最新から全表示

1. 保育園(68view/2res) 学ぶ 今日 17:55
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(57view/3res) 疑問・質問 今日 17:40
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4271res) フリートーク 今日 15:50
4. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(288view/1res) 疑問・質問 今日 13:20
5. ウッサムッ(101kview/493res) フリートーク 今日 05:55
6. 独り言Plus(108kview/3028res) フリートーク 昨日 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res) フリートーク 昨日 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

アメリカでの資格

フリートーク
#1
  • LC
  • 2010/09/16 09:43

アメリカで取得できる資格はどのようなものがあるのでしょうか?学校に行って得る卒業資格とかではなく、1年中いつでも取得できる資格です。何か知っているもの、オススメのものがありましたら、教えてください。

#8
  • ルーシールーシー
  • 2010/09/16 (Thu) 20:57
  • 報告

Driver's lisenceなんてのも入るんでしょうか?
普通の乗用車以外にもバイク、大型、特殊車両などなど、
講習と実技の授業を何時間は受けなくてはならないと思いますが・・。

Security lisence, Insurance lisence

CPAなんかは、4年制の大学(日本の大学でも良い)を卒業さえしていれば何処かの州のCPAライセンスが取れるらしいですね。

あと、特定のアダルトスクールなんかに行くと、電気工事などの比較的簡単に取れるライセンスのクラスなどがあるそうです。

#9
  • 珍保 立夫
  • 2010/09/16 (Thu) 21:00
  • 報告

トピ主!
詳細もなく「アメリカで取得できる資格はどのようなものがあるのでしょうか? 」って、“それは運転免許です”とでも聞きたいのか?
頭の悪い奴の質問だ!と思っていたが、#3番に噛み付いたりして、、、おまけに生意気ときたもんだ!
資格を取る前に人に物を聞く聞き方でも勉強しろよ!

#10
  • tomomo7777
  • 2010/09/16 (Thu) 21:40
  • 報告

俺も思った。ばかげてると。
どうせこのトピ主、資格取ったらビザがおりやすいとか幻想をえがえているんでないの?

人に聞く前にグーグルで調べろよ。っあ、その前に小学校から人との接し方勉強したほうがいいかもね。

#11
  • daniema
  • 2010/09/16 (Thu) 21:46
  • 報告

弁護士の資格も入るんでしょうか?
独学で弁護士試験に受かった人いたよ。
金が儲かるだろうから、超オススメ

頭の良い人は、どういう質問の仕方が自分に的確な答えが
要領良く得られるか論理的に考えるものだ。

質問するというのは答えをお願いする姿勢が大事。
指摘されたら、学習する姿勢がも大事。

質問の仕方とレスの仕方の「資格」の収得が超オススメのようだね。

#12
  • mopa
  • 2010/09/16 (Thu) 23:34
  • 報告

>弁護士の資格も入るんでしょうか?

入んねーんじゃねーの、だって、”1年中いつでも取得できる資格”じゃねーもん。

つーか、取るのに値する公的な資格で”1年中いつでも取得できる”のなんかゼロに近いんじゃねーか?なんで”1年中いつでも取得できる”なんてバカげた条件をつけなきゃならねーのか、まったく理解に苦しむよな。

“ アメリカでの資格 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。