最新から全表示

1. 日本円での投資(220view/15res) お悩み・相談 今日 19:43
2. 独り言Plus(137kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(253view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(800view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(263view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(293view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(651view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

カリフォルニア離婚相談

お悩み・相談
#1
  • Hanako Yamada
  • 2013/07/10 16:50

結婚10年になるアメリカ人の夫と離婚を考えています。子供はいません。
夫に感謝していることも沢山ありますし、夫の性格から言って離婚の話し合いが普通にできる状況になるとは考えられず、執拗な復讐撃が始まると思うので、お金の面で汚い争いをするつもりはまったくありません。
クレジットカード等借金をクリアにし、最低限のもの(車と僅かなリタイアメントアカウント)を持って立ち去れれば十分だと思っています。
ですが、それすら妨害され、最大限のダメージを与えようとされる可能性があります。
できれば弁護士を雇って、すべて任せてしまいたいのですが、財力がある夫に敵わないため、できる限りの防御をしておきたいと思っています。

離婚にスムーズに応じてもらえない場合、本来クレームできる権利があるものとその規模をあらかじめ調べておき、それらを放棄するので、同意を促す計画です。

準備を始めたいと思っていますが、自営で、収入や資産などがわかりやすくまとまっていない(または税金対策で書面にない)ため、下記相談させてください。

①婚姻歴10年以上だが、扶助料を請求する権利があるか
私の収入は書面にて給与という形では残っていません。

②彼名義の資産を調べる方法はあるか
土地、海外口座、貸し金庫、金など何をどれだけ所有しているのか把握できていません。

③彼が結婚前から所有している貸しアパートに対し、何らかの権利は得られるか
結婚前の資産は含まれないことは承知していますが、これを収益物件運営のビジネスと考えた場合、若干貢献はしています。

④家で保管している現金、金、美術品等はどう扱うか

⑤彼や彼の家族の名義のビジネスを手伝っていますが、その法人名義の資産、また利子をつけて貸し出しているローンは対象となるか

⑥別居後に私名義の口座にアクセスされたり、借金などをされたりすることをどのように防衛するか

どんな情報でもありがたいですので、ご教授願えますと幸いです。

#2
  • MasaFeb
  • 2013/07/10 (Wed) 17:35
  • 報告

一応、タイトルから察するに、カリフォルニア州の法律に基いた結婚ということでいいのかな。それから特に婚前契約の類には一切サインしていないということでいいのかな?

何かこういう基本的なことは書かずに、自分の「欲」ばかり書かれたりしていると、背景的なことまで疑っちゃうのよね。別に離婚原因まで聞くつもりはないけどねえ。。。

#3
  • 詐欺師
  • 2013/07/10 (Wed) 17:43
  • 報告

結婚10年かぁ。だんな我慢強いんだろうな。
文面からすると、
10年間旦那があなたに生活にかかわる一切のお金等尽くしてきたように読み取れるが、あなたは旦那に何か与えるものはあったんですかね?子供がいたわけでもないのに。
もし逆に、あなたが旦那に「10年間何から何まで旦那の生活を見てきたんだからその尽くしてきた分の半分でもいいから返せ」と言っているのなら理解できるのだが。

知り合いの何人かの女性は、仕事も出来て、家庭もまわして、尊敬出来る。そんな人が、使えないだんなから権利を取ろうと言うのなら賛成するが。
自分になんも能力が無い、誰かにたかるしか生きていく方法がない多くの女性は、それが当たり前と思っているから怖い。。
彼氏募集のところで「援助募集~」とか「ディナー連れてってくださ~い」とか言ってるねえちゃんと同レベル。
だんなさん、出来るだけ早く金目の物を隠すことを助言したい。

#4
  • Hanako Yamada
  • 2013/07/10 (Wed) 19:21
  • 報告

MasaFebさん、詐欺師さん、投稿ありがとうございます。

テクニカルな情報が得たかったのと、カリフォルニアはNo Faultですので、不要な情報は添えませんでしたが、ご不明な点としてご指摘を受けた件に関し、回答させていただきます。

タイトルの通り、カリフォルニア州に手の離婚です。
婚前契約等はしておりません。

私はフルタイムで仕事をしており、自立できる程度の収入はあります。
また主人の自営業のオフィスワークも担当しています。

離婚理由は一言で言うと性格の不一致ですが、最近長年に渡る不貞行為が発覚し、それがきっかけです。

尚、誤解があるようですので、添えさせていただきますが、最も重要な点として、3行目に記しましたように、私は彼の財産を争う気はありません。
クレジットカード、車を完済し、自分のリタイアメントとわずかな貯金だけもって平和的に立ち去りたいと考えています。
ですが、彼はできるだけダメージを与えようとすることが考えられるので、あらかじめ、私が本来権利があるものを調べておき、「私はこれらをクレームすることもできるが、争うことはしたくないし、情も感謝もあるので、すべて置いていく。だから同意してください」というのが計画です。

よろしくお願いいたします。

“ カリフォルニア離婚相談 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。