最新から全表示

1. 家庭裁判所(188view/12res) お悩み・相談 今日 12:31
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/117res) 疑問・質問 今日 12:21
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(375kview/4303res) フリートーク 今日 10:43
4. 質問(82view/4res) その他 今日 09:59
5. ウッサムッ(114kview/519res) フリートーク 今日 08:18
6. 個人売買(119kview/604res) フリートーク 昨日 19:42
7. 独り言Plus(120kview/3059res) フリートーク 昨日 15:50
8. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res) 疑問・質問 2024/06/10 09:31
9. 高齢者の方集まりましょう!!(96kview/679res) フリートーク 2024/06/10 08:55
10. 留学(288view/5res) 疑問・質問 2024/06/09 18:05
トピック

1bed 2bed 家賃

生活
#1
  • ロマン
  • mail
  • 2019/06/21 00:49

私は現在トーランスの1ベッドに住んでいて家賃1500です。
これって高いですか?
皆さんはいかがですか?

#57
  • まるこ
  • 2019/06/29 (Sat) 10:13
  • 報告

↑0が一個多いいよー

#59
  • かの
  • 2019/06/29 (Sat) 20:30
  • 報告

まるこさん、ホントだ~ すみません!笑

#60
  • Cool Wind
  • 2019/06/29 (Sat) 22:31
  • 報告

今の時点で$4000で足りても、アパートの家賃を含めた生活費の上昇に給料が追い付かなくなるから、いずれ日本に帰るか他州に引っ越すかだね。
ましてや老後資金なんか貯められないでしょ。

#61
  • フランス革命
  • 2019/06/30 (Sun) 08:47
  • 報告

今の資本主義のあり方のままでは、この先ますます格差が広がり中間層は減り続け、社会は疲弊していくでしょうね。若者達は学生ローンを抱え物価高に行き場をなくしているなか、トランプが超富裕層や大企業に対して大きな減税をやり続けるのは何のためだろう?

富裕層達は減税とインフレによる資産価格の上昇により過去10年間大きく懐を肥やしてきたが、逆に中間層や若年層は貧しくなっていく一方です。

#62
  • かの
  • 2019/06/30 (Sun) 12:21
  • 報告

#60さん

結婚して夫婦で100K以上あればまぁ普通に生活していけますよね?こっちでは共稼ぎ普通なんだし。

“ 1bed 2bed 家賃 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。