最新から全表示

1. ウッサムッ(102kview/495res) フリートーク 今日 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
3. 保育園(95view/3res) 学ぶ 昨日 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(98view/4res) 疑問・質問 昨日 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(308view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

自分の子供の呼び名

フリートーク
#1
  • 親バカ
  • 2020/11/05 17:47

自分の子供を皆さんどう呼びますか?

最近よく見るのが、自分の子供を○○ちゃん○○君って呼ぶ親です。
子供の前なら子供が小さければ全然いいと思います。ただ、人に自分の子供を他人に紹介したり友達の前で自分の子供を話をする際も
○○ちゃんです
○○君です
うちの○○ちゃんがね
うちの○○君がね
と話す親です。おかしくないですか?

ママ友にたくさんいて、聞いてるだけでイラつくのは私だけでしょうか?
私は息子を呼び捨てで呼びます。もちろん外で息子の話を話す際も呼び捨てです。

#27

>○○ちゃんです
○○君です
うちの○○ちゃんがね
うちの○○君がね
と話す親です。おかしくないですか?

は? 全然おかしくないと思うけど? そんな事別に気にならないし、全然イラッとしない。自分が呼び捨てで呼ぶからってみんなが自分と同じとは限らんでしょう。だだの自己中。
あなたの方がイラっとする。
そんな事わざわざここで愚痴らんでも。。。

#28
  • トピ主
  • 2020/11/08 (Sun) 08:36
  • 報告

26さんの仰る通りで、子供が小さければ子供の前ではちゃん君付けでも別におかしくないと思うんです。でも人前で大人に子供の”話”をする時、またははじめましての時の自己紹介で「○○君です。よろしくお願いします」みたいな親が多くて変だなと思ってイライラするってことです。忙しくて週末放置してたら全然違う方向に進んでました笑

ここに反論してくる方は、外でもそうされてるってことですよね。ご両親のお話をする場合も外でもお父さんお母さんパパママ呼びなんでしょうか?そういう方は今までご自身の身内の話を外で話す時はどうしれていたのか興味が湧きます。
私と同じで違和感を感じる方が多くて安心しました。

#29

#26と#28
それこそ論点がずれてますよ
子供の事です、トピックは。
父親や夫の事とは全然感覚が違う。
あと他の方は自分の職場の人の名の言い方を社内と外の方に対して。
これも子供の名の呼び方とは別ものでしょ
さすがに私も職場で、例えば「高橋さんが」と社内で話しても外の人には「高橋さんという方が」となります。
自分の父親のことや旦那のことは家では「パパ」や「ダァディ」「お父ちゃん」と呼んでも他人には「私の父」となるのは大人として当たり前のことだし。でも特別親しい間柄なら家族間の愛称で呼ぶでしょう。
子供についての愛称呼びと大人についてのは全然感覚違いますよ

#30
  • え?
  • 2020/11/08 (Sun) 13:21
  • 報告

わざわざアメリカで日本人としか付き合わないのって駐在員くらいでは?

#33
  • ちなみに…
  • 2020/11/08 (Sun) 17:54
  • 報告

#29
社内の「高橋さん」は
社外では、「弊社の高橋は…」
となります。

“ 自分の子供の呼び名 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。