显示最新内容

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/146res) 疑问・问题 今天 03:06
2. 質問(274view/19res) 其他 昨天 22:12
3. 大谷翔平を応援するトピ(379kview/703res) 自由谈话 昨天 20:33
4. 独り言Plus(122kview/3060res) 自由谈话 昨天 18:34
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4305res) 自由谈话 昨天 15:50
6. 家庭裁判所(422view/20res) 烦恼・咨询 昨天 12:03
7. ウッサムッ(116kview/523res) 自由谈话 昨天 11:09
8. 個人売買(121kview/607res) 自由谈话 2024/06/13 10:45
9. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 烦恼・咨询 2024/06/12 15:09
10. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/680res) 自由谈话 2024/06/12 13:57
主题

ここが変だよ、特定アジア人。

自由谈话
#1
  • 英男
  • 2006/07/23 14:32

かっこいい銀行って...がだんだん中国人っておかしいね。って話になってきちゃったから、大きくトピずれする前に新しいトピックを作りました。
とりあえずアメリカには日本人と同じくらい特定アジア人(中国人、韓国人)がいっぱいいます。そんななかで彼らのここが変だって思うこと多々ありませんか?そういうのを語り合いましょう。
ただあくまでここが変だ。というトピックであって、彼らのバッシングをするところではないので、そこだけよろしくです。

#35
  • エガちゃん
  • 2006/08/08 (Tue) 01:44
  • 报告

え、なんか文句あるの?
大阪人=日本人=アジア人じゃん。
実際日本人のことに関しての書き込みもいっぱいあるじゃん。

いちいち眠たいこと言うな。

#40

アメリカに来て、いろんな国の人たちと
接していたら日本人が皆可愛らしく思えてきた。 日本でOLをしていた頃意地悪な
上司とか先輩とかいてへこんだことが多々あったけれど、こっちで出会う人たちの性格の悪さに比べたら”屁”の様な
もんです。 そりゃ、良い人も沢山います
けれど。 すみません、横にそれるような
書き込みをしてしまって。

#39

ついでに名古屋人の特徴も言わせてよ。
ゞ發鮹めこむことに執着していて若くても身なりが汚い。
△△弔ましい
8栄っぱりで宝石類にはお金をかけるが靴にお金をかけないのでトータル的にみんな野暮な感じ。
ぐ貊錣乏或しても安いものばかり。

まだ大阪の人のほうがマシですよ!!
名古屋の人はケチがひどすぎて大嫌いです。

#38

>27
アメリカが外国には負けたくない
って感じなんだけどね。

#37

これは、特定のアジア人というよりお米を食べ お箸で食事に食べる習慣がある国(すなわちアジア諸国)の食べ方、テーブルマナーについての意見です。
基本的に日本人を含めてどのアジアのお国の方々の食べかたは、エレガントでは、無く時には、目をそむけたくなるほど下品と思うことがあります。

多分これは、お箸で食べると言うことと お米をおわんに盛って他の菜を別の器などから取る形態なので、がさつなテーブルマナーになっているのかもしれません。
又、麺類を大きな器から食べることが好きな文化もその一つだとおもわれます。

日本には、一応 上品な食べ方 食事の作法があると思うのですが、麺類を口で吸い込む音を出したり、口いっぱいにほほを膨らませて食べることには一般的に嫌悪感を感じないように思います。

他のアジアの諸国のテーブルマナーには、詳しくないのですが、やはりアジア人の食べ方は、口いっぱいに食べ物をつめて食べたり、しゃべったり 音を出してソシャクしたり、姿勢悪く食べている方が多く 私個人としては下品に見えてしまいます。

その点、西洋人やラテン系の人々のほうが食べ方が品良く思えます。
多分、彼らの習慣の一つに食べ方 テーブルマナーという考えが強いのとナイフ、フォーク、スプーンを使い平坦なお皿一つから食物を取るという食事形態からかもしれません。

また アメリカ人の食べ物大きなハンバーガーやサンドイッチでも白人は、見栄え良くほほばるのに アジア人は顔をゆがめて食べるように思えるのは、骨格からきているものなのかもしれませんが、特に自国で生まれ育ったアジア人の食べ方汚らしくて下品に見えてしまいます。
私には相当下品な 西洋人でもアジア人の普通ぐらいの食べ方に見えてしまいます。 

