แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4274res) สนทนาฟรี วันนี้ 14:52
2. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res) สนทนาฟรี วันนี้ 12:57
3. 保育園(204view/8res) เรียนรู้ วันนี้ 09:03
4. 独り言Plus(110kview/3029res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(157view/7res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(344view/1res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
หัวข้อประเด็น (Topic)

日本人が少ないコミカレ!

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

今、LAにあるコミカレに通っています☆日本人が多くてとっても楽しいのですがアメリカにきて約1年、あまり英語が上達しません(><)だから、必然的に英語しか話せないような環境にいきたいです!!!どなたか日本人が少なくお勧めのコミカレを紹介してください(><)お願いします!!!

#22

僕も元SMCです。僕も日本人の友達は2人しか作らなかった(ってか出来なかった!女の友達は!)のですが、僕も(と言うより僕達3人も)いかボクサーさんと殆ど同じルールを作りましたよ。ただ僕の周りには「平気で間違った英語を使ってんじゃねえよ」「日本語で話せよ」みたいな事を言う奴がいなかったのでそういう環境を作り易かったのが幸いしました。ちゃちゃ入れる人がいてもたった一人でそれをやったいかボクサーさんやmomomongaさんの友達(ファンが出来るぐらいだから凄い人なんですね)と違いSMCは比較的そういう環境を作り易いですよ。CALPOLIに行っている僕の友達はちゃちゃ入れる奴がいるそうですから。
momomongaさんの友達が「壊れたスプリンクラーのように」英語を話したと言っていましたが、僕もそれに近い状態でした。わかってる道もわざわざアメリカ人に聞いたり、お喋りおばさんみたいにスーパーのレジで店員さんとどうでもいい話をしたり、ファーストフード店で「これ何?どうやって食べるの?何で出来てるの?」ってどうでもいい事を、僕も欠陥だらけの英語で質問したり。日本人ってそういうの受け入れてくれないので、そこら辺を歩いてる見ず知らずのアメリカ人にバカみたいに喋りかければある程度結果は出ると思います。慣れれば恥ずかしくもないし。だいいち悪い事じゃないし、傍目から見てもかっこ悪い事じゃなかったりするし。アメリカ人よく答えてくれるよ。

#21

トピ主さん、こんにちは。
皆さんの投稿にもあるように”ようはその人次第”という言葉を目にします。私の知り合いで1年前は本当に日本人の友達が多い人がいました。彼女と私も仲良かったけど私は彼女の知り合いは遊んでばかりのように見えたので一切関わっていませんでした。
1学期が終わった頃彼女は英語力のこと日本人との人間関係に疲れ一気に誘いを断りだしました。
そして今じゃ本当に日本人の友達は少なくなったけどそれで良かったって彼女も言っています。
コミカレに通ってるということは日本人だって18歳以上だしあなたが彼らとの関係を仮に断っていったとしてそこで「うざい」とか思われるようだったらあなたと彼女たちの関係もそんなもんだったと思います。
英語に関してはこちらにきてる日本人の人達ほとんどの人が悩んだりしてると思うので皆さん理解してくださると思いますよ。
 

#20

みなさんアドバイスありがとうござあいました☆☆元SMC生さん、私も最初が得に肝心だなぁとおもいます!!みなさんが言ってるとうり、環境のせいにするのは良くないとおもいますが、環境をかえてまた1から心機一転して始めるのも1つの手だと私はおもいマス。とにかく今せっかく留学させてもらっているのだから、精一杯がんばります!!!

#23

トピ主さんが、LAカウンティーではなく、オレンジカウンティーに住むことになっても問題が無いのであれば、Cypress College をお勧めします。私が通っていた時も、1人しか日本人とは出会いませんでしたし、現在も4人ほどしか、日本人の学生さんはいなそうです。
このカレッジは、日本人学生が少ないにも関わらず、日本語関係のクラスが充実していて、アニメクラブなるものもあり、日本に興味のあるアメリカ人の学生さんが結構います。
ですから、そういう人たちと関わっていく事で、トピ主さんの英語も自然と上達していくのではないでしょうか?
私のメールに直接連絡下されば、Cypress College についてもう少し詳しい情報などお教えしますよ。

#24

私もCypress行ってました。まず日本人には会いませんよね。だけど廊下に「MANGA」とか書かれた紙が貼られてたりとか・・・懐かしいです。
オレンジカウンティーでいいなら、Cypressもいいですが、Fullertonもあまり日本人いないと思います。今行っているのですが、日本人にはほとんど会いません。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本人が少ないコミカレ! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่