แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. ウッサムッ(122kview/530res) สนทนาฟรี วันนี้ 05:12
2. 質問(492view/22res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 22:31
3. 独り言Plus(131kview/3109res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 17:52
4. 高齢者の高血圧、対策(121view/11res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 12:58
5. Prefab ADU(238view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
6. 高齢者の方集まりましょう!!(106kview/683res) สนทนาฟรี 2024/06/21 08:33
7. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
8. テラリウム。(606view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
9. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
10. 家庭裁判所(713view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/16 14:32
หัวข้อประเด็น (Topic)

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

สนทนาฟรี
#1

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2

トイレに行くのに便利なので何時も通路側の席を取ります。
また座席の位置もトイレから遠すぎず近過ぎず、が一番です。

#3
  • 堂々と歩きなおかつ機敏に人をよけて歩いて欲しい
  • 2018/02/15 (Thu) 02:03
  • รายงาน

日本での大きい鉄道駅構内ですが、何故日本の男は(中年期のサラリーマン)セカセカして人に突っ込む様に歩いて来るのかな?
これは彼らが全方から来る場合ですが戦争にでもいくみたいに
突進状態で、こっちはスーツケースゴロゴロで身動き不自由な事が多い。
あんまり、いつもで、頭にくるので私もワザとよけずに「そっちがよけろよ、まぁすぐ歩いてくんなよな」とヤンキーおばちゃんに変身してしまう事も何度か。ジグザグに歩きたくないんでしょうか、彼らは?

#4

私は非常口がある席を一番に探します。前に誰もいなくて足もストレッチできるので。予約をする時はそこが開いてる日を探します。もちろん窓側です。と言っても窓が無い事が多いけど、日本とアメリカ間では外の景色も見る事も無くなってきてますから、、。
別件ですが、赤ちゃんが飛行機内で泣いたりすると、白い目で親を見たりする人達がいますが、親は親で必死なんでしょうから、少し暖かく見守ってあげて、とお願いしたいです。自分も昔は子どもたちを連れて日本を行き来しましたが、飛行機に乗る時はあの手この手で子供を騒がせないようにおもちゃやスナックを持っていきます。子供がうるさくしたりすると何とかそれを止めようと必死でした。たまに非常識な親もいますが、大抵の親は必至で周りに迷惑ならないようにと頑張っています。そんな時はお母さん、お父さん頑張れ!って心の中で応援してます。

เขียนใน“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง