Show all from recent

1. ウッサムッ(103kview/497res) Chat Gratis Ayer 18:23
2. 保育園(177view/7res) Aprender Ayer 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res) Pregunta Ayer 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) Chat Gratis 2024/05/31 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(336view/1res) Pregunta 2024/05/31 13:20
6. 独り言Plus(110kview/3028res) Chat Gratis 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Topic

アメリカ版、子供のお弁当

Preocupaciones / Consulta
#1
  • daam97
  • 2009/01/08 19:37

小さいお子さんのいるお母さんにお聞きしたいのですが、
いつもお弁当にどんなものを持たせていますか?
定番のサンドイッチも子供は文句言いませんがさすがに
飽きるのではと思い、でも日本式のご飯におかずというのは
ちょっとまわりから浮いてしまうのではと躊躇しています。
まわりのお友達(アメリカ人)のお弁当をさりげなく見ても
みんなサンドイッチとか何かトルティアでまいてあるとか
同じようなものばかりです。何かいいアイデアがありましたら
教えてください。宜しくお願いします。

#15
  • porky
  • 2009/01/11 (Sun) 19:57
  • Report

>科学的根拠みーてのはわかんねーよ

白米は無害で美味しい、ということでいいですね。

では本題に戻って、子供の弁当は、小さなフリカケおむすびとか、海苔弁当などが喜ばれますよ。

日本の子供はやはり白い御飯は一番、ランチャブルなんか食わせてると、アメリカ人みたいに玄米が旨いなんて平気で言う、味オンチになっちゃいますよ。(緊急の時には便利だけど・・・)

#16
  • mopa
  • 2009/01/11 (Sun) 20:40
  • Report

>子供の弁当は、小さなフリカケおむすびとか、海苔弁当などが喜ばれますよ。日本の子供はやはり白い御飯は一番

でもさー daamちゃんのお子さんってアメリカ人なんじゃねーの?日本食だと目立つから躊躇してるって言ってるじゃん。正しい感覚だよな。小さな子供の精神的負担になるかもしれねーし、最悪の場合、苛められるもんな。ランチャブルズで十分だぜ。本家オスカーマイヤー製の他に安い類似品もあるし。

#17
  • 足の親指
  • 2009/01/11 (Sun) 21:14
  • Report

>アメリカ人みたいに玄米が旨いなんて平気で言う、味オンチになっちゃいますよ。

自分の感覚が常に正しくて、
それから逸れた人は異常って考え方、素晴らしいね。

何が旨くて何が不味いかなんて、
個人の好みだろ。


逆説的に聞こえるが、
「周りの子達との違いをなくすように努力する」
って言う考え方自体がアメリカ的でない気がするな。

毎日、日本食の弁当というわけでなく、
サンドイッチ等に織り交ぜて、たまに日本風の弁当を持たせてやる、って感じでやればいいじゃん。

親が子供の健康や文化的なことを思って作る弁当を非難する行為は、
どこの国においても、「変」だと思うだろうさ。

ただ、あまり弁当に入れる人は少ないだろうけど、
納豆・たくあん・青魚とかの臭いのきついモノは避けて・・・。

#19
  • porky
  • 2009/01/11 (Sun) 21:38
  • Report

足の親指さん。

俺にかまうなって言いませんでしたっけ?

それにそのタメ口、癇にさわりますねぇ〜。

僕は、顔の見えないという状況を利用して攻撃するような、チンケな奴が嫌いなんですよ。

俺にはかまわないほうがいいですよ。

っていうか、もうすでに一回言いましたよね?

#20
  • Made In Japan
  • 2009/01/12 (Mon) 08:57
  • Report

トピ主さんがなんだか気の毒なのですが、お米の薀蓄(ためにはなりましたが)やイザコザはほかでされてはいかがでしょう?

このトピ非常に興味があります。日本食も大分アメリカの一般家庭になじんできた感がありますが、それでもまだ自宅で米やのりを使った料理はしないと見られ、子供のお弁当に日本食を持たせると(たとえばおにぎりとか)「何それ?」と悪いときには気味悪がられたりするようなので、うちもどうしてもサンドウィッチなんかになってしまいますね。

うちはサンドウィッチの中身に工夫を凝らすようにしています。といってもありきたりなハム、卵、ツナ、ジャム、チキンを繰り返しているだけですが。。たまにスーパーで売っているソフトタコスに子供の好きなものを入れて持たせることもあります。

日系スーパーでよく売ってる電子レンジでチンするだけでよい鳥のから揚げなんかは見た目はフライドチキンなんかと大差ないのでそういったものをおかずに入れて持たせたりします。朝は時間もないので弁当作りはなかなか大変ですよね。

Posting period for “ アメリカ版、子供のお弁当 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.