Show all from recent

1. ウッサムッ(103kview/497res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:23
2. 保育園(172view/7res) เรียนรู้ เมื่อวานนี้ 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(150view/7res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) สนทนาฟรี 2024/05/31 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/31 13:20
6. 独り言Plus(110kview/3028res) สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) กีฬา 2024/05/26 09:37
Topic

飛行機利用時に注意すること

สนทนาฟรี
#1
  • ユナイテッド
  • 2015/12/22 20:18

今回初めて一人で里帰りします。

恥ずかしながらいつもは主人に全部任せっきりで自分の身の周りの物しか荷造りしていなかったためルールがあまりわかっていません。

一応ユナイテッドのホームページで勉強しましたが、私の理解であっているか不安です。教えていただけると助かります。

◯甥っ子姪っ子に買ったおもちゃに入っている乾電池は預け荷物としてOK?
◯手荷物に乾電池で動くおもちゃを一つ持って行きますが、音が鳴らないように乾電池と本体の間にビニール見たいのがあります。それをつけたままであれば機内持込み出来る?
◯その機内持込みしたいおもちゃはすでにラッピングしてありますが、大丈夫?
◯カメラの予備電池が2つありますが機内持込みOK?ホームページにリチウム電池に関してたくさん規定がありますが、自分の電池を見てそれが規定内かどうかどうやってわかりますか?
◯手荷物として機内持込みできる小さなスーツケース一つと財布とパスポートが入る程度のバッグを持って行きますが、毎回パソコンを出すのが大変なのでもう一つパソコンのみを入れて取り出しやすくするのはOK?検査機械を通った後はパソコンはその小さなスーツケースに入れる予定です。(移動中はスーツケースと小さなバッグのみにしたいけど、検査機械を通る時前もってパソコンを出して別の簡易バッグに入れたい)

以前小さなスーツケースからパソコンを出すときにもたもたしてしまって、後ろの人にすごく迷惑がられたことが少々トラウマです。迷惑だったと思い早くしようとすればするほど焦って上手くいきませんでした。

上記のことは主人に聞けばいいのですが現在出張中で寝る間もなく仕事しているみたいで、聞けませんでした。

心配しすぎなのかもしれませんが、前もって準備して置きたい次第です。

どうぞよろしくお願い致します。

#30

預ける方のスーツケースです… 二個預けれますけどそのうちの一個がややサイズが大きめなんです…重さは18キロと大丈夫ですけど…不安、です

#31
  • 超でっかいバッグ
  • 2015/12/30 (Wed) 17:09
  • Report
  • Delete

Storage用の大きなバッグ(素材はイケアのブルーバッグみたいなののもう少し目が粗い感じ)にダンボールをいくつか詰めてチェックインするのですがファスナーが空いたら困るのでガムテープでぐるぐるにしようと思うのですが、開けることになったらどうしようとも思います。また中のものが壊れたら困るのでダンボールには本やらアルバム、子供のカード(箱に入ってマッチングやナンバーを学ぶやつ)を入れる予定です。そのバッグは99セントで買ったものなのでリサイクルできなくても大丈夫です。

何かパッキングの際気をつけることはありますか?

#32
  • 倍金萬
  • 2015/12/30 (Wed) 17:20
  • Report

デカすぎた!さん、

>そのうちの一個がややサイズが大きめ

ご利用されるエアラインのサイトで Luggage の規定を読まれましたか。
米系でも日系エアラインでもサイズが「やや」ぐらいなら、通るんじゃぁ
ないですか。

以前にも書いたように Carry-on の場合、機内のコンパートメントの制限があり
厳しいですが、預け入れならどでかくても受け付けてくれるので、大丈夫だと
思います。だって「あんたのバッグはオーバーサイズなので、帰って小さいのに
入れ替えてこい」なんて言えませんから。^^
最悪、オーバーサイズは追加料金があると言われたら払うしかありませんね。

米国⇔日本間のエアラインで LCC があるとは聞いたことがありませんが、
先日バンクーバーへ行くので Expedia で安いチケットを探したら Air Canada がありました。
いざ予約・購入してからよく調べてみたら、これは Air Canada でも Air Canada Rouge と言う名で、
LCC と分かりました。

バンクーバーでお土産として Maple Syrup を買ってしまい、帰路の搭乗の時
大きな液体は持ち込めないので、Carry-on のバッグながらシロップを中に入れ
預け入れたんですが、こんな小さなバッグでも1個目から有料で、US$25も
取られました。

何てぇ事はない、ゲート近くの売店で同じようなシロップが5ドルぐらいで売られている
ではありませんか。ここで買えばよかったと、あとの祭り、でした。

#33
  • トランジットガール
  • 2015/12/31 (Thu) 15:24
  • Report
  • Delete

UAですがインチェン空港経由で帰ります。早朝に韓国入りです。確か朝5時くらいです。出発まで3時間くらいなんですが、ひとりぼっちでどうしようと思ってます(涙)。早朝から開いている店などあるんでしょうか??
それとネットで調べたところ入国審査してもしなくてもいい的な事を書いてるんですが、そんなの可能ですか?
私はアメリカからインチェンなので新しい国に入るわけで、普通なら荷物を一度受け取ってから入国審査じゃないですか?入国審査から荷物かもしれませんが。
あと無料シャワールームもあるみたいで是非使いたいですが荷物がチェックインスーツケースx2、キャリーオンスーツケースx1、リュックなんです。

#34
  • 倍金萬
  • 2015/12/31 (Thu) 16:54
  • Report

おぉ、今度の私の日本行きと同じルートですね。私のは大韓航空で日本へはその乗り継ぎしかないのですが、
UA でインチョン経由を選ぶとはどんな理由なんでしょうか。例えば Expedia なんかで極端に安かったとか。

私の場合大韓航空の特典航空券で行くのでインチョン経由しかないのですが、
さすが大韓のドル箱路線、組み合わせは沢山あるのですが、一番早い乗り継ぎが
たったの40分。これではインチョン行きが少しでも遅れればパーになるし、
預け入れ荷物もあるので不可能です。次の組み合わせがインチョン着 04:40、
成田行きの出るのが 09:05。なんと4時間25分もあります。
私もトランジットガールさんと同じ心配が出てきました。

で、私もいろいろ調べたり人に聞いたりしました。まず、トランジットの場合、入国・出国検査は
必要ありませんし、預け入れ荷物も、エアラインが違っても自動的に次の飛行機に
運ばれると聞きました。しかしエアラインが異なる場合、荷物の方は私も自信がないので、
UA に聞いてください。あるいはどなたかご助言を。

トランジットエリアのことで、イメージとしては羽田や成田のトランジットエリアを想像することです。
つまりトランジットエリアとは出国検査の後で搭乗ゲートまでのエリアのことで、
最近はいろいろなお店や施設がありますよね。インチョンの場合は24時間オープンだそうで、
さらに Spa on Air とか言うサウナ施設やホテルまであるそうです。
女性の場合、そのような施設を利用するにもいろいろな準備が必要でしょうけど、
かなりのものは有料でも借りることができるのではないでしょうか。最低の化粧品などは
自分で持っているでしょうし。なお、Spa on Air は有料ですが安いそうです。

と言うことで、入国・出国検査を通らずトランジットエリア内だけでかなりの時間つぶしができそうです。
立派な韓国風朝食もできそうだし、お土産など買わない私も小さくて安い韓国土産でも
買ってみようかなと考えています。

Posting period for “ 飛行機利用時に注意すること ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.