显示最新内容

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/147res) 疑问・问题 今天 05:01
2. 質問(275view/19res) 其他 昨天 22:12
3. 大谷翔平を応援するトピ(379kview/703res) 自由谈话 昨天 20:33
4. 独り言Plus(122kview/3060res) 自由谈话 昨天 18:34
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4305res) 自由谈话 昨天 15:50
6. 家庭裁判所(425view/20res) 烦恼・咨询 昨天 12:03
7. ウッサムッ(116kview/523res) 自由谈话 昨天 11:09
8. 個人売買(121kview/607res) 自由谈话 2024/06/13 10:45
9. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 烦恼・咨询 2024/06/12 15:09
10. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/680res) 自由谈话 2024/06/12 13:57
主题

日本人留学生

自由谈话
#1
  • さにふぁ
  • 2006/12/27 05:43

アメリカに留学に来ていて日本人同志で付き合っている人達って、どういう神経しているんでしょうか?

#35

"何しに来てるのか分からない人間て多いですよね"
別にアメリカに来るのにろっぽんぎさんの許可を取らなければならないわけじゃないんだから、どうでもいいんじゃないですか?俺にしてみればろっぽんぎさんやさにふぁさんだって”何しに来てるのか分からない”ですよ。

それに、そんなに多いならよけいわざわざトピを立てる必要もないと思いますが。僕は30歳越えて留学生になったので、「さん」づけで呼ばないでくれるアメリカ人の友達の方が多く、むしろクラスメートの日本人の若い人が「歳が離れている」せいか友達になってくれないので、日本人の友達が多い人が羨ましいです。

#34

最初の4.5年はいいのです。
いろいろな人種のいろいろな国の人との交流が単純に素直に楽しめて。
そのうち心から同じものを食べて
美味しいと言えたらいいな・・という
望郷の念が出てきて、日本人の友達とも仲良くするようになる。というのが
私の経験です。

あ、永住と留学はまた違うか。

#33

このトピ主、友達いないだろうな。

#32

こんなトピ立ててるあなたはどう言う神経してるのでしょうか?

あなたに帰れって言う権利なんか無いですよ。
別に遊びに来てても良いじゃないですか。
あなたがお金を払ってる訳では無いのだから。

#37
  • MO1976
  • 2006/12/28 (Thu) 22:30
  • 报告

千代さんに賛成です! 私も7、8年こちらで生活していますが、一通りの方々とお付き合い(男女共)した結果、行き着くところは日本人という感じですね〜。 英語が出来るからこそ、尚更日本人に偏る人もいるんではないでしょうかね? 

#38
  • クマ
  • 2006/12/28 (Thu) 23:19
  • 报告

#34、#37に同感です

私もアメリカ生活16年目ですが
やはり行きつくのは同じ国民です。
特に味覚と文化の差での考えの違いはデカイ!

でも
トピ主さん、皆にこれだけ言われまくって出辛いのは解りますが、御自分の意見をハッキリ述べるべきではにでしょうか?

このまま消えたら、貴方、負け逃げだよ!

#40

だいたい誰と付き合おうが、他人様には関係ない!  プンプン!

#39

初めは日本人以外の友達が多かったけど、(今もいますが)やっぱり、年月がたつにつれて日本人の友達が欲しくなってきました。
やっぱり、根本的なところで日本人同士のほうが分かり合えるというか・・・。

#41

私は早稲田に留学したことがあるアメリカ人ですが、日本語を覚えるために、アメリカ人や日系人の留学生は、日本人の彼氏や彼女を作ったり、学校の外では、留学生同士で集まることはあまり無かったです。

だって高い授業料を払って日本に留学したのに、留学生同士で集まるメリットもないし、日本語や日本の文化を学びたい私達には、日本に溶け込む方がメリットが大きかった。

このトピで反論している皆様は、質問は留学生がアメリカに来た趣旨は何だったのか考えてみて、まずはこちらのアメリカ人との交流を考えてみても良いんじゃないのかと思いませんか。

だって、日本人同士で固まるのなら、日本でも出来ますからね。日系社会には何十年住んでも英語も話せない方が多いんですよ。

だからこちらに住む韓国人や中国人にレストランとかも買収されてしまうんですよ。視野を広げて、バイリンガルの環境を目指してください。寿司屋に入ってオーナーが韓国人。。もう飽きてきましたよ!!日本人頑張れ!!

