แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本円での投資(282view/16res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 21:18
2. 独り言Plus(137kview/3135res) สนทนาฟรี 2024/06/28 14:46
3. ウッサムッ(127kview/535res) สนทนาฟรี 2024/06/28 11:12
4. 発達障害のつどい(274view/8res) สนทนาฟรี 2024/06/27 14:29
5. 質問(824view/41res) อื่นๆ 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(282view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(302view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(658view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
หัวข้อประเด็น (Topic)

宗教&無宗教

สนทนาฟรี
#1
  • 傍観だけでは終われなくなった2
  • 2005/11/08 07:06

2度目の投稿です。万が一、二重投稿になったらごめんなさい。

別トピ、お悩み相談の『宗教勧誘』の派生トピです。ここを宗教について肯定的な人、否定的な人、中立的な人の議論の場にしたいです。なお書き込み者の思惑もそれぞれあると思いますが、個人的非難中傷は論外、あからさまな宗教勧誘はびびなびのガイドラインに抵触するのでご遠慮ください。(自分的には勧誘もOKといいたい所ですが、この部分で恐らく前の投稿を却下されたのでしょう。。びびなびさん、ガイドラインをちゃんと読んでいなくてすみませんでした。)

お互いに持っている意見、偏見を根拠をもって示していくことで、最終的にどういう考えが生まれるのかは分かりませんが、お互いが何を考えているのかの理解にはつながると思います。

特にクリスチャンの方々。クリスチャンイベントにも関わらず表向きではそういうことを表面出さず、知らずに来た人を後から勧誘したり、日本人が住んでいる家を調べていきなり押しかけて勧誘したりするような強引な勧誘はやめましょう。こそこそ隠れて勧誘するのではなく、この公開掲示板で正々堂々と議論してまず反対派の意見を論破してください。もしもそれができないようであれば、あなたたちがどんなにがんばって感情論だけで勧誘してきても無駄だと思います。

ちなみに私は宗教に超否定的であること、予め申し上げておきます。

#202

コバルトさん、私もよく牧師が事あるごとに聖書に書いてあるから、と言うので、不思議に思っています。
原文の意味と、英訳、日本語訳にした人たちの意志が入っていたら、そこでもう神の意志から遠ざかるのではないのかと。
六法全書で検事と弁護士が戦えるぐらい裏表があるのと同じく、聖書も裏表があるからと言うよりありすぎるから自分都合のいいとこ取りで、他を認めない姿勢があると、戦いが起こると思うのです。

#203

#199 A Christianさん
>「キリスト教全体を代表した統一見解などというものは、有り得ないと思います。」
誰もそんなもの存在しているとは思っていないと思うのでご心配は無用かと思います。

>「場合によっては、戦争や殺人を正当化して虐殺や侵略をしてしまう恐れもあります。というか、そういうことが実際に起きています。」
程度にもよるとは思いますが、稀に起きているというよりは常に起きているという感じなので危険なのです。アメリカでいえば、むしろ普通に起きているわけで。。

>「私も楽しくあら捜しをしながら読んでいます。また、聖書はエンターテイメントとしても面白い読み物だと思います。」
あなたは適度な距離感を持って聖書を読まれているようなのでなんとなく安心できるのですが、少し気になっているのは、それでもクリスチャンになっているということです。好きな本を読んでいるくらいの感覚で信者になるものなのでしょうか?別にそのことで是非を問うつもりは毛頭ないのですが、この"距離感"というヤツは必ずしも自身の感覚は当てにならないのかな?とも思ってしまいました。

>「クリスチャンである私たちは、人に伝道する前に、まず自分自身が神の前にへりくだって、しっかりと悔い改め、心を新たに生きることが大切だと思います。」
実に理解のある方だと思うのです。今までの中でも。ただ何故でしょうか。まだ少し引っ掛かるんです。。色々と指摘されたことを肯定して頂き、すっきり読めるのですが、最終的な落とし所が今までの方と大して変わっていないように思えるのです。

>「それぞれ、自分で選ばれたら良いのではないでしょうか?」
全くもってその通りです。誰もがお互いに干渉されず自由にできるのが一番です。ただし現実社会でクリスチャン組織は自分達のエゴを通すため強制力を持とうとしているわけで、その問題(苦情)を訴えかけているのに対し、あなたはどうお考えなのかが知りたいところです。そこで"誰にも裁く権利はない"云々で片付けてしまう方なのか、彼らに批判を浴びせる方なのか、それとも全く別の考えをお持ちなのか?要するに読み方によっては、皆好きなようにしたらよい。だから差別的法案を通そうが、侵略戦争に加担しても個人の自由だから他人が口を挟む問題ではないという主張と考えられなくもないので、今ひとつ真意が図りかね完全には安心できないのです。(考え過ぎですかね?)

そして一番気になるのが、「聖書は面白いから読んでみたら」というアプローチです。個人的感想で人に勧められているということなのでしょうが、"聖書"="支配者の策略ツール"の危険性をこれだけ言及されているのに対して、それでも自分は好きだから読んでみたらというもって行き方が何かすっきりしません。勿論あなたはその危険性にも触れ、なおかつ「矛盾だらけ、問題だらけの書物」とまで言及されているので今までの方よりは100倍すばらしいとは思いますが。

こんな例を考えてみて欲しいのです。例えばコカインやヘロインのような中毒性のあるものを、
「使い方間違ったら死ぬと思うよ。でも自分は馬鹿じゃないからうまく使っているよ。落ち込んだときなんかハイになれて皆忘れられるし。救われることはあるかな。ただ気をつけて使わないとヤバイかもね。」
個人的な感想を述べているという言い方もできますし、その個人がどうなろうと第三者からして関係もない。でもそんな書き込みをみたら私はいい気はしないです。いきなり"聖書"と"ヘロイン"を一緒にするなと、お叱りを受けると思うのですが、共通点もありますよ。中毒性、思考能力の低下、殺人にも発展しかねない等など。(モルヒネぐらいの例えなら許してもらえます?)

問題は危険ゾーンに行ってしまっている人の数が尋常じゃないという事実です。ちょっと注意した方が良いでは済まないと思うのですが、例外なくクリスチャンの方からはそういうニュアンスでは伝わってこないので危険だと思っています。

#204

あのさ、コレ、もうそろそろ、良くない?結構お腹いっぱいなんだけど。

トピ違いで申し訳ないけど、J-Loの毛皮も、もうお腹いっぱい。

あとは個人個人でメアド交換してやってちょ。

#205

#204 ほんとに同じ! ダラダラダラダラかきなぐってるだけ。見ただけでうんざり。

#206

広島県広島市安芸区に住む木下あいりちゃん(7)を殺害したフアン・カルロス・ピサロ・ヤギ容疑者(30)の弁明「殺すつもりはなかったが、悪魔が入ってきた。否認も悪魔が言った」
 自分の意志でやったにも関わらず、悪魔のせいにして自分の無罪を匂わす思考回路は、キリスト教がもたらした極めて悪い影響ではないでしょうか?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 宗教&無宗教 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่