最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(246view/13res) 疑問・質問 今日 15:03
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4278res) フリートーク 今日 14:14
3. 高齢者の方集まりましょう!!(87kview/661res) フリートーク 今日 13:59
4. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(384view/3res) 疑問・質問 今日 13:25
5. 独り言Plus(113kview/3034res) フリートーク 今日 11:12
6. ウッサムッ(106kview/502res) フリートーク 今日 08:00
7. 保育園(328view/9res) 学ぶ 昨日 14:02
8. 大谷翔平を応援するトピ(353kview/693res) フリートーク 2024/06/02 21:16
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

犬の無駄吠え

お悩み・相談
#1
  • 犬が嫌いになりました
  • mail
  • 2012/09/28 15:37

かれこれ四年、犬の無駄吠えに悩まされてます。何度もトーラスのアニマルコントロールに連絡してますが、手紙を送るだけで何も解決してくれません。
どなたか、いい方法をご存知ないでしょうか?
本当に困っています。

#25
  • 無駄
  • 2012/10/04 (Thu) 06:41
  • 報告


支離滅裂、自分本位の感情論、とぴ主への配慮無し。

>私、犬の躾は厳しいから。

あなた自身は躾されなかったみたいだね。(笑)

#26

私も無類の犬好きで、現在は大型犬1匹飼っています。
責任持って犬を飼ってみればわかると思いますが、すべてはシャボン玉さんのおっしゃる通りです。
犬の無駄吠えをなくすには、飼い主がきちんと躾をしなければなりません。躾をしてもらえない犬に罪はありません。
飼い主が悪い、と言ってるだけですよ。
犬の無駄吠えをなくすには、飼い主が努力して躾に取り組むしかないんです。外で飼っているなら留守の間は室内に入れておくというのも有効かもしれません。でも飼い主がやってくれないなら、どうにもこうにもなりません。飼い主が悪いとしかいいようがありませんね。

普通、自分の家の犬が他人に迷惑をかけているようなら、即効改善を試みるでしょう。でも、トピ主さんのネイバーは基本人が迷惑してようとどうであろうと気にしないわけなんですよね。そういう人間が犬を飼うべきじゃないです。

しゃぼん玉さんのおっしゃる通り根気よく通報し続けて、記録をしっかり作っていくしかないですね。
犬をずっと吠えさせるってNegletだし、虐待ですよ。
ましてや暑い中を外にいさせたりとかも。
よく郵便局の人デリバーしてくれますね。

#27
  • bigfoot2号
  • 2012/10/04 (Thu) 22:15
  • 報告

トピ主さんの状況に近いので書き込みさせていただきます。
我が家も近所の犬の無駄吠えに悩まされています。我が家はロサンゼルス市なのでTorranceと違うかもしれませんが状況書きますね。

ロサンゼルス市では無駄吠えの犬の苦情を市に出せます。犬の鳴く日時を記録して、市に苦情を出します。犬の飼い主が市から無駄吠えの苦情を受けて、飼い犬を登録していない場合多分$150くらい払って、犬を市に登録するように義務付けられます。
その後無駄吠えが改善されない場合は(多分数ヶ月かな期間を経て)、犬が無駄吠えしている証拠と記録(ビデオテープにその犬が朝から晩まで吠えまくっているという位ひどい無駄吠えの証拠)を取って、市にもう一度苦情を報告します。その2回目の苦情の際は、市の仲介役を挟んで犬の飼い主とミィーティングを行い、無駄吠え改善されない場合は1日$2000の罰金を払うようになる、とかなんとかだったと思います。1回目の苦情は簡単に出せますが、仲介役を挟むほどの苦情になるのはかなり酷い無駄吠えでないと市に苦情を出せません。

我が家はとっても静かな場所に住んでいて、車や人の騒音など全くないので逆に犬が無駄吠えするとそれが騒音に感じます。
右隣の家が3匹、向いの家が3匹、その隣の家が3匹犬を飼っています。サイレンが鳴って犬が遠吠え始めたりするとお手上げです。
ひどいときはその3軒とも留守の際は犬を全員外に出していたので、ちょっとした物音とか、通る車とか、リスや猫に向かって吠えていていました。酷いときは朝から晩まで無駄吠えでした。
我が家は犬を飼っていないので、無駄吠えが特に気になりました。ちなみに私は犬大好きです、犬を飼えない状況なので飼っていないだけです。