#42

人と付き合うのは、自分の人生の為の手段です。学びもあれば失望もあります。あえて人種を問う必要は無いと思います。

#44

>#41
アメリカ人だったら日本にいくとちやほやされるから日本人の友達も異性もあっちから寄ってくるだろうし友達作りやすいでしょうが、日本人がアメリカ留学しても基本的に誰も相手にしてくれないですからね。アメリカ人よりも外国の友達作るのは苦労するでしょう。寂しくなってたまに自国の友達と語り合うくらいいいじゃないですか。

>だからこちらに住む韓国人や中国人にレストランとかも買収されてしまうんですよ。

それは英語力は関係なく、時代の流れでしょう。
実際日本人よりも韓国人や中国人のほうが、自国の人たちとの団結力が強いですし、彼らの英語力が日本人より特別に高いとは思いませんが。あと日本人は留学生は多いですが移民する人がほかのアジアの国に比べて圧倒的に少ないのも理由だと思います。そのため日本の若者たちの団結力が弱くコリアタウン、チャイナタウンに比べて今のリトル東京はどんどん寂れてきています。バブル期ほど日本人はお金持ってないですし。無理にアメリカ社会に溶け込んだり、移民したりしなくても困らない国に生まれた日本人はある意味恵まれてるなと思いますし、私自身、移民したものとしては、逆にもっとアメリカにいる日本人同士、団結しても良いのではとも思います。

#43

あのですねー。
自分が言いたかったのは英語を勉強しに来ている学生がいつも日本人と遊んでいて英語が身につくのかという事なんですよ。なにも永住組みや社会人に対して日本人とつるむなという事ではないんですけど。

#45
  • ウィングマスター
  • 2006/12/30 (Sat) 19:27
  • 报告
  • 删除

<自分が言いたかったのは『英語を勉強しに来ている学生』が『いつも』日本人と遊んでいて英語が身につくのかという事なんですよ>
だったらそういう書き方しましょうよ。<あのですねー>までつけて他人を非難するならもうちょっと言葉を選びましょうよ。

「アメリカに留学に来ていて日本人同志で付き合っている人達って、どういう神経しているんでしょうか?」これじゃ日本人の友達がひとりでもいてはいけないって事じゃない。「アメリカに留学に来ていて日本人とばかり付き合っていて、英語を喋ろうとしない人達って、どういう神経しているんでしょうか」というのならまだ理解できる。

「あのですねー」とか開き直る前に自分の文章力の無さを反省しなさいよ。ってかトピ主さんは英語の前にもうちょっと日本人とつきあって日本語をもうちょっと勉強すべきですね。

#44<寂しくなってたまに自国の友達と語り合うくらいいいじゃないですか>
寂しい時に、たまに自国の友達と語り合うのまでダメ、絶対日本人と話すななんてトピ主以外は誰も言ってないよ。

さにふぁさんもmina9940さんもなんでわざわざ曲解しなきゃならんほどムキになる?

もうちょっと相手の意見をよく読んでから反論しましょう。自分の意見はもうちょっとよく読んでから「書き込み」クリックしましょう。最近あちこちで早とちり多いよ。

#49

mina9940様

ちょっとだけ意見させて頂きますね。

貴方が書かれたアメリカ人だったら日本にいくとちやほやされるから日本人の友達も異性もあっちから寄ってくるだろうし友達作りやすいでしょうが、日本人がアメリカ留学しても基本的に誰も相手にしてくれないですからね。