又 手、(指)だけで直接食べる習慣の人々と食事したことがありますが、あまり音出さず、姿勢は、悪くなりますが、それは、それで食事の形態が出来ており それほど醜いとはおもいませんでした。多分 教養の無い階層の人々の食べ方はもっと下品かもしれませんが...アジア人ほど接していないのでわかりません。

しかし日本人で相当 教養も深いと思われる方でも 早食い べチャ、べチャ、スロっピーな音といった食べ方にがっかりすることがほとんどです。
私はそれを見ていつも気をつけて音出さず、美しい姿勢で上品に食べようと心がけています。

日本の皇室の方々は、日本人の品格の最高位の人達と思うのですが、あの方達は、どのような食べ方をなさるのか見てみたいものです。

#36

>#27さん
”日本だって数年前まではアメリカに対し、そうだったじゃないですか。”

それは違うと思います。アメリカに対しての憧れはあったとしても、アメリカ人にだけは負けたくない、っていう態度を出す人はあまりいないんじゃないかな。実際、数年前まで韓国は音楽や映画など日本の大衆文化を受け入れてなかったけど、日本ではアメリカの文化を手放しに迎え入れていましたよね。

#41
  • エガちゃん
  • 2006/08/08 (Tue) 03:50
  • 报告

以前、彼とのデートで品川のレストランで食事をしていた時の事です。
そのときは比較的店内は空いていて、少し離れた所に、白人男性と日本人女性の
カップルが静かに会話を楽しんでいる位でした。
そして食後、落ち着いた雰囲気を満喫していると、なにやら大きな声がきこえて
きました。声の主は店に入ってきた20代のカップルでした。
彼等は私達の隣のテーブルに座るなり、男性のほうが怒鳴る様な大坂弁で会話を
始めたのです。その男性は背は小さめで、髪を茶色くし、柄の悪いサングラスを
していました。また店員に対する態度も悪く、話の内容も吉本の若手芸人の
様な、場の雰囲気にそぐわない「お笑い風」の物でした。
男性は、連れの女性を笑わせるのに一所懸命だったからなのかどうなのか
分かりませんが、自分が周りの客の冷ややかな視線を一身に受けている事に
気が付いていない様でした。
連れの女性のほうは、最初は笑って男性の話しを聞いていましたが、どうやら
周りの視線に気が付いたらしく、段々とその笑顔がぎこちないものへ変り、
笑い声も消えていっていました。女性は男性に「静かにしてほしい」という
そぶりを見せはじめていた様でしたが、男性の方はまったくそれには
気が付かず、ひたすらしゃべり続けていました。

私はこのような小さな体験を経てから、なぜ大阪が批判にさらされる機会が
多いのかが何となく分かった様なきがします。

#42
  • 同感!
  • 2006/08/08 (Tue) 09:30
  • 报告

まだ大阪の人のほうがマシですよ!!
名古屋の人はケチがひどすぎて大嫌いです。

同感です。あのケチさ加減には開いた口がふさがりません。同じ日本人とは思えない。

#43
  • (コ・ス)テハン
  • 2006/08/08 (Tue) 17:18
  • 报告

#37のエレガントさん

食事のマナーは人それぞれ感じるものが違うので、私が思うには、やはり他国の文化やマナーをどれだけ受け入れられるかだと思います。

日本を紹介する本には大抵、麺類などを食するときは音を立ててすするという説明がついてます。もちろんだからといって日本国外で場所をわきまえずやっていいと言うわけではないです。

あと、アメリカ人はフォークを当たり前のように右手に持つ人がたくさんいます。でもヨーロッパの人たちから見ると、フランス式でもイギリス式でも、それはマナーが悪い、気分の悪いことなんだそうです。でもココはアメリカだからそれは許されます。

そばやラーメンはやっぱりずるずると音を立てて周りを気にせず食べたいねぇ。そのほうがおいしく感じるし。

#44
  • (コ・ス)テハン
  • 2006/08/08 (Tue) 17:43
  • 报告

#43に追加
パスタ(スパゲッティ−などの麺類)は時々ズルズルと食べてる人(アメリカ人も含め)がいるけどあれは確かにやめたほうがいいね。

#48

#37さん

物事には意味があります。
麺を食べる時汁を吸いこまないと汁の意味が無くなります。
汁と麺を同時に楽しめる食事なのです。
音が気になるのならそれならば麺と汁を別々にすれば良いだけでは?
そういう食べ物です。


