最新から全表示

1. 独り言Plus(129kview/3090res) フリートーク 今日 16:47
2. 高齢者の高血圧、対策(31view/5res) 疑問・質問 今日 15:59
3. Prefab ADU(212view/16res) 疑問・質問 今日 09:40
4. ウッサムッ(121kview/529res) フリートーク 今日 03:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(104kview/683res) フリートーク 昨日 08:33
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
7. テラリウム。(602view/9res) その他 2024/06/19 11:01
8. 質問(455view/21res) その他 2024/06/17 15:54
9. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
10. 家庭裁判所(681view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
トピック

アメリカで出産VS日本で出産

お悩み・相談
#1
  • どっちがお得??
  • 2006/06/13 11:35

アメリカまたは日本で出産された方からいろいろお話を伺いたいです!
両方のメリット・デメリットなど、またアメリカに住んでいて、出産だけ日本でされた方や、またその逆など・・

わたしは出産はまだですが、日本かアメリカで悩んでいます。
お願いします。

#7

私はアメリカで出産経験がありますが、出産一時金はもらいましたよ。出産の半年前までに国保を払っていればOKだったと思います。日本でも私立の病院などでは無痛もできますし産後いたせり尽くせりの病院もあるみたいです。後、どっちがお得とかは個人の問題もあるでしょうし一概に言い切れませんね。こちらでは加入している保険にもよるだろうし、日本ではお金さえあれば先ほどの様にいたせり尽くせりって事ですかね・・・。まぁ産まれて来るお子様の為にお考えでしたら日本で出産して長時間のフライトはかわいそうですよね。個人的には(日本で出産経験無いですけど)アメリカで出産して不満は何もありませんでしたよ。

#6

私も娘を出産するときアメリカと日本どっちで出産するか迷いました。ただ日本は出産の為の入院は1週間。でもアメリカは24時間で退院。初めての人は不安かも・・入院希望があれば入院もできますがお金が・・・
ちゃんと保険に入っていれば、保険にもよりますがアメリカは出産に対しては100%のカバーをしてくれます。その場合、#4さんの 言っている出産一時金はもらえないみたいです。
もちろん保険はアメリカに在住してなければ加入できないし、保険なしでアメリカで出産するなら150万円前後かかるみたいですよ(><)
ただ・・・アメリカで出産する人が増えてるみたいで、出産の為のアメリカ入国は難しくなってるらしいですよ!

そうそう、私がアメリカで出産できなかった理由は、妊娠5ヶ月までに出産する病院を予約しなければならないので、私は遅かったのです。

これからアメリカでの出産を考えている方、ちゃんと計画してからの方がいいですよ〜
色々困難はあると思いますがアメリカでの出産を私的に応援してます(^^)

#8
  • LvlyRita
  • 2006/06/15 (Thu) 11:42
  • 報告

将来の事を考えると、もし技術的な問題がないのなら、アメリカをお勧めします。 なぜなら、その子が18歳だか21歳だかになった時に、日本かアメリカの市民権の取得の選択肢が出来るからです。
わたしの友達で、殆どの人生をアメリカで過ごし言語も英語しか喋れない人がいましたが、他国で生まれたというだけで(親はいまだにH-1)大学にはインターナショナルとして来ていました。よって、TOEFLを受けろと言われたり、いろいろ面倒な思いをしたようです。
これは、極端な例ですが、もしトピ主さんが市民権をお持ちでないのなら(グリーンカードもないのなら尚更)、断然アメリカが良いと思われます。

状況は今は多少変わっている可能性はありますが。

#11
  • kamigyouhiroko
  • 2006/06/15 (Thu) 19:45
  • 報告

イチゴちゃんさん、アメリカで出産しても一時金もらえるんですか!?
日本に住んでなくても大丈夫なんですか?
それって期限(いつまでに市役所に申告しなくちゃいけない)とかもあるのでしょうか?
詳しく教えてください><お願いします!

#16
  • どっちがお得???
  • 2006/06/16 (Fri) 01:54
  • 報告
  • 消去

LvlyRitaさん、
お友達のそれは大変ですね・・・
わたしは旦那が市民でGC保持者なのですが、日本で生んだ場合3ヶ月以内にアメリカ大使館に申し出ると大丈夫と聞いたので、ゆっくり療養できる日本での出産にしようかな、と思ったのですが・・・
なんか不安になっちゃいます・・
つい最近日本に一時帰国したとき、友人の出産を見てきた(立ち会ったわけではないです^^)のですが、凄くいい環境で、三度のご飯も美味しそうなものばかりで、すごいよさそうだったのです・・・
逆にアメリカの方は2日でそんなにいい待遇じゃないということをきいて・・(年齢的に若くないのでゆっくり安全に産みたいのです)
でも皆さんのコメントを見てるとアメリカでの出産の方がいいのかな・・と。
イチゴちゃんさん、アメリカでの出産はどんな感じでしたか?
すみませんいろいろ聞いて・・

“ アメリカで出産VS日本で出産 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。