最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/147res) 疑問・質問 今日 05:01
2. 質問(275view/19res) その他 昨日 22:12
3. 大谷翔平を応援するトピ(379kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
4. 独り言Plus(122kview/3060res) フリートーク 昨日 18:34
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4305res) フリートーク 昨日 15:50
6. 家庭裁判所(425view/20res) お悩み・相談 昨日 12:03
7. ウッサムッ(116kview/523res) フリートーク 昨日 11:09
8. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
9. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
10. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/680res) フリートーク 2024/06/12 13:57
トピック

シングルマザーの方

お悩み・相談
#1
  • 新米まま
  • 2003/10/13 07:11

結婚していないのですが子供ができました。彼は結婚したがってるのですが結婚しても離婚するのが見えているので結婚せずに一人で育てようかと思っています。シングルマザーの方保険やTAXなどいろいろな国からのサポートについて教えてください。

#134
  • シングルマザー頑張れ!
  • 2003/12/12 (Fri) 09:33
  • 報告
  • 消去

シングルマザーについて否定的な人は子供のいない人や結婚してない人多そうですね。そういう方の中で、結婚していたとしても旦那さんが事故などで突然亡くなったときなど福祉に頼ってはいけないのでしょうか?このトビ主さんは最初から頼るのではなく、もしものときのことを考えて聞いているだけなのに、シングルマザーの悪口をここぞとばかり書いてる方が多く寂しくなりますね。明日はわが身。シングルマザーの為のサポートでなくてもあなた方自身、別件で福祉にお世話になる可能性もあるかもしれませんからそんなに税金の無駄遣いがなんていわないほうがいいのでは?お金持ちほど税金対策して払ってない人多いのが現実ですから。福祉でサポートしてもらえる金額はたかが知れていて贅沢できるほどは支給されていないはずですから。みんなもっと大きな心を持ちましょうよ。

#135

色々な人の事情はその人の立場になってみないと
分からない事って沢山あると思います。
私だって、夢は多く語っていましたし、私の人生でシングルマザー
になるなんてありえない!と思っていましたが、シングルマザーですからね(笑)、
人生って分からないものなんですよねぇ。
シングルマザー頑張れ!さんがおっしゃる通り『明日は我が身』と本当にそう思います。

『また、このオバサンは、明日、明後日に死ぬ訳じゃないし、
なーに大袈裟な事言ってんだか・・・やんなっちゃうよ・・』って思うかもしれないけど(笑)
死なないで何もなく一日が終わればそれで済むし良いに越した事はない。
周りにそんな不幸がなければないで、それも良いに越した事はない。
そんなこたぁ、オバサンは分かってる、分かってる。
けれども、いつもそんなリスクは必ずある訳で、
人間、明日、明後日どうにかなるかなんて分からないですからね、いや、ほんとに。

『このところずっと、私は生き方を学んでいるつもりだったが、最初から、ずっと、
死に方を学んでいたのだ。』というレオナルド ダ・ヴィンチの名言がありますが、
生まれた瞬間から人間は死刑を宣告されている無期執行猶予の死刑囚 のようなもので、
実は死に向かって生きていて、その死がいつ突然来るかなんぞ分からないし、
いざ自分、あるいは、身近な人に起こるまでは分かりませんものね。

起きたら分かるのでしょうが、ゼロにならないと分からないのってちょっと悲しい反面、
やっぱり、色々な辛い思いや、悲しみをいくつも乗り越えた先には、人に優しく出来たり
思いやりをもてたり、何でも肥しに成長材料にして生きて行けるという良い面もあるので
頑張っている人には、シングルマザーであれ、どんな立場であれ、応援したいです。

で、ちょっと最後に疑問というか、質問?
私が以前レストランで勤めてた頃にお世話になった鉄板シェフの方はシングルファーザーでした。
そんな方の姿を見たから私も頑張れたんですが、シングルファーザーに対して、
世間様の見解は、否定的なものとちょっと違う気がするんですけど、
これって私の気のせいかな?一般論的な発言ですが、あまりシングルファーザーのことで
悪い事ってあんまり聞かないんですよ。
シングルファーザーさんがロスにもいらっしゃると思うんだけど、シングルファーザーさんの
意見なんてのも、シングルマザーさんとはまた違った意見で、概念で、
勉強(参考)になると思うんです。
もし、シングルファーザーの人がいらっしゃいましたら、
是非貴重な意見をお聞かせ下さいませ!

#136
  • sed
  • 2003/12/12 (Fri) 16:32
  • 報告

離婚訴訟で父親が親権を取れるのはよっぽど母親がダメなときだけの気がする。子供はなるべく母親の下で...というのがあるのでしょうか?直感なので間違っていたらどなたか訂正をお願いします。

#138
  • タカリと一緒にされたくないけど・・・
  • 2003/12/13 (Sat) 08:53
  • 報告
  • 消去

シングルマザーですが、「貧乏装って、福祉をたかりましょう!」よりは、職をかけもちして、がんばります!

大きな心を持ちましょう!=たかりを賞賛しましょう!じゃないと思いますよ。一見、いいことを書いているようにも読めますが、考えると、すっごく失礼なことを書いていませんか?>#134さん

#137
  • やっぱり、バカは馬鹿!
  • 2003/12/13 (Sat) 08:53
  • 報告
  • 消去

大きな心、小さな心、うんぬんじゃなくって。「貧乏を装って、福祉をせしめよう!」ってのが、おかしい!と言っているのがわからないのかな?常識のはなしをしているのだけど。

明日はわが身?あなたのわが身を心配した方がよさそうね。

“ シングルマザーの方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。