最新から全表示

1. テラリウム。(515view/4res) その他 今日 16:51
2. 家庭裁判所(476view/26res) お悩み・相談 今日 16:18
3. 独り言Plus(123kview/3062res) フリートーク 今日 15:59
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 今日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 今日 11:45
6. ウッサムッ(116kview/524res) フリートーク 今日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 今日 10:42
8. 質問(317view/20res) その他 今日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
10. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

わかるかな?

フリートーク
#1
  • mimiko
  • 2004/07/04 22:17

BNJITPSJI 、、暗号です。さて何でしょう!ビビナビで頭いいふりしてる人、これが解けないと本当の頭がいいとは言えないよ!答えだけ投稿してください。ヒントなしでーす。

#92
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/17 (Sat) 04:27
  • 報告

少女っていう主人公が鍵なんじゃないでしょうかねぇ!?
少女があんまり可愛いので、正直者も嘘つきも、町へ連れてってあげました、みたいな。あはは。

正直村と、嘘つき村があって、その答える人がどっちか分からないけれど、正直者は正直村の人で、嘘つきは嘘つき村の人なら、『あなたの住んでいる村へ連れてってください』って言えば、正直者はそのまま正直村へ連れてくし、嘘つきは自分の村へは連れていかないから正直村へ連れてく。これで上手くいくんだけど、ウ〜ン、町はひとつで、回答者と町は関係ないんでしょ?なんか上手い聞き方がありそうなんだけど、きっと計算すればできるんだろうけど、どう計算したらいいかがわかんないし、なんかヒントが見え隠れしてて、アヒャァ〜、気持ち悪いぃ!明日リフレッシュしてまた考えますゥ!バタッ!zzzzz....

#93
  • 寝言
  • 2004/07/17 (Sat) 07:58
  • 報告

あ〜よく寝た、、、
ナナナンと、
夜が好きさん むごすぎる、、
このての問題に探偵さん、サンタさんは、悩んでくれると思ったのに、、

でも、寝不足にはならないタイプかも、
夜がすきさんの問題ですぐねてしまうのだから、、、

ところで夜がすきさん、私もレスが有った方が良いかと思います、、

分かりそうでわからない時答えは見たくないですものね、、

#96

#89さんの問題。
道案内に「私は少女だと思いますか」と聞いたら正直者か嘘つきかわかるのではないでしょうか。それが分かったら道に関する質問をしてもちゃんと選べると思う。

#95

あなたはどちらの道からきましたか??です!!正直者は街をゆび指し、うそつきも街を指す
ちがいます?#89さん

今度私も暇があったら
何か載せてみます

#94
  • あなたのファン
  • 2004/07/17 (Sat) 13:40
  • 報告
  • 消去

頭の良い皆さん、何点とれましたか?
http://moguta.aez.jp/quiz/quiz.cgi?d=common&m=1http://moguta.aez.jp/qu

#97
  • こも
  • 2004/07/17 (Sat) 21:27
  • 報告

#89
こっちの道は町へ行く道ですか?と聞かれたらあなたは「はい」と答えますか?と質問し「はい」ならその道、「いいえ」なら逆の道を行けば?

#98
  • 夜がすき
  • 2004/07/17 (Sat) 22:05
  • 報告

こもさんすごい!

#100
  • こも
  • 2004/07/18 (Sun) 02:02
  • 報告

問題です。
同じ長さのマッチ棒を5本使って同じ大きさの三角形を5個作ってください。注:マッチ棒の頭は無視してください。またまぼろしさんからコンプレイン来ちゃいますから・・・念のため。

#99
  • こも
  • 2004/07/18 (Sun) 02:03
  • 報告

問題です。
同じ長さのマッチ棒を5本使って同じ大きさの三角形を5個作ってください。注:マッチ棒の頭は無視してください。またまぼろしさんからコンプレイン来ちゃいますから・・・念のため。

#101
  • RATM
  • 2004/07/18 (Sun) 03:02
  • 報告

#99さん、
「☆型」?

では、数学クイズの定番を・・・。

X=0.999999999・・・ とする。
10X=9.999999999・・・ となり、
即ち、
10X-X=9
9X=9
X=1 となる。
ゆえに、
0.999999999・・・=1

さて、何処に間違いがあるのでしょうか?

