最新から全表示

1. Prefab ADU(30view/3res) 疑問・質問 今日 09:35
2. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 今日 05:57
3. ウッサムッ(117kview/525res) フリートーク 今日 02:36
4. 独り言Plus(124kview/3064res) フリートーク 昨日 20:57
5. 家庭裁判所(607view/32res) お悩み・相談 昨日 14:32
6. テラリウム。(556view/5res) その他 昨日 10:21
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(381kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 2024/06/15 11:45
9. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 2024/06/15 10:42
10. 質問(374view/20res) その他 2024/06/15 09:06
トピック

ワクチン接種について

フリートーク
#1
  • mail
  • 2020/12/06 10:39

ロシアではワクチン接種が開始され始めましたが、アメリカもすぐに接種可能になりそうですね。

自分は年齢体力的に接種するつもりはなかったのですが、飛行機搭乗に証明が必要となれば話は別です。

ワクチンに対する率直な意見をお聞かせください。参考までに。

#444
  • 2021/05/13 (Thu) 07:04
  • 報告

みんなで打てば怖くない、なんてね

子供が打つには親の承諾サインが必要なので、後で何かあっても訴えられないって本当?

#445
  • 怖いのが
  • 2021/05/13 (Thu) 07:41
  • 報告

ワクチン義務になったら人権崩壊だが、公共施設使えないとなれば人権拒否みたいなもの。現実的に、選択肢のあるシステムになる事を祈る。例えばワクチン接種者が接種者のみの接種を望む場合、それだけの施設をつくればいい。

既にある施設をワクチン接種者限定にするのは揉め事にしかならないだろうから。新しい施設だと最初からそのために作られたとなれば納得しやすいのではないだろうか。

#365
  • 自覚すらないワクチン信者
  • 2021/05/13 (Thu) 07:50
  • 報告

>子供が打つには親の承諾サインが必要なので、後で何かあっても訴えられないって本当?

緊急使用なので出来ない。そこは報道せず、7割目標とまるで接種義務があるかのような煽りよう。認可もおりていない、まだ何があるかわからない事実を無視してワクチン接種は無言の圧力をかける。マスクも自粛もしない人となんら変わらないただの自己中。

#447
  • 自覚すらないワクチン信者
  • 2021/05/13 (Thu) 07:52
  • 報告

ワクチン接種が正義だと勘違い。そうだな、他人に強要しなければ勇敢な判断である。

#367
  • つまり
  • 2021/05/13 (Thu) 08:05
  • 報告

ニューヨークはもはや人権崩壊

大学生にワクチン接種を義務付けたニューヨーク

つまり接種したくなくても、大学に残りたい、ニューヨークにいたい、他州に編入したところでそこも義務化されるかもしれないと、面倒で接種を選ぶのは当然である。ましてあの年齢層なら親の影響がない限り、しっかり考えたうえで選択することは不可能。何もあるわけがないと軽く考える人がほとんどだろうな。

悲惨な世の中だな。

ニューヨークやカリフォルニアは人口密度が高いからどんどん規制が厳しくなる。そうやって知らず知らずのうちに世界は支配化されていく。

“ ワクチン接種について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。