最新から全表示

1. ウッサムッ(103kview/497res) フリートーク 今日 18:23
2. 保育園(140view/7res) 学ぶ 今日 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(139view/7res) 疑問・質問 今日 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(329view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

結婚指輪

フリートーク
#1
  • SM男
  • 2003/09/30 15:09

ダイヤの値段の目安は月給何か月分だったっけ?

#48

アメリカ人は結婚指輪のことバンドといって30−200ドルくらいのものを買う人多いみたい。(旦那と同じデザインだったけど大きさ違うから私のは30ドルですんだのにだんなのは150ドルもしてズルーいといったことある。)日本人のカップルは結構いい値段の結婚指輪してる人も多い。(10−20万前後)
でもやっぱメインは婚約指輪ダイヤでしょう。よっぽどお金持ちでない限り一生に一度旦那からプレゼントされるぜいたく品ですからね。結婚後記念日にという約束はほとんど消えてなくなってもらったという話はほとんど聞かない。(結婚後は釣った魚にえさやらないとかよく言うじゃないですか。アレほんととあたってる。まあ子供とかできてそっちにお金かかるからね。)あとダイヤは宝石の中でも宝石占いとか見ても王様ですからね。彼女&その家族をしっかり守ってくれるパワーがあるそうですよ。。
頑張ってさい!
大きさ値段、人それぞれ収入、などちがいますからね。結婚後無理ない程度で良いのでは?

#47

主人が鑑定士です。なのでジュエリーはいつも彼が選んでくれます。どなたかがジュエリーディストリクトは大丈夫か?と心配なさっていたようですが、大丈夫だと思いますよ。その際は必ず鑑定書がある事を確認すれば問題無いと思います。何箇所かショップアラウンドをするのも忘れずに。ただ、あまり小さい石に関しては鑑定書は無いと思います。更に、あのエリアでは、台に関しても自分でデザインした物や、雑誌等で気に入ったデザインがあれば同じようなデザインでオーダーする事もできます。それと、かなり経済的な話しになってしまいますが、どうしてもブランド物が欲しいと言う方以外なら、同じ金額を出すんでも、ホワイトゴールドからプラティナム、1ct以下が1ctに、石のグレードもアップグレード出来ますよ(参考までに)。

行きつけのお店になると、良い物やディスカウントもしてもらえるはずです。

#49

ぶっちゃけ、6万ドルの収入で$2kのリングはけちですか?

#50

ぶっちゃけさん、ケチじゃないと思いますよ。値段や収入はどうであれ、あなたの愛情がこもってて彼女に似合うならそれでいいじゃないですか。

#51

っていうか、SM男さん、
決まったの?(笑)

You still suffering aren't you?

“ 結婚指輪 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。