そして向かいの家の犬3匹がどうしてもうるさかったので、その飼い主宛に手紙を書きました。数週間は静かになりましたが、その苦情を忘れたようでまた外に犬を出して外出というのが続いて、また手紙を出し、飼い主忘れるの繰り返し。最後には私たちもキレて市に苦情を出しました。その後市から苦情の届け出が飼い主に送られ、その飼い主は一番鳴く犬に鳴いたらショックを与える首輪を付けはじめました。その後は2回目の苦情を出すほど1日中鳴きまくっているわけでないので、無駄吠えがあればその家に電話して留守電を残しています。今現在は向かいの家の飼い主犬が鳴くと犬に静かにするよう注意したり、家に入れたりしているので、苦情出して良かったと思います。

そして、向いの家の犬の無駄吠えを封じた後、その隣の家が3匹がうるさくなったので、同じように初めは直接手紙で苦情を出しました。手紙を受け取った飼い主が我が家に来て、今後気をつけるから〜とか言っていましたが、2週間ほどで忘れたのかまた無駄吠えの繰り返し、次は電話攻撃、飼い主また2週間後に忘れての繰り返し。こちらも同じく市に苦情を出して、飼い主犬から外を見えるフェンスをすだれで覆って犬が見えないようにして、無駄吠えが少し減りました。しかし1ヶ月おとなしくなったかと思えば、最近また外出中は外に犬3匹を出して無駄吠えしています。市に1回目の苦情を出した後、1日中鳴き続けるほどの酷い無駄吠えでないと次の苦情は出せないので、今のところたまに鳴くくらいなので我慢して、余りにも鳴く場合は手紙を送りつけています。

そして右となりの家も、今2回の手紙攻撃をしています。留守中に犬3匹が外にいて無駄吠えするから改善して欲しいと手紙を送っています。次の手紙で改善されない場合は市に苦情出します。

長文乱文ごめんなさい。でもトピ主さんの犬の無駄吠えににストレス感じる気持ちわかります。特に犬を飼っていない人には無駄吠えはつらいですよね。飼い主にとっては可愛い鳴き声も他人からしたら迷惑です。飼い主に直接苦情を言っても、なんで皆自分の犬の無駄吠えと認めないのか不思議?隣の犬だろうとか、猫が通ったから鳴いたとか、自分の犬に非はないとのことです。

トピ主さんの状況が少しでも良くなるといいですね。落ち着くはずの自分の家の中で耳栓をして暮らすのはなんかフェアじゃないような気がするので、私は飼い主と戦います!その後また報告しますね。お互い頑張りましょう。

#28
  • 昭和の母
  • 2012/10/04 (Thu) 23:58
  • 報告

>ちなみに私は犬大好きです、犬を飼えない状況なので飼っていないだけです。

その状況って何ですか?近所の犬が一日中無駄吠えしているのがわかるほど
家にいる時間がおありなんですし、回りも犬だらけで犬を飼うには最適な
環境なようです。あなたも犬を飼えば、犬の吠えが気にならなくなるなる
んじゃないでしょうか。近所の他のみなさんはお互い気にならないでうまく
やってるんですよね?

#29
  • y,a,g
  • 2012/10/05 (Fri) 09:34
  • 報告

#27
詳しい情報ありがとうございます。記録を取る事が大事なようですね。3軒もの家から吠えられるとは、、考えただけでもゾッとします。お互いにがんばりましょうね。
私も元々は動物好きで、その内、犬でも飼いたいと思っていましたが、動物を飼って育てる事の責任の大きさに気づいた所です。 今日は両隣の犬も不思議と静かです、先日出した苦情が効いているのか、、。 毎日こうだといいのですが。

“ 犬の無駄吠え ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。