最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
2. 家庭裁判所(524view/28res) お悩み・相談 昨日 20:26
3. テラリウム。(534view/4res) その他 昨日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(337view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

上海株のみが急下降線ですが、、、

フリートーク
#1
  • from Gardena7
  • 2015/06/21 21:02

中国発のバブルか? 何故か上海株がここ数日異常な値下がりです。

中国元の為替トレードをしたいのですが、情報あれば教えてください。

#83
  • アドリア海には捧げない
  • 2015/09/03 (Thu) 15:02
  • 報告

村山さん 首相の時もどこかの国で首脳会談前に
倒れましたね。
長生きの秘訣 ストレスをさける 今92歳?
ファンドのスーパーアルゴコンピューター
は故人凍死家10億人?のオーダー意志資産分析で
一秒未満で取引を繰り返す。
素人のFXストリーミング注文決済クリックは
10Mbsブロードバンドでタイムディレイ0.5秒あります。要注意 ラッキーな時もあります。
今月のFRB金利会合前後はダウも為替も大荒れでしょう
FXはトルコリラ高金利7.5%が面白いです。(私はスワップ狙い)
目が覚めるたびおカネが自動的にはいる。。これダメかな??
トルコは今戦争状態です。。不謹慎ですが

#84
  • /dev/null
  • 2015/09/04 (Fri) 00:41
  • 報告

スワップで一儲け!という記事があちこちにありますが、初心者がうっかり高金利通貨に手を出して痛い目に遭わないように一応忠告です。一昔前も南アフリカランドのスワップが喧伝されましたが、ランドが暴落して痛い目にあった人も多かったはず。

USD/TRYのチャートを見てください。過去2年でトルコリラの価値は2/3になりました。2年前にUS$100,000分のリラを買って、今日売ったとするとUS$6,666にしかなりません。年利-18%, 日歩(ひぶ)にして-0.055%の目減りです。これを上回るスワップが得られるでしょうか?FXブローカー各社でスワップは異なりますが、基本的に政策金利差で発生することを考えるとスワップはせいぜい$100,000に対して$20/day程度ではないかと思います。日々の目減り分$55の半分にも満たないのでは?ざっくりの計算なので間違いがあればご指摘を。

それよりもリスク0でスワップを得るにはスワップの異なるFXブローカー間で同じ銘柄を両建て(一方で買い、一方で売り)することです。一方ではスワップを貰い、もう一方ではスワップを払う。その差額で鞘取りができます。

ところでイスラム教に改宗するとスワップ0のアカウントが開けるブローカーがあります(ウソだと思ったらislamic forex accountでググる)。ということは?一方のブローカーではスワップ丸儲け。もう片方ではスワップの支払い0!?ただしコーランを冒涜した場合、命の保証はありません....。

#85
  • アドリア海には捧げない
  • 2015/09/04 (Fri) 12:57
  • 報告

>それよりもリスク0でスワップを得るにはスワップの異なるFXブローカー間で同じ銘柄を両建て(一方で買い、一方で売り)することです。一方ではスワップを貰い、もう一方ではスワップを払う。その差額で鞘取りができます。

スワップとスプレッドの業者間の利用ですね。
気が付きませんでした。やってみます。
今は阿部のみクスクスで世界中にばらまいたお金
円キャリートレードの巻き戻しですよね。
おカネにはある程度の利子(たずな、人間のささやかな欲)を付けないと暴れ馬になってしまいますね。
ゼロ金利政策大失敗でした。逆効果でした。
スワップゼロの曜日などは空売りしやすいのですね。
トルコリラ ランド 大暴落でした。

#86
  • /dev/null
  • 2015/09/04 (Fri) 15:17
  • 報告

> やってみます。
現実的には口座間で資金の移動を頻繁にしないといけないので、購買余力に余裕がないと無理です。両建てはプラスマイナス0とは言っても一方が大儲けになる時は、もう一方は猛烈な赤字になるわけですから、ロスカットか追証になる可能性が常にあります。また負けトレードに資金を投入しているとレッドフラグになってブローカーが口座凍結という可能性もあります。

#87
  • from Gardena7
  • 2015/09/04 (Fri) 20:45
  • 報告

今後、当分は乱高下は想像を絶します。

余裕ある自己資金以内での参戦が必須でしょうね。

“ 上海株のみが急下降線ですが、、、 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。