最新から全表示

1. 家庭裁判所(570view/32res) お悩み・相談 今日 14:32
2. テラリウム。(544view/5res) その他 今日 10:21
3. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(356view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

レディエッセを鼻に入れようと思っているのですが・・

お悩み・相談
#1
  • プチ整子
  • 2013/09/12 19:16

LAでは日本に比べてレディエッセがずいぶん安いようなので、鼻のプチ整形のためにやってみたいと意気込んでいます。
しかし、やる前に実際にLAでやったことがある方からの情報が聞けないかなあと思ってこちらに投稿しました。日本だとネットでいろいろと口コミあるのですが、こちらではほとんどないのでさすがに不安です。

鼻以外にも額やほうれい線などに入れたことのある方、ぜひ感想を聞かせていただけないでしょうか・・・。
もうどんなにスキンケアをがんばっても効果がみえない年齢になってしまいました。

やってみて結果に満足したか、副作用や不満足な結果など何でもいいので、
経験された方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

#16
  • はな^ω^ かな^U^
  • 2013/10/04 (Fri) 14:31
  • 報告
  • 消去

天然のヒアルロン酸は約3ヶ月で元に戻るし粒子が小さいほど効果が短いですよね。小さい順にレスチレンファインライン<レスチレン<バーレーンという感じ。個人的にはnaturemadeがお勧めです。
人口ヒアルロン酸は長持ちするけどアクアジェルやアクアミドとかは、感じ方は個人差があると思いますが、私ならお勧めしないかなー。
擬似ヒアルロン酸というのもありますよね。本当に混乱する。ピュラジェンは最低1年もつとか。エセリスとかは注入が簡単なのでクリニック差がでないとかいろいろ。ほかにエボレンス、ダーマライブ、ダーマディープなどもそれぞれ一長一短で本当にいろいろ。説明をよく聞いても混乱するのである程度調べてからがいいと思います。

#17
  • 大きい鼻は横から見るとテカテカ
  • 2013/10/07 (Mon) 10:36
  • 報告
  • 消去

お勧めは

・数種類使い分けること
・面で入れること
・粒子の大きさで打ち分けること
・ホウレイ線で1ミリを2回に分けて入れること(これは注後膨張に個人差があるためです)
・スキンテストをすること

かなー

#18
  • 鼻は横からみると意外とおっきい!
  • 2013/10/24 (Thu) 11:02
  • 報告
  • 消去

#17 大きい鼻は横から見るとテカテカ さん

書き込みを拝見しました。もしよろしければ注後膨張についてもう少し詳しく教えてください。

#19
  • 大きい鼻は横から見るとテカテカ
  • 2013/11/08 (Fri) 11:56
  • 報告
  • 消去

#18 鼻は横からみると意外とおっきい!さん

>#17 大きい鼻は横から見るとテカテカ さん

>書き込みを拝見しました。もしよろしければ注後膨張についてもう少し詳しく教えてください。

ヒアルロン酸は体内の水分を取り込んで膨張する性質があります。その膨張率は注入するヒアルロン酸の量や深さや場所である程度予測ができるのですが、個人差もあるので様子をみながら少しずつ数回に分けて注入するのが安全ですね。

ところでトピ主さんはお鼻いじりは完了したの?かな?

#20
  • はな^ω^ かな^U^
  • 2013/11/15 (Fri) 17:58
  • 報告
  • 消去

他に分子構造をいじったヒアルロン酸(ピュラジェン)もあります。ダブルクロスリンクによるヒアルロン酸注入剤で、持続期間の長い次世代ヒアルロン酸です。トピ主さんその後大きなお鼻の具合はどうですか?

“ レディエッセを鼻に入れようと思っているのですが・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。