これは。。偏見です。日本人の女の子もこちらではかなりチヤホヤされませんか。悪い意味でも、言い意味でも。。私の日本人のお友達で、アメリカ人、中国人、韓国人のお友達も沢山いる知り合いがいます。その方は、英語も流暢に喋れますよ。しかも渡米5年弱。その様な考え方を持たれて、恥ずかしがって、あまり英語を喋らないようにしているのでは無いのでしょうか。たしかにアメリカ人は失敗を恐れずに、日本語変でも喋り続けますからね。学びたいのなら、恥ずかしいとか、無理だとか思わない事がいいですよ。

時代の流れ。。流れは自分達で変えるものです。韓国人、中国人はお互いに助け合うきもちもありますよ。でも、同時にこの国に住んで、生きていくためにはアメリカで生活できるほどの英語力はつけています。語学力が高くないと思っているのは勘違いですよ。語学力では無く、気持ちの問題です。彼らは、変な発音でもちゃんと自分の意見を話しますよ。日本人は英語を避るようにしている方が多くないですか。実際に、こちらの大学を出ても、日本の外資系で英語力がまったく駄目な方々とも仕事を日本でしました。また渡米10年以上でも英語力は。。ぜんぜん駄目みたいな。

これは気持ちの問題です。恥ずかしいとか、そんなことばかり気にして英語を使わない。。

気持ちの問題ですよ。(スミマセン、トピから逸れてしまいましたね。)

#48

ウイングマスターへ。
お前暇人だろ。

#47

トピ主は何でそんなに刺々しいのですか?留学生やこの掲示板の人など他者に対する怒りに満ちてる感じが伝わってきますが。何かあったのでしょうか?

#46

>あのですねー。
>自分が言いたかったのは英語を勉強しに来ている学生がいつも日本人と遊んでいて英語が身につくのかという事なんですよ。

普通に考えて、あまり身に付かないでしょうねえ。まさかわざわざトピを立ててそんな当たり前の事聞いてるわけじゃないですよね?

でもどうしても理解できないのが、なぜそれほどまでに「日本人とばかりつるんで英語を学ばない留学生」のことがトピ主さんは気になるの?なにか彼らと関係があるの?嫌な事でもされた?

#50
  • EKO
  • 2006/12/31 (Sun) 08:15
  • 报告

私も#45さんと同意見です。一番最初にトビ主さんの書き込みを読んだ時、「これでは短すぎる、言いたいことがよく分からない」と思いました。トビ主さん、自分の言いたかったことを明記しないで、「あのですねー、」と皆さんを非難するのはやめてください。もとはと言えば貴方のせいなのです。たったの一文だけ書いて、しかも貴方の言っている事が二転三転しているからなのですよ。

>>英語を勉強しに来ている学生がいつも日本人と遊んでいて英語が身につくのか
トビ主さんは「身に付くはずがない」と思うのですね。貴方が学生か社会人かはわかりませんが、どうしてそんなに気になってしまうのですか?今度こそちゃんと説明してください。

#54

留学生でも語学留学生と大学・大学院の留学生を一まとめには出来ないと思います。語学留学生は英語が出来ないのを前提に来てますし、大学の留学生は流暢とは言わないまでも英語ができるのを前提としていると思います。#49さんは早稲田「大学」に留学されたのですよね。TVで見ましたが、日本に来る留学生の女性は太って帰り、男性は痩せて帰るそうです。女性は色々とお誘いを受けても出費が無いのに、男子学生は自腹を切らなければ成らないのでなかなか日本人女性とお付き合いできないのが理由だそうです。日本人は基本的に外国人には親切ですが、ここでは英語が出来ないと誰もまともに扱ってくれません。日本に居るアメリカ人留学生と人種の坩堝のアメリカにいる日本人留学生を比べるのは酷というものです。横道にそれましたが、日本人留学生同士でつるんで何が悪いか、が私の本音です。ただ自分が何をしにこの国に来て、将来何をしたいかは決して忘れないで欲しいと思います。

#53

この時期に暇人なのはいいことなんじゃない?

“ 日本人留学生 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。