最新から全表示

1. 独り言Plus(127kview/3076res) フリートーク 今日 16:39
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 今日 15:11
3. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
4. Prefab ADU(187view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
5. テラリウム。(589view/9res) その他 昨日 11:01
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(437view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(660view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(385kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

日本のテレビをこちらで見られてる方、どういった方法で見られてますか?

フリートーク
#1
  • vivinavisd
  • 2013/12/13 20:24

日本の親戚がしばらく遊びに来るのですが、どうしても日本のテレビがこちらで見たいと言われました。テレビジャパンとか、そういった日本語のチャンネルのことではなくて、USB TV チューナーを使って、こちらのパソコンから日本と同時放送で見るやり方や、日本の実家にボックスを置いてそこからこちらのパソコン、タブレットなどに転送するやり方があるみたいなのですが、皆さんの経験では、どの方法がいちばんいいのでしょうか?詳しい方、よろしくお願いします。

#110

先日の日本からのニュースで、FC2 に動画を上げている人間の中でも
悪質な者16人警察が摘発したそうです。

そのためか、ここんところ FC2 からの動画が全然出ていませんね。
Daily がその足下を見てかコマーシャルを頻繁に入れ出した。

#111
  • thayakawa
  • 2014/09/27 (Sat) 12:32
  • 報告

放送受信機を購入してNHK、WOWOWとか47チャンネルみています。最新映画もみれますよ~

#112
  • hoshipi
  • 2014/09/27 (Sat) 12:53
  • 報告

アイテレが安くなる理由。高いから売れない。アイテレと同じ事はフリーのソフトウェアを使って自分で出来ます。本来は全部タダのソフトです、ソフトカスなんぞ入れたら何十チャンネルの有料番組がただで見れるモンスターレコーダーです。日本で録画してみるだけならATOMクラスのやすい低スペックpcでいいのだけど録画ファイルが大きすぎてアメリカまで転送不可能、そこでファイルの圧縮作業をやるのですがこれに高速なpcが必要で金がかかる、i7プラスグラフィックカードの選択がベストですね。だけど他にもテレビを見る方法はあります、現時点で東京の地上波てれびは全部リアルタイムで見れてます。pcとインターネットがあれば無料です。4月までは別のところでjスポーツが4チャンネルも見れてたのでMLBを見るのに便利だったのですが天安門などの規制がかかり見れなくなりました。当然中国のサーバーです。日本国内は逮捕騒ぎですがKC庁は中国までは手が出ないようです。有料無料沢山のサービスがありますが有料は無視して無料のとこにつなげばいいですね。
ストリーミング視聴ですので見るだけなら違法行為ではありません。私は古いネットブックpcをテレビ専用につかってます、OSもXPなので廃品利用みたいなもんです。テレビに出力するとストリーム画質なのでHDは無理ですがリアルタイムである事を考えると十分ではないかと、逆に回線に負担がかからないので3M契約のところでも見る事が出来ました。日本のCMが見れるのがいいです、使ってないPCを持ってる人にオススメです。具体的なやり方はここに書けませんが出来る事は確かですからやりたい人は頑張ってトライして下さい。やれば出来る。

#113
  • 風に流されて
  • 2014/10/03 (Fri) 13:19
  • 報告

5年前日本で購入したusb 接続でパソコンで東京のテレビ局
全部見ています。

昨年持参したノートasus win7では映りませんでしたが
最近購入したlenovo flex10 win8でよく見れます。
日本製のパソコンは高くすぐ壊れるので今は買いません。特にSony

日本のテレビは暇なとき見る程度なのでパソコンで十分。
値段は買い取り16800円以後 永久無料 世界中でみれます。
usb argo playerです。
韓国製なのでしょうか韓国のテレビも無料で見れます。

#114
  • hoshipi
  • 2014/10/04 (Sat) 13:53
  • 報告

海外視聴用格安日本語テレビ録画機の制作のお奨め。
制作費:2900円+TAX
条件:日本で録画機がありテレビ受信が出来る,インターネットが使える方。
日本でこの送信機を買いセットします。
http://kakaku.com/item/K0000468244/
http://www.costeljapan.com/newproduct/index.html
テレビに映したいときはケーブルをつなぐかChromeast(30−35ドル)などを使う。
アメリカで一般的な日本語テレビサービスの一ヶ月分の代金で自分でできます。
合法で日本で受信録画出来るものは全てが見れます。
あとは自分でしらべて下さい。

“ 日本のテレビをこちらで見られてる方、どういった方法で見られてますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。