Show all from recent

1. Investment in Japanese Yen(125view/6res) Problem / Need advice Today 17:01
2. Murmur Plus(136kview/3135res) Free talk Today 14:46
3. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(126kview/535res) Free talk Today 11:12
4. Developmental Disabilities Gathering(211view/8res) Free talk Yesterday 14:29
5. question(781view/41res) Other 2024/06/26 14:39
6. Let's gather the elderly ! !(109kview/684res) Free talk 2024/06/25 17:35
7. High blood pressure in the elderly, measures(255view/11res) Question 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(284view/16res) Question 2024/06/22 09:40
9. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question 2024/06/20 15:11
10. Terrarium.(647view/9res) Other 2024/06/19 11:01
Topic

駐妻って何ですか?

Free talk
#1
  • LA新参者
  • 2010/03/01 10:30

1月からこちらの大学に通い始めた、LA初心者です。
こちらに住んでいる人のブログを読むと、タイトルや注釈が駐妻とか、職業:駐妻とか、やたら目につきます。

私の理解では、駐妻って単なる駐在員の方の奥さん(専業主婦)とおもっていましたが、わざわざ強調されるという事は、こちらに住んでいらっしゃる専業主婦の方と何がどう違うのですか?

ふと、疑問に思いました。

#387

「うちはいくら以上稼いでるから、いくら以下では少なすぎる・・・」ってどうして言い切れるのでしょうか。
いかほどの収入か知るところではありませんが、月1万ドルで少ない・・・って言うのは、足りないってことですか?
私の感覚では、1万ドルって少ない額とは到底思えませんし、それって妻のやりくりが下手なんじゃないの?って思ったりしますが。
それとも、ただの生活レベルの違いですかね?(「そうです」といわれそうですが。)
お金はいくらあっても、やりくりによっては足らくなるでしょうし、それはある意味、お金がなく節約生活している人より辛いことかもしれませんね。
私は自分の生活レベルを堂々と暴露したいとは思いませんが、「お金に困っていない」と湾曲ながらも公共の場で、堂々とアピール出来ることは素晴らしい。
私のイメージでは、「お金に余裕がある駐在妻さんたち」は品がある方ばかりなのかと思っていました。(ここでは過去形)
でも、たぶん・・・どこかに「お金はあってもつつましく生活されて、脳ある鷹は爪隠す的な駐在妻さん」もいらっしゃると信じたいですね。
まあ、そんな駐在妻さんたちがいるとすれば、ここに来てまでで興奮たりしていらっしゃらないでしょうが・・・

#388

#386さん
たしかに、わたしも同じことをおもいました。他のところのびびなびを見ても、これだけ栄えていないのに、LAはみょうに栄えてますよね。それだけ日本人が多いってことなんでしょうか。でも、ハワイのほうがもっと日本人が多い気がしますが・・・。暇なんでしょうかね。

#389

ここにいる駐在員の奥さんは自分のプライド保つのに必死。アメリカ社会にとけこめない焦りのせいなんでしょうか。または、貧乏永住組の嫉妬に負けないで下さいね~。永住組の奥さんも、貧乏人のだんなを選んだのは自己責任なのでは?裕福なイメージのある駐在員の奥さんに嫉妬する前に、自分も経済力を身につけるか、現地で裕福なアメリカ人に乗り換えればいいのに。駐在員はいつかは帰国する運命なんだから。ちなみに、私はアメリカに憧れて渡米してきたので、人の稼ぎをあてにせずに済むような経済力を得て、ハンサムなアメリカ人と結婚してハーフの子を育てるのが夢です。こんなオバサンにならないように、勉強頑張るぞ~。

#390
  • いろいろあるよ
  • 2010/09/15 (Wed) 09:27
  • Report
  • Delete

#389さんへ、

ハンサムなアメリカ人って思ったよりも少ないし、ハンサムで高収入なアメリカ人(白人)はもっと少ないです。

こんなところでカキコしている暇があったら、ガンガン勉強しつつ外見も磨いて、理想の男性をゲットしてください。

#391

言えてます!ハンサムな白人てだいたいゲイが多いですしね。
そしてミックスの子供持つお母さんもいろいろ悩みがあるんですよー。いいことばかりではありません。
永住組も駐在組も、人と自分を比べるから、こんなとこで論争意するんです。アホですね。人と比べず自分は自分らしくいるのが一番だと思いますが。

Posting period for “ 駐妻って何ですか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.