ワタシは平均アメリカ人の方がテーブルマナー悪いと思います。
なぜなら、食事の好き嫌いが多く注文時にいろいろな注文つける。
嫌いなものがあるとすぐに食べずによける。
全部食べない。
食事後の皿のが汚い。
ゴミを残した食事の中に押し込む。
食べ物への感謝の気持ちが無い、少ない。

基本的にかぶりつく食べ物がおおいのは上品ではない証拠。
サンドイッチにしても、なぜサンドイッチと言う食べ物ができたかを知ればすぐに分かると思います。 

食事中にクチャクチャ音を立てるのは見苦しいとワタシも思います。

#47
  • ここが変だよ、エガちゃん
  • 2006/08/09 (Wed) 06:37
  • 报告
  • 删除

エガちゃんさん相談掲示板の方のトピではこんなん言ってるけど、、、
”えっ?侮辱なんてしてませんよ。
ただ大阪人の特徴をあげただけですよ。その特徴を短所、つまり侮辱ととるあなたこそ、大阪人をバカにしているんじゃないですか?
ていうよりオレの両親は大阪人でオレも大阪生まれ&育ち(中学生まで)だけど。”
#41の”私はこのような小さな体験を経てから、なぜ大阪が批判にさらされる機会が多いのかが何となく分かった様なきがします。”っで結局批判してたの自白してない?批判と屈辱は別?#41の話と前の話は別に考えろ、ってこと?
あっあと時間あったらエガちゃんの性別も教えてほしいな。

#46

いわゆる「特定アジア(特ア)」ってのは 韓国、中国、北朝鮮 の3カ国を指しています。
ここで大阪の人とか名古屋の人とかの事を書く人たちは
日本語の読み書きできる「特ア」の人たちのお得意の戦法でしょうか?

#45

やはり、私の考えるステレオタイプのアジア人の食べ方は、下品と思ってしまいます.
たとえば コンテンポラリーのコリアン、チャイニーズ、ジャパニーズ レストランの中で きれいにお化粧した女性が 口一杯に食べ物を詰め、ひじを尽き、がさつに笑って食事している風景見たことありませんか? 
多分、それはアメリカンも同じと言われるかもしれませんが, それは、行儀が悪いと表現できますが, 
アジア人のあのガッツイタ(失礼!)感じのテーブルマナーは、もっと深い生活文化から来るものだと思います. 
ある時は、幸せそうに 美味しそうに見える場合も ありますが, 
私はそういう人がいっぱいのレストランでディナー デートは出来そうにありません.
ふざけてテーブルに足を載せてハンバーガーを食べて、わざとゲップをしてExcuse meという文化じゃない物です。
根本において違います. フォーク、ナイフをどっちの手でと言う問題では,ないのです. 
私は,フード自体もそんなに好きでは無いこともありコリアンレストランとか、ベトナムレストランの食事より まだアメリカの田舎のダイナーで食事する方がすきです。
でも 誤解しないで下さい。自分の日本人としての誇りはもちろん100%あります。
でもアジアの混沌とした感じの食事のテーブルにつくことは、しり込みしてしまいます.
美味しいとかまずいとかのことを言っているのではありません.
行儀が悪いとか 汚く食べ残す人は、どの文化にもいます。
私が言いたいのは マナー以前の問題、生理的なものです。何か口元だらしなく汚く感じてしまうのです.
皆さん 私の意見深く考える必要ないです。多分 私のように感じる人は少数だと思いますから.

#49
  • 東京人だよん
  • 2006/08/09 (Wed) 12:19
  • 报告

大阪人についてトピずれついでで御免!
コテコテの大阪人は好きになれません。
理由はイロイロありますが、一番大きいのは東京に対する異常なまでのライバル心。
東京弁を標準語と言うことすら腹立たしいと言われたこともあります。
大阪で東京弁を話すだけで軟弱者扱いを受けて白い目で見られます。
以前、大阪の地下街で道を聞いた時、東京弁のアクセントを揶揄されてオウム返し(東京弁のマネ)されましたからね。
東京で大阪弁を話す人が居ても東京人は寛大に受け流しますよ。
東京ドームに縦縞シャツを着た阪神ファンが居ても巨人ファンは寛大に受け入れますが、甲子園にジャイアンツのユニフォームを着たファンが観戦しに行ったらどうでしょう?
今年は阪神が強くて巨人が弱いからマスでしょうが、逆のケースだとボコボコにされかねません。
東京に対する異常なまでの粘着的対抗心はどこから来るんでしょうか?
強烈な劣等感でも持ってるんですか?

