最新から全表示

1. ウッサムッ(117kview/525res) フリートーク 今日 02:36
2. 独り言Plus(124kview/3064res) フリートーク 昨日 20:57
3. Prefab ADU(20view/0res) 疑問・質問 昨日 15:31
4. 家庭裁判所(601view/32res) お悩み・相談 昨日 14:32
5. テラリウム。(554view/5res) その他 昨日 10:21
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
7. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 2024/06/15 11:45
8. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 2024/06/15 10:42
9. 質問(373view/20res) その他 2024/06/15 09:06
10. 大谷翔平を応援するトピ(383kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
トピック

ルームシェア ゲスト

お悩み・相談
#1
  • Roomiesoudan
  • 2015/08/17 09:21

こんにちは。私はルームメイトとの関係について悩んでいます。

つい最近、引っ越したのですが、その時にゲストに関するハウスルールというのを念入りに確認し、今の場所に決定しました。

そのゲストルールは、ゲストを連れてきてもOk。しばらく連れてくる場合は、ルームメイトに確認しよう。とのことでした。

しかし、私がいざ引っ越し、もう一人のルームメイトに週末、遠くに住んでいる彼氏が遊びに来てくれるのでその際、泊まらせてもいいか?と、聞くと"やめてください。"との、一点張り。ほかのルームメイトたちは"構わないよ!"と言ってくれるのに、その1人だけが許してくれません。ゲストルールには"しばらく"と書かれていましたが、1泊というのは"しばらく"と書くには短い期間だと思います。
私は、彼女がトイレ等の共同スペースを使われることを嫌がっているのかな?と思い、泊まりに来させても使わせない。もしくは、使った後、私が責任を持って掃除をする。午前中には家をでるなどいろいろ提案してきましたが、NOの一点張りです。

私が借りているお部屋だけを使いたいだけなのにここまでダメと言われてしまい、私はこれ以上、どうしたらいいかわかりません。引っ越しをすればいいだけなのですが、学生で車を持っておらず、値段、立地等すべてが私の条件とあっており、できることなら出て行きたくはありません。

なにか、いい解決策等がある方、このような場面に出くわしたことがある方はいらっしゃいますでしょうか?それとも諦めるしか方法はないのでしょうか?

#15

優先順からすると、他の住人→あなたの彼氏ですからね。
彼氏があなたを拾いに来てあなたが彼氏の家に行けば良いだけでしょ? 他の住人にとってはくつろぎの場である家を彼氏に侵された無いんですよ。 とんでも無い事を言ってるのではあればまだしも、この場合は他の同居者の意見が尊重されるべきですよ。

#17
  • cat6
  • 2015/08/19 (Wed) 12:50
  • 報告

引っ越しして、まもないのに、もう彼氏の泊まり込み? オーナーも出て行って貰いたいでしょう。

#18
  • 昭和の母
  • 2015/08/19 (Wed) 13:32
  • 報告

道徳論に話をすり替えている人
ばかりですね。

道徳論ではなくて、誰がハウス
ルールに違反しているかが基準に
ならなければいけません。

ハウスルールを尊重していない
のはルームメイトのひとりなの
ですから、私ならその人を追い
出しますね。

#20
  • Roomiesoudandesu
  • 2015/08/19 (Wed) 14:28
  • 報告

昭和の母さん
ハウスルールは細かく決められているものではなく、ただ単に "ゲスト、友達を連れてきてもok. この辺は一応、ルームメイトに確認しよう"とだけなんです。
なので、1人が嫌だというならいくらほかのルームメイトが気にしないよー!と言っていてもやめるべきなのかなとみなさんの投稿をみて思いました。
私自身、彼氏を私の部屋だからとはいえ、連れてくることに反対する人がこんなにも多いと知らずびっくりしてしまいました。きっとアメリカ人と前にルームシェアしていたこともあり、私の感覚がずれてしまっていたんだと思います。

#21
  • たろっぴ
  • 2015/08/19 (Wed) 14:28
  • 報告

もしハウスルールをベースにして話すのであれば、彼氏はその家の住人ではないのでまず泊まることはできないでしょう。
仮に泊まる場合は大家さんに許可をもらう必要があります。

それは契約のとき何人住むかというのと提示してその人数でサインしてるからです。

さらにルームメイトにも許可をもらい一泊分、電気水道代などの1日分を人数分で割った料金を支払う(もしくは次の支払いの時多く払う)のがルームメイトへの礼儀ですね。

通常の場合、ルームメイトも大家もそこまで要求はしないと思いますし、ルームメイトも"構わないよ"、でおわることだとおもいます。

ただ、人を一人泊めるのはハウスルール以前の前に契約違反だと思います。(もちろん契約書にvisitorに関しての内容があればそれによっても変わりますが。)

それに無断で泊めて、最悪住んでる人たち全員契約解除で出て行かされる可能性もなくはないですよね。

でもそれがルールです。

それをふまえて考えてみて下さい。
"やめてください"と言ってるルームメイトはハウスルールに沿った正しい意見を言っています。

なのでそんな人を追い出すDQNにはならないでくださいね。

“ ルームシェア ゲスト ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。