最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑问・问题 今天 11:45
2. ウッサムッ(116kview/524res) 自由谈话 今天 10:57
3. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/681res) 自由谈话 今天 10:42
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4307res) 自由谈话 今天 10:33
5. 質問(300view/20res) 其他 今天 09:06
6. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) 自由谈话 昨天 20:33
7. 独り言Plus(123kview/3060res) 自由谈话 昨天 18:34
8. 家庭裁判所(445view/20res) 烦恼・咨询 昨天 12:03
9. 個人売買(121kview/607res) 自由谈话 2024/06/13 10:45
10. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 烦恼・咨询 2024/06/12 15:09
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

自由谈话
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#546
  • 倍金萬
  • 2018/09/23 (Sun) 14:19
  • 報告

素顔のままでさん、

私は何十年ここ LA で暮らしていても Metro Bus/Train の経験は、皆さんも同じでしょうが、全然少なく最近といっても孫らが10歳以下の時彼らを連れバス専用道路を走る Red Line のバスで No. Hollywood 駅まで行きそこから地下鉄で 7th St/Metro Ctr まで行って、Purple Line かな、に乗り換え Light Train で Expo Park/USC 駅まで行きました。

この Light Train、よく見たら日立製でさすが鉄道王国・日本、何となく誇らしげに思いました。またこの Light Train、座席がクロスシートで中間で座る方向が逆になっていてこれを集団見合い式と呼ぶらしいですね。あれ以来ここでは電車に乗ったことがありあせん。この車社会は揺るがせないにしてももう少し鉄道網があってもいい気がします。現在でも Fly-Away Bus はあるが特にこのバレーの中心から LAX までトラフィックに左右されない直行の電車があったらいかに便利か。

#547
  • 倍金萬
  • 2018/09/23 (Sun) 19:57
  • 報告

この YouTube で日本の「ローテック」を外国人観光客が指摘していますが、必ずしもその部分が時代遅れということではなく、確かに高齢者がいまだに使っていることもありますが私が思うには表現したい文字の数が日本語はメチャクチャ多いことに対し欧米ではアルファベットが基本でたったの26文字ですか、それしかなくその組み合わせで何でも表現できることの違いではないでしょうか。

我々は最低でも覚えなくちゃいけないのが当用漢字でその数1,850、欧米でも単語をかなり覚えなければならないが字の数はたったの26文字。この違いが表現したいとき大きく変わってくるのではないかと。

https://youtu.be/hkXmsdHpWBc

#548
  • ashitano
  • 2018/09/24 (Mon) 08:20
  • 報告

倍金萬さん
なるほどね、ですね。昔pre-email時代に日本の親にFAXを教えて電話代を節約しようとしたら、FAXは関係ない宣伝が入って来るのでだめ、だそうでした。

JRパス二人分を$510で買いました。それで、東京、大阪、京都、金沢、前橋、東京と行き、市内でのJR電車もいれると、約$700と予想しています。$190の節約と言うことになりそうですが、はたして現実はどうなるか。来月試して見ます。

#549
  • 倍金萬
  • 2018/09/25 (Tue) 20:25
  • 報告

また話がどこかえすっ飛びまして、私の参加している英語のお遍路ディスカッション・グループのメンバーでもある Ingmar Beldman さんが YouTube に自分の遍路紀行を載せています。

https://youtu.be/Vu97KABixy4

2時間40分ととても長いのですべてを見てはいられないでしょうが、私もここに出ているような誰も通らないど田舎の道や山道をひとりでトボトボ歩きます。この方も愚痴をこぼしていますが、確かにロンリーと感ずる時も多々ありますがそれがいいんです。とにかくこの地とまったく気候の違う環境で自分を見つめなおすと言うか非日常の世界をさ迷い歩く、これが最高なんです。

#550
  • 無知
  • 2018/09/27 (Thu) 08:20
  • 報告

ただ歩いて寺めぐってりゃお遍路だと勘違いしている
お経も唱えられないのに。
意味を理解してからやれよ。真面目にやってる人たちの迷惑

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む