最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(82view/4res) 疑問・質問 今日 21:28
2. ウッサムッ(102kview/494res) フリートーク 今日 20:27
3. 保育園(82view/2res) 学ぶ 今日 17:55
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4271res) フリートーク 今日 15:50
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(303view/1res) 疑問・質問 今日 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) フリートーク 昨日 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res) フリートーク 昨日 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

UC・CSUの学費が上がります。

フリートーク
#1
  • 情報屋
  • 2003/07/16 13:12

CSU系で30%UP、UC系で25%UPになります。
しかしこれはあくまで市民もしくは永住者の金額で、留学生の場合もっと金額が上がるらしいとの事。
これに伴って奨学金は多少整備されましたが、これも永住者用のシステム。
留学生の負担はかなり増える事になりそうです。
 この記事は、今日発売の新聞に載っていました。

#20
  • ????
  • 2003/07/16 (Wed) 22:00
  • 報告

てゆーかウソだろうとか言われると無性にハラ立ちますよね。 何にハラ立つって、証明の手立てがないこととこんなことにハラ立ってる自分がっすかね。。。

#21
  • ????さん
  • 2003/07/16 (Wed) 22:19
  • 報告

公立でも私立でも我れ関せずの人が、うそでしょうといわれてなぜむかつくんですか。それこそ無視するもんでしょう。
ムカつくというのは自分になにかがあるんでは。今いくら学費払っていますか?

#22
  • う〜んとねぇ。
  • 2003/07/16 (Wed) 22:30
  • 報告

県大会でも全国でもって、それはすごい経験だとは思うのですが、相手の学校名すら知らずに戦うというのは、いったいどんな競技なんだろうと、またまた疑問。
 疑うというより自分の経験上、地区予選でもデータ調べたりましてや対戦するところだったらなおさら。
でも全国大会出場で今現在UCBでしたら、文武両道ですごいです。

#23
  • 俺なら
  • 2003/07/16 (Wed) 22:40
  • 報告

UCBっていくつもあるのかな????
バークレーだよね。バーバンクとかブエナパークじゃないよね。

#25
  • g 
  • 2003/07/16 (Wed) 23:09
  • 報告

>UCって私立でしょ???
と聞く前に自分で調べるのが「常識」だと思うけど。。。 と言ってみたりテスト。

UC系CSU系ってアプリケーション書くときに、一つで同じUC,CSUならUCBとUCLAとかCSULBとCSUN見たいに掛け持ちでアプライ出来るんじゃなかった?? とい事は、、 第二志望校を選ぶ際に、、色々と分ってると。。 

ま〜そんなのはどうでも良いんだけどね。授業料を考えたら、留学生には州立大も私立並に授業料払わなければいけないんだから。 Collegeと言っても4年制大とかUniversityと言っても、専門学校(学位が取れない)って所もあるから、よくよく調べよう〜。 ちなみにCal techはcalifornia が付くけど私立です。

授業料上がるなら、UCや、CSU行くより中堅の私立大行った方が良い場合もあるよ。 
授業料上がっても、UC,CSUならある程度節約しながら授業取れるから頑張って調べてみよう〜!!

#26
  • 俺なら
  • 2003/07/16 (Wed) 23:24
  • 報告

????さんって怖い人だよね。
どうせ親のすねをかじって学校いっているんだろうけど、学校公立か私立かもしらにで学校いくかなー。授業料も全然心配なく、普通心配して学校のこと調べるでしょう。それで文武両道、すばらしいミスマッチ。

#27
  •  んだ
  • 2003/07/17 (Thu) 00:18
  • 報告

>#18
学歴は職によってはものすごい大事でしょう。

#28
  • ????
  • 2003/07/17 (Thu) 00:26
  • 報告

いや、相手の研究はしました。部活に関してっすけどね。でも別に名前とかは覚えなかったってだけです。県内ではうちのチームは常にトップだったけれど、関東、東北、関西、東海などの地区に分かれたときにウチの県は弱かったので、他県の有名チームの名前はあまりしらなかった、という意味です。

#29
  • ????
  • 2003/07/17 (Thu) 00:28
  • 報告

#26さん。 授業料なんて全部調べましたよ。USCいきたかったんです、ビジネスの方にも興味あったんで、、、でも高すぎてお金もあまりないので、やめました。UC系って実はあんましCSUと授業料かわんないって知って結局そっちにしました。 

親には年2万ドルの授業料だしてもらってやりくりしてます。 親のスネをかじってる事は、親に申し訳ないと思っています、1日でも早く働いてお金を家に入れたいとも思っています。

しかし、あなたはこちらの家の事情も知らずに何故そのような発言できるんですか? 何故勝手に授業料の心配してないって考えるんですか? まるで何もかもわかっているような発言にはすごく腹がたちます。 別に常識知らずといわれたり、UCBじゃないって言われても、疑われても何もいえませんが、親のすねかじるのが悪いと決め付けてかかるあなたの考えだけは、失礼です。 親のスネをかじらないで生活できますか? 親のスネをかじらないようにがんばることが大切じゃないんですか? 親は勉強には不自由させたくない、といってくれます。 僕はとても嬉しいです。 だから、その僕に学費という投資をしてくれてる親に、将来お金を返していくために一刻も早く卒業しよう、と考えています。 逆にいえば、親には子を産んだ責任があります。 親は子供を育てる義務があります。 親のスネをかじるのは全く悪いことではないです。 スネをどうかじるかが問題だと思います。 世間ですぐ言われがちな『親のスネをいつまでもかじって、、、』という言葉、あれは僕はすごくひどい言葉だと思います。 完全に独立できないくせに『俺は親に迷惑かけてない』などと僕は決していえません。 とにかく憶測で、授業料調べてない、どうせ親のスネかじって学校いってるんだろうなどと言われたくは絶対にありません。 

