですよ、1000ドルですよ。

5年前に比べると保険料 約3倍ですよ。
このままいくと、保険料天井知らず。

チョット愚痴でした。

#75
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2016/11/03 (Thu) 21:39
  • 報告

#74
>このタイミングで保険料が上がったのは、
いえ、私が指摘しているのは、「異常に急激な値上率」のことです。州で大分違うみたいですが、全国平均は来年25%という感じみたいですよ。(この州自体は、もっと低いにしても)

州により大手保険会社の撤退も勿論影響しているでしょうけど、それ以外の思惑があっても、何の不思議はないでしょう。何故ならオバマケア導入を1番嫌がっていたのが、大手保険会社なのですから。その昔、ヒラリーが提案した国民保険の時は案自体を潰し、オバマの時も、導入前に散々抵抗して譲歩させたかと思えば、導入後、ビジネス的に旨みがないから早々と撤退、ですから。

ブッシュ共和党が再選する前に、急にガソリン代が下がったり、オバマが再選する前には急に高騰したりしていたのと、似た話があっても驚きはないですよ。

ただ繰り返しますが、大手保険会社にとって旨みがなかった=少なくとも国民の為には機能していたであろう事が、重要なポイントだと思います。

#76
  • 傍観だけ
  • 2016/11/04 (Fri) 17:25
  • 報告



ここにも出てきて荒らしてる。
なんで自分のトピに書き込まないのだろう。

#77
  • オバマケア廃止
  • 2016/11/12 (Sat) 10:37
  • 報告

>20%以上の値上げですよ。保険料$1000ですよ、1000ドルですよ。
5年前に比べると保険料 約3倍ですよ。このままいくと、保険料天井知らず。

クリントンが負けたのではなくオバマが負けたのですね。
トランプが勝ったではなくオバマケア廃止が勝った

#78
  • 三国
  • 2016/11/12 (Sat) 12:29
  • 報告

↑だからといって保険料は下がりませんよ。

保険会社いわく入ってくる金はあればあるだけいい!

#79
  • 傍観だけ
  • 2016/11/12 (Sat) 23:37
  • 報告

トランプ氏は、オバマ大統領のレガシー(政治的遺産)の一つである医療保険制度改革(オバマケア)について、一部を維持することも検討する考えを明らかにした。ウォールストリート・ジャーナル紙(電子版)が11日に掲載したインタビューで語った。

“ 保険料値上げ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。