Show all from recent

1. 日本円での投資(227view/15res) Preocupaciones / Consulta Hoy 19:43
2. 独り言Plus(137kview/3135res) Chat Gratis Ayer 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) Chat Gratis Ayer 11:12
4. 発達障害のつどい(255view/8res) Chat Gratis 2024/06/27 14:29
5. 質問(806view/41res) Otros 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(263view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(293view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(651view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
Topic

ある日系レンタル店で

Chat Gratis
#1
  • pichon
  • 2006/07/29 18:21

先日ある日系レンタル店で、少し古い有名なハリウッド映画を探しましたが無かったので店員の方に探してもらいました。するとそのTorrance店にはないがGardena店に電話して確認するとそちらにあると言われたのでそちらに行くことにしました。そしてGardena店に行き、再度探してもらいました。するとなかなかカウンターに戻ってこないのでおかしいなと思っていると、その店員が戻ってきて
”あの〜無いんですが”と言います。
”え?システム上にはあると出たんですよね?”
”そうなんですが、探してもないんで”
”え?どうすればいいんでしょうか?”
”無いんでしょうがないですね”
私はこの態度にカチンと来ました。一言もすみませんということもなく、”わざわざお越し頂いたのに申し訳ありません”と言う事もなければその様な態度も一切なく、うっとうしい客だといわんばかりの態度です。
”あの、店長とお話したいんですが”
”店長は今事務所にいます”
”そちらの電話番号を教えて頂けませんか”
そういうと店の電話を使い、その事務所の方に電話をしてくれました。そして店長にその旨を伝えると
”あ〜システム上にはあったんですが、ないんならないですね”
”あの、Torrance店でGardenaにあると言われてこちらまで来たんですが”
”でもないんで。。。”
”ではこちらに戻られたらもう一度探して頂けないでしょうか?で、あってもなくても電話を頂けないでしょうか?”
”わかりました”
となり、電話番号を教えましたが3週間経ってもまだ電話はありません。。。ビデオが無かったのはもう仕方がないとしても、わざわざTorranceからGardenaまで来たのに一言も謝らないその態度に未だに納得がいきません。謝らないにしても、明らかに店側のミスで客が迷惑を被っているのに、何のサービスもないのはおかしいと思うのです。例えばここで”一回レンタル無料券”などをもらえると、怒りもおさまります。でも、これがサービスだと思うのです。これはアメリカだから仕方が無いのかとも思いますが、みなさんはどう思われますでしょうか?日系だからと厳しすぎる私の考えが間違っているのでしょうか?ご意見をお聞かせください。

#46

『ガーデナ⇔トーランスがどんなに近いかわからないけど、距離は問題ではないと思います。』

問題に決まってるでしょ。Torrance店とGardena店が隣どうしだったら文句言う人はいません。

#45
  • そうではなくて
  • 2006/08/02 (Wed) 04:56
  • Report
  • Delete

トピ主さんは別にトーランスからガーデナまでわざわざ行ったりビデオがなかったことに対して怒っているわけではないと思います。一番言いたいのはそれに対する店の対応のひどさを嘆かれているのではないでしょうか。

#51
  • roseland
  • 2006/08/02 (Wed) 05:55
  • Report

>実際、僕の隣りに住んでいるアメリカ人夫婦の小学生にさっきその話をしたら笑っていたよ。

多分その小学生はtokio2さんを笑ってたんじゃないですか?こんなことでいちいち小学生の意見求めんなよ。小学生もえらい迷惑だよ。

#52
  • ろーりー
  • 2006/08/02 (Wed) 08:44
  • Report

要はビデオ屋の店員バイトでもやろうか、なんて人はそれしかできない程度の人間のランクでいえば相当下層に住む連中なんですよ。カスだと思って相手にしないことです。

#53
  • AXTM
  • 2006/08/02 (Wed) 12:35
  • Report

どうも腑に落ちないんだけど。
#1を見る限り、トピ主さんはオーナーや店員に対し、後で電話がほしいとは言いましたが、その場でどうしてほしいとは何も言っていないんですよね。「謝るとかないの?」とか言ってないんですよね?

俺が思うに、このオーナーさんや店員さんはトピ主さんが「何が何でもこのビデオが欲しい」と言っていると解釈していると思うのですが。そう解釈すればこの人達のとった対応が納得できるし、不可解だった部分にスジが通るんですよ。

長い時間カウンター空けてまで探してくれたんですよね。
仕事熱心な、いい店員さんじゃないですか。

Posting period for “ ある日系レンタル店で ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.