#102
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/18 (Sun) 03:08
  • 報告

#94さん、
16問でした。分からないやつを当てずっぽで答えて当たってたのもあったから15問なのかな?あはは。でも、これって常識の範疇越えてない?って問題もありましたね。はぁ。

#95さん、
『あなたはどちらの道から来ましたか?』ですが、正直者は街から来てて、嘘つきは街から来てないって前提はないので、成り立たないんですよね。

#96さん、
 質問は一問だけなんですよね〜。

#97さん、
『こっちの道は町へ行く道ですか?と聞かれたらあなたは「はい」と答えますか?』
 僕が答を見つけられた時には、こもさんが書き込んでた。恐れ入りました。
 質問を二重にするところがポイントですよね。
 でも、『こっちの道は町へ行く道ですか?と聞かれたらあなたは「はい」と答えますか?』と聞いて、嘘つきもそれをハイって言ってしまう論理、難しかった!
 だって、そう聞かれてそっちの道がホントに街への道への場合、嘘つきは『こっちの道は町へ行く道ですか?』にイイエと言うべきだけど、『こっちの道は町へ行く道ですか?と聞かれたらあなたは「はい」と答えますか?』にイイエと言うと、正直になってしまうから、反対のハイと言うことになる。

 ココまではいいんだけど、でも最終的に正直者もハイと言ってるから、同じ答を言うことは正直者とイコールだから嘘つきでなくなってしまうのではないかというパラドックスに陥ってしまうのです。あひゃひゃひゃ!

#99, こもさん、この問題、文章で簡単に書いて答えられるんでしょうか?

ってイヤァ〜ン!#101さん正解!!!

#103

暇人すぎるよ
君たちは

#104
  • こも
  • 2004/07/18 (Sun) 08:41
  • 報告

わぁーーー!
#101さん早すぎぃーー!もうちょっとみんなに考えさせてぇ。こうなったら私も。。。
10x-x=9 ここがみそ。
x=0.9の場合 10x-x=8.1
x=0.99の場合 10x-x=8.91
x=0.999の場合 10x-x=8.991
x=0.999...の場合 10x-x=8.99...1
となり、10x-x=9にはならないよー。
どうでしょう?
>#89さん、#93さん 
そうですねぇ。答えがすぐ分かったら何かルールを決めたいですねぇ。

#105
  • こも
  • 2004/07/18 (Sun) 08:44
  • 報告

>#103さん
いいでしょう?うらやましいですか?

#107
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/18 (Sun) 14:07
  • 報告

そう、#103さんは、うらやましかったんだぁ!なら仲間に入ってくればいいのにね!歓迎ですよ!

で、こもさん、そうだよね、
10X-X=9
9X=9
X=1 
じゃなくって
10X-X=9X(つまり10X-1X=9X)
9X=9X
X=X
X=0.99999999.... 

でも、勘違いしてしまう原因は最初の
X=0.999999...
10x=9.999999....
そりゃ、たとえば9.9999-0.9999なら=9だけど、どんなに小さくても0.99999... の最後の9は10倍されて繰り上がってるから、仮にX=0.999なら、10X=9.999ではなく、9.990になる。それを初めに
X=0.999999...
10x=9.999999....
って書くからややこしくなるんだよね〜。

#108
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/19 (Mon) 05:18
  • 報告

ではでは、月曜早朝の、眠れないクイズ〜!
連続10問!

1」13S=6 この式に直線の棒2本を加えて式が成り立つようにしてください。

2」黒澤明監督が、もし死んでいなかったら、日本は今どうなっていたでしょうか?多分ではなく、確実な答をおねがいします。

3」次の□に入るものを答えてください。3つありますがそれぞれ違います。
□、砂、教育、日本、砂、東京、砂、□、砂、□、砂、東京

4」季節は通常スプリング、サマー、フォール、ウィンターの順ですが、あるトコロではフォール、スプリング、サマー、ウィンターの順になるそうです。それはどこでしょう。
ちなみにそこでは独立記念日は秋と春の間にあり、感謝祭は夏と冬の間にあります。

5」となりにひとがいると女性になり、ひとがいないと男性になるものなぁに?