あなたこそもっと考えて言葉を選んでください、人間誰しも軽はずみに生きてきてはいません。

#30
  • あのぉ。。。
  • 2003/07/17 (Thu) 01:22
  • 報告

更に突っ込むと、UCLAの今年度の支払った総額は$18000越えましたよ。
UCBは、それより高いか同等くらいなんですが。
$20000でやりくりって、生活できないのでは?!
ちなみに数学課なので同じ理系だからTuitionに差はないと思うのですが。
ちなみにUCBのHPで調べると、1年間に必要な学費関係で$30000となっています。本年度より25%アップしたと考えても$24000、見る限り削れそうなところを削ったとしても、$20000でやるのは無理でないのかな?

#31
  • ????
  • 2003/07/17 (Thu) 01:32
  • 報告

もう別にウソって思うなら思ってくれていいとすでにいったんですけど、一応むしゃくしゃしてるので返事しますが、『親からは20000』とかいてあります。よくよんでください。うんざりです。

#32
  • ????
  • 2003/07/17 (Thu) 01:33
  • 報告

てゆーかいちいち調べられてキモい。

#33
  • えっ?!
  • 2003/07/17 (Thu) 01:37
  • 報告

本当はUCBじゃなくて、USCに行きたかったって???
しかも「ビジネス」を学びたいために。

http://www.usnews.com/usnews/edu/grad/rankings/mba/brief/mbarank_brief.php

によると、ビジネスの分野でUCBは全米7位タイです。
USCはちなみに20位ですよ。

#34
  • g 
  • 2003/07/17 (Thu) 01:58
  • 報告

>????
可哀想にいじめられて。。。

UCBの生徒と証明するすべを教えてあげよう。

UCBの生徒用のフリーのダイアルアップ接続を使って2chの■■ カリフォルニアの大学 − 其ノ弐■■ のスレにでも(http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1055960614/l50)書き込をしよう。その時、名前欄にfusianasanと書いてレスすれば、UCBのリモートモストとIPが表示されるから、UCB生徒と証明できるよ。ちなみに、UCBのオープンラボからレスすると、ラボ名とか出てきちゃうかも知れないから、UCBエクステンションの生徒と思われちゃうかもよ〜。

そこまでしたいかどうか分らないけど、この方法なら一応、証明できるよ。

#35
  • hiro_
  • 2003/07/17 (Thu) 02:10
  • 報告

???の発言は見苦しい。本当にUCBで物理やってるならpion(meson)の典型的decayを上げてみろ。言えないなら偽決定。逃げるなよ。

UCの学費が上がるのは非常に困ります。年間$30000を超えられる皆様もいらっしゃると思いますが、各種奨学金等も申請しお互いがんばりましょう。

#36
  • ????
  • 2003/07/17 (Thu) 02:14
  • 報告

USCが全米20位っつーのは知ってます。そこにいきたかった理由はUSCに尊敬してるとは違うけど好きな教授がいたから。 
>hiro 逃げるなよとかほざくな。 とるぞわれ

#37
  • えっ?!
  • 2003/07/17 (Thu) 02:19
  • 報告

別にカマかけるわけではなかったのですが、一応????さんは、しってらっしゃるとは思いますが、あの資料は大学院のものですよ。
Undergrad.は、また順位が全然変わってきます。USCは20位ではありません。

#38
  • クイズ
  • 2003/07/17 (Thu) 02:30
  • 報告

問1
UCB内にレストラン、ゴールデン・ベアというのがある。
本当か 嘘か?

問2
秋セメが始まるのは、8/26からである。
本当か? 嘘か?

これらは学生なら即わかりますよね?
ちなみにHPにも書いてないと思います。

#39
  • g 
  • 2003/07/17 (Thu) 03:06
  • 報告

おまいら、、、そう言うつまらないじり方するなよ。。

順位は知らんが、USCって2tierに入ってなかったっけかな。。ESLの俺にはよう分らんけど(w

FALL SEMESTER BEGINS August 19, 2003 Tuesday
http://opa.vcbf.berkeley.edu/AcademicCalendar/calendardisp.cfm

Golden Bear
http://calbears.berkeley.edu/facilities/gbrc/

有るやん。 微妙に違うのかな?

#40
  • メルボルン
  • 2003/07/17 (Thu) 06:28
  • 報告

????授業料いくらかもしらないなんて。
おおよそで答えて。物理を勉強してるからそれだけでいいといいながら、ビジネスを勉強したい。
みんなしつこくいっているのは、あなたがうそをいっているのではないかとおもうからです。答えにうそっぽいのと矛盾
がある。まーあなたのおかげでもりあがっているから許しますが、うそはいけませんよ。どんないい学校でててもうそを
言うようじゃ最低です。

“ UC・CSUの学費が上がります。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。