#50
  • (コ・ス)テハン
  • 2006/08/09 (Wed) 14:00
  • 报告

まあまあ、盆も近いことだし、日本人同士仲良く平和に過ごそうよ。御先祖様もうかばれないよ。日本じゃ靖国問題で騒いでるし。

#51
  • (コ・ス)テハン
  • 2006/08/09 (Wed) 14:08
  • 报告

で、エガちゃんは日本人?答えなくてもいいけど、ココのトピの流れからしても#29でいきなり大阪人の特徴をあげるのは何か狙いでもあったのかな。私も実は#46さんと同じ事考えてました。

#52
  • (コ・ス)テハン
  • 2006/08/09 (Wed) 16:16
  • 报告

>私の意見深く考える必要ないです。多分 私のように感じる人は少数だと思いますから

とおっしゃってるのにしつこくレスしてゴメンなさい。暇人なので。これ最後ね。

私が#43で言いたかったことは、もう一度言うと”食事のマナーは人それぞれ感じるものが違うので、私が思うには、やはり他国の文化やマナーをどれだけ受け入れられるかだと思います。”

個人の生理的不快感をココで挙げていたらきりがないと思います。私にも生理的不快感を感じることはあります。エレガントさんがアジア人の食べ方に不快感を感じてるように、他の人はアメリカ人やその他の国の食べ方に不快感を感じてるということですね。

ココのトピは「ここが変だよ、特定アジア人。」であって、アジア人の食文化は自分(あなた)が不快感を感じるからといって”変”ではないと思います。文化だし、国民性だから。

ただ、言えることは、国際人として、自国から出たからにはTPOをわきまえないと”変な人”になってしまうということだと、私は考えます。
エレガントさんが嫌だな〜っと思ってるアジア人達というのは周りに「気を使ってない人たち」のことを言っているのだと解釈します。

でも、例えば中国人がたくさん住んでいる地域の中華店へ、日本人がたくさん住んでいる地域の和食屋へ行くのであればそこは理解してあげてもいいと思います。アメリカ人(その他の西洋文化人)でもそういう店を選んでいく人たちはそれなりにその料理の国の文化を理解している人たちだと思います。

#43ではフォークを右手で持つことを例にあげたけど、別の例を挙げるとするならば、多分寿司職人からしたら客が箸を使って食べたり、シャリにしょうゆをべちゃっとつけたりしてるのを見てほんとはいい気はしてないと思います。でもココはアメリカだし、お絞りがなかったりするし、手が生臭くなるのもわかってるしで職人さんもそこは理解することで口うるさく言わないのだと私は思います。

アメリカ人でもそば好きはそば屋で日本人客が音を立てて食べているのにも関わらず通ってる人もいますよ。エレガントさんもなるべく理解してみてくださいね。(大きなお世話か?)

#56
  • シャーロック ホームワーク
  • 2006/08/11 (Fri) 06:47
  • 报告
  • 删除

今、気が付いたのですが!
『エガちゃん』さんて 男性ですか? 女性ですか? 
結構日本人を上手く さりげなく 下げている感じですが?
ついでにお聞きしますが どこの国の人ですか?
ウーン すごい推察力 #46,#47,そして#51さんの書き込みで謎解きの糸口わかりそうです。

#55
  • 要するに・・・
  • 2006/08/11 (Fri) 06:47
  • 报告
  • 删除

韓国人、中国人が日本人の事を目の敵にするのは第二次世界大戦までは日本が主導権を握ってアジア諸国を引っ張ってたのにも限らず対戦で負けたら負けたでいとも簡単にアメリカの属国になって。信用してきたリーダーに裏切られたって感じになったのだろう・・・。たぶん。

“ ここが変だよ、特定アジア人。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。