6」おすぎが風邪のときピーコは風邪を引いていません。ではピーコが風邪のときおすぎは?
あ 風邪を引いている
い 風邪を引いていない
う 風邪を引いているかもしれないし引いていないかもしれない

7」21世紀の最新技術を駆使した「ひとマネロボット」は、目の前にいる人間のどんな動きでもそっくりにマネすることのできる、ヒト型ロボットです。
コマネチ!ポーズでも、パラパラダンスでも、目の前の人がそれをやれば、瞬時にそれをマネすることができます。
ところが、あることだけはマネできなかったことがあります。それはいったいどんな動きだったでしょうか?

8」何も入ってないビンに、細胞を1つ入れました。1分後に細胞が分裂して2つになりました。
それから1分後に、2つが分裂して合計で4つになりました。
そしてまた1分後に8つ、その1分後に16個に。
初めに細胞を入れてから、ちょうど1時間後にビンは細胞で一杯になりました。
では、最初に細胞を2つ入れた場合、どのくらいでビンが一杯になるでしょうか?

9」次の三つの命題は成立可能でしょうか?
『私はおととい19歳でした。そして来年、22歳になります』
『私はきのう19歳でした。そして来年、22歳になります』
『私はきょう19歳です。そして来年、22歳になります』
 それぞれが可能になる今日とは、それぞれ何月何日でしょうか?

10」ある旅行客が電話で質問をしてきました。
その旅行客は「KとA」という駅で迷っているというのです。
一体その旅行客は何という駅で迷っているのでしょうか?

次の2問は、今僕も解いてるところなんですが、さっぱり分かりません!!!

A」きのこにあって、たけのこにない。
だいこんにあって、にんじんにない。
きつねにあって、たぬきにない。
なっとうにあって、おくらにない。
こどもにあって、おとなにない。
せきねつとむにあって、せんだみつおにない。
これなんだ?

B」大人には割れないけど子供には割れる
女にはきれいなのに男にはきたない
犬には見えるのに猫にはなかなか見ることができない
車ならできるけど家では無理がある
天気のいい日には現れることもあるが雨の日には見ることができない
どちらかというと理科室より職員室の方が住みやすい
これはなぁに?

わかるかなぁ〜???

#109
  • RATM
  • 2004/07/19 (Mon) 07:24
  • 報告

***ネタばれあり***

#108さん、
とりあえず解かった問題から・・・

2」日本の人口が一人増えていた。
3」総合、富士、朝日
5」夫
6」う
8」59分後?
9」最初の命題は可能。1月1日時点で12月31日が誕生日の場合。あとは解かりません。
10」神田

あとは解かりません。

#110
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/19 (Mon) 08:11
  • 報告

あんまり早く答えると、みんながつまらないかもね。アハハ!

とりあえず7問答えてもらって、正解は5問。どれが不正解かはまだ秘密!頑張って!

って、AとBをお願いします!

ネタバレありって、どういうこと?

#111
  • RATM
  • 2004/07/19 (Mon) 11:43
  • 報告

***只今、回答中***
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

#110さん、
追加です。
4」辞書の中。

で、Bの問題が非常に気になります。今からちょうど3年前に日本のある高校でこの問題が出回り始めたらしいのですが、当時、正解者は一人もいなかったそうです。なので、実は正解は存在しないものだと考えていました。恐らく頭の良い人が、大衆はどのようにしてこじつけた解答を導き出すのか?というような実験的問題だろうと勝手に決め付けていましたが、今このように3年経ってまた同じ問題と出くわすとは、かなりの「名作」の予感がします。自分もこの問題を載せようとしたのですが、問題文を正確に暗記していなかったので諦めていましたが、ここで出会って少しすっきりしました。

#112
  • RATM
  • 2004/07/19 (Mon) 12:15
  • 報告

#108さん、


Bの問題ですが、更に7番目のヒントとして「誰でも触れたことがある。」というのが加わります。未だ真偽のほどはわかりませんが、一応「答え」とされているワードがあります。かなりのこじつけで微妙な感じはしますが・・・。

“ わかるかな? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。