แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. ウッサムッ(103kview/497res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:23
2. 保育園(173view/7res) เรียนรู้ เมื่อวานนี้ 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) สนทนาฟรี 2024/05/31 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/31 13:20
6. 独り言Plus(110kview/3028res) สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) กีฬา 2024/05/26 09:37
หัวข้อประเด็น (Topic)

飛行機利用時に注意すること

สนทนาฟรี
#1
  • ユナイテッド
  • 2015/12/22 20:18

今回初めて一人で里帰りします。

恥ずかしながらいつもは主人に全部任せっきりで自分の身の周りの物しか荷造りしていなかったためルールがあまりわかっていません。

一応ユナイテッドのホームページで勉強しましたが、私の理解であっているか不安です。教えていただけると助かります。

◯甥っ子姪っ子に買ったおもちゃに入っている乾電池は預け荷物としてOK?
◯手荷物に乾電池で動くおもちゃを一つ持って行きますが、音が鳴らないように乾電池と本体の間にビニール見たいのがあります。それをつけたままであれば機内持込み出来る?
◯その機内持込みしたいおもちゃはすでにラッピングしてありますが、大丈夫?
◯カメラの予備電池が2つありますが機内持込みOK?ホームページにリチウム電池に関してたくさん規定がありますが、自分の電池を見てそれが規定内かどうかどうやってわかりますか?
◯手荷物として機内持込みできる小さなスーツケース一つと財布とパスポートが入る程度のバッグを持って行きますが、毎回パソコンを出すのが大変なのでもう一つパソコンのみを入れて取り出しやすくするのはOK?検査機械を通った後はパソコンはその小さなスーツケースに入れる予定です。(移動中はスーツケースと小さなバッグのみにしたいけど、検査機械を通る時前もってパソコンを出して別の簡易バッグに入れたい)

以前小さなスーツケースからパソコンを出すときにもたもたしてしまって、後ろの人にすごく迷惑がられたことが少々トラウマです。迷惑だったと思い早くしようとすればするほど焦って上手くいきませんでした。

上記のことは主人に聞けばいいのですが現在出張中で寝る間もなく仕事しているみたいで、聞けませんでした。

心配しすぎなのかもしれませんが、前もって準備して置きたい次第です。

どうぞよろしくお願い致します。

#14

私が初めてアメリカに来た頃とは旅行用スーツケースも大きく変化しましたね。
ドル360円固定相場の頃で、外国旅行なんて高値の花でした。それで、スーツケースに
貼られたエアラインのラベルもわざと剥がさず、皆さんこれ見よがしに持って歩いていました。
ご存知のように今じゃケースになんか貼らず、取っ手に巻き付けます。そして次の便まで忘れて
付けっぱなしにしていると、予め取っておいてくださいと係員に言われます。
そりゃ当然でしょうね。

#15

>トピ主さんの便は UA 自身の成田行き (B787-9) とも考えられますね。

倍金萬 賛 のおっしゃる通りです。HND深夜早朝俳諧は私だけでいいいです。
ただ2016のana配当が5%に。。の気持ちが強くでてしまいました。(完全に冗談です笑い(^o^)

>エアラインのラベルもわざと剥がさず、皆さんこれ見よがしに持って歩いていました。

私も同様でした。
10年位前に、空港で若い娘さんが私の顔を見て(💛気があるのかな?)
”誇らしにバッグに貼っているんですか?”
ドキ!!それ以来やめました。
過労死したEp損の出張者とは間違えられたくありません。

黄昏に入っても反省するところは多いですね。
一年間無事に働いてくれた心臓に安いウォッカ注入して 心臓内の眼には見えない血栓を溶かすことにします。脳梗塞予防です。私にはワーファリン無用
機内では血栓ができやすいですので。。再三私の場合だけです。

#16

再度すみません。

パソコンは壊れると困るので、手荷物にしますが実家に着くまで使用することはないので、パワーコードは預け荷物に入れておいても大丈夫でしょうか?

カメラ、iPad mini、パソコン、携帯と結構重い気がしています。

ちなみに成田経由の帰国です。

#17

ユナイテッドさん、

パソコン(ラップトップ)も服と服の間に挟み、預け入れ荷物の中心近くに入れた方が
安全かと思います。だたし、ACアダプターと電源コードはパソコンの大きい面の上に
直に置かず、他の固いものといっしょに預け入れケースの別な部分に入れることです。

>カメラ、iPad mini、パソコン、携帯と結構重い気がしています。

まぁ、体積の上では服などと比べたら重い方ですが、Carry-on スーツケース自体も
7 lbs.(3㎏) ぐらいあるので、金の延べ棒でも入れない限りそれほど気にならないと思います。
まだ出発まで時間があるなら、いろんな物を入れたり出したりして予行演習をしておきましょう。

あと余計なお世話かも知れませんが、今の飛行機の座席には USB(DC 5V) の端子を
備え付けているので、スマホやタブレットなどはその電源を搭乗中ずぅっと使えます。
見たいドラマやムービーなどの映像ファイルをそれらのメモリーに入れておけば、
10時間以上のフライトでかなり時間を潰すことができます。

#18

倍金萬さん、

128GBのメモリーを入手したのですが、結構使えるでしょうか?
ありがとうございます。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 飛行機利用時に注意すること ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่